米Google、無料の画像管理ソフト「Picasa 2」+etc 
2005/01/20 Thu. 11:44 [edit]
米Google、無料の画像管理ソフト「Picasa 2」をリリース
デジタルARENAの情報によると、winファン待望の?AppleのiPhotoに激似の写真の写真管理ソフトがなんと無料でリリースされます。
まだ英語版なんで文字化けとかでよくわからないのですが、詳しい情報はデジタルARENAを見てもらうとして。
今インストールして少し触ってみた感想は!
ヤバイです!!大げさかも知れないけどAppleのiPhotoとそっくりな体感速度でサクサク動く是非日本語版がリリースされたらガンガン使ってみたいな。
これでwinでも写真をかっこよく見せれるツールが登場しましたね。
しかもこれ、動画も管理できるみたいです。びっくりなソフトだな。。日本語版リリースが楽しみなソフトです。
■関連情報
・Picasaのホームページ http://www.picasa.com/
その2
週刊アスキーのコラムにちょっと気になるツールがありました。
「サン電子」からリリースされている?「サン電子」なんか懐かしい
確かファミコンの「いっき!」とかのソフト作ってた会社じゃないかな?
その商品は「Talk Master」って言うみたいなんだけど、まぁ簡単に言えば
ipodにラジオをがついていて、予約録音ができて、しかもそれをMP3で録音できるらしい?
そのコラムには、日本は、音楽CDやDVD、テレビ番組には、著作権があるとか唱って色々とコピーできなくしてるけどラジオにも著作があるんだっておっしゃってました。
確かにそうかも知れないなって思いましたが、ラジオってワクワクしながら結構録音とかするの面白いからそれがなくなるとな。。
まぁ僕は昔ほどラジオ好きではなくなりましたが。。昔はよくエアチェックしてました。
って懐かしい響きだな。。(笑)
- 関連記事
-
- 40インチでYouTubeにあるKEN3TVやジェットチャンネルを見る、大画面テレビが欲しくなってきた (2012/04/30)
- ケンの1日の発言/Twitter (2009/08/12)
- 「Twitterの新サービスは、まさに日常を集めるとフシギとワクワクする日がやってくる日?」 (2011/06/02)
- リュックの中身/インナーバック (2008/03/05)
- 携帯の世界もSoftBank (2006/09/29)
- はじめての自作外付けモバイルHDDの巻 (2006/09/01)
- 写真動画制作サイト animotoが動画対応になりました (2009/08/28)
- 中古でEPSON/GT-8400UFを購入 (2008/11/27)
- 初めてのTwitter[2009, 6月 28] (2014/03/26)
- ついに上陸Cyworldは世界を制するか!! (2005/06/14)
- 光がやってきたよ!ヤヤヤー! (2007/12/27)
- Disney Mobile 3/1誕生 (2008/01/23)
- A-DATAのSDカード2Gのその後 (2006/09/01)
- Google+ からのささやかなプレゼント。2013 のおまかせビジュアル ムービーが届いた (2013/12/29)
- 大人になりきれませんでした!さすがの孫社長!SBM予想外の動き! (2006/10/24)
category: 家電+WEB
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/378-fb75bc52
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |