アートな廃墟!?文来洞「芸術創作村」に行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.2] 
2013/10/14 Mon. 10:50 [edit]
韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
この日は何か面白い場所はないかなと前もって情報サイトやブログを見ていたら
韓国旅行「コネスト」にソウル路地裏案内(1) 文来洞「芸術創作村」と言う記事が掲載されてました。
これはなんか良いと思いました。土日に行くべきか?平日か?
今回は土日は予定が結構入っていたので平日に訪れてみました。
とにかく普通の工場街なのですが、様々な場所にアートがあります。
私は韓国語がわからないのでちょっとドキドキしながら歩いていると
このブログで見た韓国古建築散歩 » 文来洞・ART LAB39屋上
ART LAB39屋上に出会いました。
Alternative Art Space IPO, Seoul, Korea
서울 영등포구 문래동 3가 58-7
この場所がどこにあるのか?詳しくは書いてないのですが
なんとなくの住所はわかるだけど、どこから入るのかわからない。。
映像を見るとわかるのですが、ある場所の屋上に上がった瞬間に
その場所が見えた瞬間ちょっと鳥肌が立ちました。
その後、ぶらぶらしながらきになる建物の屋上で韓国の猫ちゃんに遭遇した。。
なんとなく緊張した散策の中、ちょっとした安堵が訪れた。
▷12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013






旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)
@foursquare: 韓国旅
- 関連記事
-
- 3/27-4/1韓国到着時間と旅館が決まりました (2008/03/18)
- 龍門版「ハルモニジャント/おばあちゃん市場/五日市場/オイルジャン」に遭遇??・友人訪ねて京畿道・龍門・ヤンピョンへ行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/15-no.3] (2013/10/15)
- 新村プデチゲで朝食/デザイン雑貨 52 Shop CIRCUS BOY BANDに訪問・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/12-no.1] (2013/10/12)
- KEN3TV初海外ロケin korea予告編映像 (2008/03/28)
- 自転車でお散歩・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/10-21] (2013/10/10)
- 江南で安東チムタクを堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.1] (2013/10/13)
- 新村でひとりぶらぶら・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.5] (2013/10/14)
- ストリートミュージシャン・ケランパンに弘大の夜をまったり堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.5] (2013/10/13)
- 文来洞アートギャラリー「Gallery Jungdabang Project)」に行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.3] (2013/10/14)
- アートな廃墟!?文来洞「芸術創作村」に行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.2] (2013/10/14)
- ソウルの街をドライブ・南山王トンカツで腹一杯・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/11-no.2] (2013/10/11)
- 韓国で初TARU LIVE・8年ぶりの友人に京都のラーメン屋で再会・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/12-no.2] (2013/10/12)
- KEN3の韓国旅行記+ブログ (2003/09/30)
- 弘大で友人達とラーメン・チロス・アイスを堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.4] (2013/10/13)
- わくわく と にもつ (2008/03/27)
category: 韓国旅行
« 文来洞アートギャラリー「Gallery Jungdabang Project)」に行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.3]
何もない普通の韓国の朝の日常を歩く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.1] »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/3526-6b0c84ca
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |