BRUTUSとiPod 
2006/08/18 Fri. 20:09 [edit]

今日たまたま[BRUTUS]っていう雑誌を見たらiPodが載ってました。
今回の特集はアノニマスデザインと言う無名性のプロダクトデザインについての特集でした。iPodはその特集に関係してるかはよくわかりませんでしたが、今とある塾では学生はiPodを音楽プレイヤーとして使用せずに英会話の教材をポッドキャストして聞いてるというお話でした。
しかしiPodって凄いっすね。。僕的にポッドキャストの面白さがやっとわかってきたのでiPodの存在は大きいです、もちろんiTunesも。
- 関連記事
-
- iTunesユーザー注目クリエイティブ「Xmod」を試す (2006/11/30)
- iTunes Music Store日本国内いよいよスタート (2005/08/04)
- iPodのオススメなヘッドファッション? (2009/07/18)
- Apple Accentは複数音声ポッドキャストの良い見本!! (2008/06/20)
- DJのみなさん朗報!Creativeがデジタルオーディオの音質をCD以上にする「Xmod」開発 (2006/10/05)
- 『iTunesで何が出来る?』第三回/音楽をパソコンで選曲する (2008/06/21)
- 小室哲哉最新作は和製アンビエント?Far Eastern Wind - Winter (2008/02/27)
- iPodトレイン (2005/02/22)
- GIZMON iCA (2011/12/04)
- Sweet Licious iTunesリリース (2007/08/22)
- BRUTUSとiPod (2006/08/18)
- 祝iTunes Music Store Japan (2005/08/17)
- Facebookの使い方にお悩みのみなさんへ、まず絶対にやった方が良いことをお伝えします (2011/11/22)
- 『iTunesで何が出来る?』第一回/新しい音楽への接し方 (2008/06/19)
- 新しい時代へ+The beat goes on. (2007/09/06)
category: iPod + iTunes
tag: iPod
« ヤバいぜっ!デジタル日本
高橋名人の「16SHOTRADIO」【ポッドキャスト】 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/420-ebd655b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |