KEN3TVについて 
2007/03/30 Fri. 20:38 [edit]
僕ケンの周りの出来事を楽しく可笑しく映像でお届けする「KEN3TV(けんさんてぃーびぃー)」
現在「KEN3TV」では、動画共有サイト「YouTube」を優先に先行配信中!
その後、「iTunesにポットキャスト配信!」
そして「PeeVee.TV」にて過去の映像を中心になるべく高画質映像で配信中(笑)
「KEN3TV」配信サイトリンク
●YouTube
http://jp.youtube.com/ken3net
●iTunes/ポッドキャスト
http://phobos.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewPodcast?id=199025899
●PeeVee.TV
http://peevee.tv/2g_mypage.jspx?usernumber=142871
「KEN3TV」使用機材
▼Apple iMac 1.83GHz Intel Duo/17
▼iLife '06
▼Canon EOS Kiss デジタル
▼FUJIFILM FinePix Z2
▼Xacti DMX-CA6
【KEN3TVの番組を聞くのに必要な環境】
ポッドキャスティングを聴くためには、iTunes 4.9以上
(ビデオポッドキャストは6.0.1以上)が必要です。
対応OSはMac OS X 10.2.8以上、windows 2000またはXP。
OSが対応していない人は、PodcastJukeをダウンロードすると聴けます。
iTunesまたはPodcastJukeに、ポッドキャスティングのRSSを登録すると、
番組が更新されるたびに自動でパソコンにAAC+MP4がダウンロードされます。
【番組の登録方法】
iTunesを立ち上げて、下の赤色のRSSバナーをiTunesの画面上にドラッグ&ドロップすると、番組がiTunesの「Podcast」の項目に追加されます。
またはここをクッリックしてiTunes Storeを立ち上げて登録ボタンを押すだけでもOK。
<参考ページ>
Podcast Juce
一度登録しておけば、最新のファイルは番組が更新されるたびに自動的にダウンロードされるので、タイトルをクリックすればiTunes上で再生がはじまります。
それではKEN3TVPodcastingをお楽しみください。
ダウンロード ken3net_tv_07324_66.m4v (14259.7K)
今回は1月と2月のラブズナイトの映像を引っ付けてお送りいたします。
1月ラブズ
2月ラブズ
過去ログ+ドガログ動画はこちらへ
■KEN3NET RADIO+TVの聴き方
iTunes最新版に下のRSSアイコンをドラッグ&ドロップ!
またはここをクリックしてiTunesを立ち上げて登録ボタンを押すだけ!(詳しくはこちら)
- 関連記事
-
- KEN3NET RADIO+TV Vol.11 作っておねがい (2006/09/06)
- A Happy New Year 2015・謹賀新年明けましておめでとうございます。 本年も「KEN3TV:細井研作」を よろしくお願いします。 (2015/01/01)
- This year 僕の1ヶ月と少し/COCOREA (2008/12/08)
- KEN3TVについて (2007/03/30)
- 11月東京ビックサイトに出ます!KEN3TV今後の活動。。 (2008/07/22)
- KEN3NET RADIO+TV Vol.5 ホンデ祭り準備中 (2006/08/26)
- 企業のサイトにKEN3TV製作ビデオがアップされてた (2009/10/27)
- KEN3TVドメイン取得 (2008/03/17)
- 自分たちで作る野外フェス/那須ロックに出演します (2009/07/31)
- 11/9のデザイン・フェスタ タイムスケジュール決定しました。 (2008/10/06)
- mixiにKEN3TVのコミュが出来ました (2009/01/16)
- PODCASTnaviにて49位!と思えば63位(笑) (2006/10/06)
- KEN3NET RADIO+TV Vol.29 ぶらり旅気分+神戸+バスDEゆく (2006/09/25)
- KEN3TV東京ビックサイトまでの道のり!! (2008/07/30)
- #Viddory ハッピークリスマス (2014/12/25)
category: 映像/KEN3TV
tag: Podcasting
« 桜バザール+CNC inインド大使館
散歩2+新井薬師公園 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/831-8e18c2f6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |