ネット接続 
2006/08/08 Tue. 23:26 [edit]
本日ADSLサービスの[DION]からADSLモデムが届きました。
11日からyahooからの乗り換えです。
ってかyahoo辞められると思ったら突然調子よくなるってどういうことさ。。(笑)
前回は8Mで今回は10Mです。
光接続にしたかったんだけどどうやらうちのマンションには某ケーブル局が
独占で入ってるらしくて(涙)
これでNTTも解約するのですべてに置いてコストダウンして
回線も調子快調になってくれることをいのります。
- 関連記事
-
- 【ニュース】富士フイルム、巻取型スピーカーを実現する電気音響フィルムを開発 (2013/02/05)
- はじめての自作外付けモバイルHDDの巻 (2006/09/01)
- どこでもWi-Fi (2008/10/10)
- PW-AT770/電子辞書 パピルス:シャープ (2008/05/02)
- ブログチャートを試したみた (2008/06/19)
- ジブリ占い (2008/06/07)
- グランドピアニスト (2007/06/26)
- ケンの脳内メーカー (2007/08/23)
- 敬老の日〜おばあちゃんと嵐の後の京都嵐山 桂川渡月橋の様子〜 改めて自然災害の恐怖を知った日、緊急速報メールの設定のやり方(ソフトバンク) (2013/09/17)
- WEBで見た色々 (2007/09/22)
- SB「ULTRA WiFi」がつながらなとお嘆きのみなさん、アプリで簡単につながるみたいです。嘘みたいに。。 (2012/04/12)
- Google、YouTubeを16億5000万ドルで買収 (2006/10/10)
- ギズモード・ジャパンの公認ブロガー特派員になりました (2009/08/04)
- 初めてのTwitter[2009, 6月 28] (2014/03/26)
- ユニデンのWEB広告が面白い (2008/02/20)
category: 家電+WEB
« 週刊ようちぇきらVol.1【iTunes+CD】
ROCKETMANのニューアルバム購入!! »
コメント
うちも、YahooBBを入れた時に、めちゃめちゃモデムがリスタートしまくったりと散々でした。
でも、ケーブル類を短くしたり(雑音を拾わないように)、家の中にある雑音源をラジオ片手に探しまくって、それを潰すことで快適になりました。
近くにある蛍光灯のスイッチを入れた時や、切った時には、必ずモデムがリスタートするっていうような状態だったんですが、それが回復しました。
一番影響があったのは、電子ポットとそれが接続していた延長タップ。そこを整理したらかなり良くなりましたよ。
もしかしたら、最近、何か変えたものありませんか?
iPod Style Navi #- | URL
2006/08/09 19:49 | edit
実は引っ越しをしました。
前は電話局が1キロもなかったところにありましたが
今回はかなり離れていて電気屋さんに調べてもらったら
30%も電波というんですかね?それが届いてなくて
100%力が発揮できない場所らしいのです。
今はyahoo復帰してますが、しばらくDIONに切り替えて
将来携帯をauからソフトバンクに切り替える予定なので
そのあたりで良いサービスが出てたらまたyahooも良いかなと(笑)
ケン #mQop/nM. | URL
2006/08/09 23:59 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/388-8d9b6e18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |