iTunesにも対応!!PCDJに大革命!!Conectiv/Torqは必見! 
2006/10/12 Thu. 19:32 [edit]

■M-AUDIO
Conectiv/コントローラー付きDJソフトが登場
追記で動画発見!!
M-AudioのDJ向けプロダクト・デベロップメント・グループであるSynchroScience(シンクロ・サイエンス)ディビジョンがデザインしたConectiv(コネクティブ)は、コンピュータベースでトラックメイキングやDJプレイを行うクリエイター向けにデザインされたUSBバス電源駆動の4入出力USBオーディオ・インターフェイスです。Conectivと同梱されたDJソフトウエアであるTorq(トーク)を同時に使用すれば究極のデジタルDJシステムの誕生です。高品位な音質とDJに必要な入出力全て(RCA入力4系統、高出力のRCA出力4系統、フォノアンプ、ダイナミックマイクロフォン入力、高出力のヘッドフォン出力)を装備し、デジタル・オーディオ・ファイルのミックス、ビート/キーマッチ、キューイングが簡単に操作できます。このデジタルDJソリューションでは、重いヴァイナルやCDの詰まったケースを持ち運ぶ必要もありません。「コンピュータベースのDJをやってみたいけどターンテーブルやCDJでのプレイに慣れてしまっている」場合にも安心です。別売のタイムコードが記録されているコントロール・ヴァイナルやCDと併用すれば、ハイブリッドのデジタル/ヴァイナルDJツールとしても使用できます。Torqは、MP3、AIFF、WAV、WMA、AACを含む様々なデジタル・オーディオ・ファイルをサポートしConectivで動作するように自動設定されるので煩わしいセットアップも必要ありません。Conectivは、一般的なデジタルDJシステムと違いサードパーティのソフトウエアでも使用することができ幅広い選択肢をも提供しています。
2006年10月中旬発売予定
これ恐ろしいソフトです!!今までもPCでDJをする革命児のTRAKTOR DjやまたPC内にある音源をアナログタンテーブルやCDJでまるでアナログをプレーしてるかのようにプレーできちゃう奇跡的なソフトScratch Liveなどなど!
その他にも沢山のパソコンDJ出来ちゃうそふとはあるんですが、ほとんどがWIn専用だったりします!!上に書いた二つはMacにも対応してるので世界的にも色々なDJが導入してるらしいです!
らしいですっていうのは、僕はまだ一回も見てないし、使ったことがないからです(笑)
そして今回ご紹介するM-AUDIOから10月中旬にリリース予定のConectiv/Torqはなんと若干3万円ちょっとの値段で上に書いたソフトと同等!もしくはそれ以上なことが出来ちゃうのです!!これは次世代DJや僕たちのようなバーDJには要注目なソフト&コントローラー登場です!!ちなみにこちらのソフトは当たり前のようにMacにも対応していて、しかもiTunesと連動されています!!詳細がわかり次第またこちらにアップいたします!!!
<関連リンク>
■DJによるDJのための新しいブランド「SynchroScience」+コンセプトビデオ配信中
追記:動画や詳細写真などが見れるサイト発見!!ますます欲しいです!
☆Conectiv紹介サイト(英語)+残りの動画はこちらで見れます。
☆Pro DJ Forums - View Single Post - DJ MDX's Torq Review+英語
☆Torq+The "Unofficial" forum+英語ユーザーフォーラム
- 関連記事
-
- CDJ新機種発表!!CDJ-1000MK3&CDJ-800MK2 (2006/02/23)
- iPadで人気DJ&VJへ!話題の「Numark iDJ Live」を試してみた (2011/10/30)
- 使えるフリーDJソフト登場 (2006/08/16)
- Numark X2激ヤバCDJアナログタンテーブル登場 (2006/02/26)
- iTunesにも対応!!PCDJに大革命!!Conectiv/Torqは必見! (2006/10/12)
- DAFUNKFEST-「JazzMutant Dexter×Lemur」 (2008/01/11)
- VJソフトを探し求めて (2006/08/17)
- ある夏の1日!僕たちの野外演奏会 (2008/08/31)
- KORG Volca&monotribeのゆる~いカフェイベント @新大久保キチキチ[2014.8.2-NO.2] (2014/08/02)
- Pacemaker:ポケットサイズDJシステム (2008/07/05)
- パイオニア、PCを使った本格的なDJプレイソフト開発 (2005/10/18)
- KORG Volca&monotribeのゆる~いカフェイベント@新大久保キチキチ[2014.8.2-NO.1] (2014/08/02)
- Fatboy Slimもついにデジタルの波! (2008/09/03)
- 【djay for Mac »Vestax Spin】知らない間にMacでも安くてiTunes DJになれるんですね (2011/11/23)
- オトダスト (2008/09/14)
« 【週刊ミュージックサーチ】Live DJ Videos By Joachim Garraud【ポッドキャスト】
「24 -TWENTY FOUR-」シーズンIVやっと終了 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/584-cb41ca56
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
SERATO専用レコードの再生に適したOrtofon DIGITRACKを組み合わせたお得なセット...
UNITY REC-site | 2006/10/22 15:43
Conectiv/Torq+Trigger Fingerを購入!
僕が東京に来てからよく使ってる楽器屋さん渋谷のミュージックランドKEYが10/31日まで20回1%金利ローンっていうキャンペーンやってるのでお買い物上手?(笑)の僕はこの機会を利用して前回お知らせしたM-AudioのDJ向け
MacとWinなケン日和 | 2006/11/02 09:34
| h o m e |