米タワーレコードが廃業へ 
2006/10/08 Sun. 12:42 [edit]
【ニューヨーク=共同】米連邦破産裁判所は6日、経営破綻した米音楽ソフト販売大手タワーレコードを清算会社グレート・アメリカン・グループに売却することを承認した。米メディアによると、売却額は約1億3400万ドル(160億円)。同グループは店舗や資産などを清算、廃業させる計画で、実現すれば約3000人の従業員が失業する恐れもある。
若者の音楽文化の象徴的存在だった。アップルコンピュータのiPodなどデジタル携帯音楽プレーヤーで聴く有料ネット音楽配信サービスや、量販店最大手ウォルマート・ストアーズなど異業種に押されて業績が低迷していた。
前にネット上で知ったニュースですがついに廃業っすか(涙)確かにネットで音楽買うようになったけど一応定期的にはタワレコでも買ってただけにね。。
ちなみに日本のタワレコは独立してるので影響ないそうです。
- 関連記事
-
- iPod touchのSafariでYouTubeが見れる (2008/08/09)
- iPod touch用のケース&保護スキン (2008/08/15)
- It's Showtime (2006/09/13)
- Sweet Licious iTunesリリース (2007/08/22)
- 小室哲哉最新作は和製アンビエント?Far Eastern Wind - Winter (2008/02/27)
- BEAMS/Freedom-Project / iPod nano case (2008/08/24)
- 生活便利なiPod touch 無料アプリ (2009/01/27)
- 気分がハッピーになる、そんな新しいAppleのiPod touchのCMソング (2011/11/25)
- iPhone旋風 (2007/07/04)
- 『iTunesで何が出来る?』第二回/音楽をパソコンで聞く (2008/06/20)
- 85円でiPhone写真のプロになれるかも? @favlife 著書「見せたくなる風景が撮れる本」 (2011/12/09)
- Rollyの正体は? (2007/09/11)
- 旅するメディアプレイヤー App「MobileFinder」編 (2008/09/04)
- DJのみなさん朗報!Creativeがデジタルオーディオの音質をCD以上にする「Xmod」開発 (2006/10/05)
- Apple英EMIの音源をDRM無し音楽配信を実施 (2007/04/03)
category: iPod + iTunes
tag: iTunes
« 第31回大高田馬場まつり+フェスタンサ・フェステイロ
インド的クラブイベント『マサラナイト!』+四ッ谷 »
コメント
時代のひとつの象徴がなくなってしまいましたね。
もう少し、アイディアのあるところがスパイスを加えてくれると、盛り返すように感じていたので・・・残念。
iPod Style Navi #- | URL
2006/10/09 11:06 | edit
確かにちょっと残念ですね。タワレコは好きなだけに。。日本みたいに
いろいろと工夫をこらしてほしかったですね。。
ってあまりアメリカのタワレコはしらないですが(笑)
でもAppleに頑張ってもらいたいけど日本のタワレコにも配信やらでがんばってもらいたいですね。。
ところで僕のポッドキャストがなんだかしっかりダウンロードしてるのに見れないって人が数人いるんですが、原因なんでしょうかね(涙)
一人は友達だったんでiTunesの最新版いれてみてって送ったらそれでも無理だったらしい(涙)
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/573-37496985
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |