みちくさ市ブングテン15に行ってきました&鬼子母神・日本最古の駄菓子屋「上川口屋」[2014.5.18] 
2014/05/18 Sun. 15:23 [edit]
「たいみち」さんがスタッフをされてるとのことでブングテン15に遊びに行きました。
「みちくさ市」と言う古本市と同時開催されているのだけど
「ブングテン」は小学校の中で開催されていてゆっくりとした時間が流れる
古本を見たり「ブングテン」を見たり
近くに「鬼子母神・大鳥神社」があってこの日はやってませんでしたが
昔いった時は「手創り市」も同時開催されてにぎわってましたよ。
そうそう、神社内は日本最古の駄菓子屋として有名な「上川口屋」さんがあります
ジブリ映画「おもひでぽろぽろ」に登場する駄菓子屋さんのモデルになってるみたいですよ。
ブングテン15 開催模様のご報告
実はそんなお客さんとして見に行ったブングテンに縁があり
ブングテン16に出展することになりました。詳しくは下の方で詳細をみてくださいね
▶︎Google+アルバム: みちくさ市ブングテン15[2014.5.18]





【告知】9/21 ブングテン16にトラベラーズノートはりはり会出展!! #travelersnote #トラベラーズノート #トラベラーズノートはりはり会
ブングテン16 開催のご案内
日時:9月21日(日) 11:00-16:00 ※雨天決行
場所:雑司ヶ谷・旧高田小学校 職員室・ランチルーム
東京都豊島区雑司が谷2-12-1(地図)
アクセス:
都電荒川線・鬼子母神駅前より徒歩約7分
東京メトロ副都心線・雑司ヶ谷駅より徒歩約10分
内容: 文房具好きによる展示やワークショップなど
入場料: 無料。
※但し、ワークショップ等で材料費程度の参加費が発生することがあります。
http://bunguten.jugem.jp/?day=20140905

「トラベラーズノートはりはり会 ♪」
https://www.facebook.com/hariharikai
さまざまなカメラで撮りためた写真をマスキングテープやハンコを使いトラベラーズノートにはりはりしてニンマリする集いです。はりはりグッズはフリーなので写真とノート(手帳などでも)をご持参下さい。
ノート(有料)も用意しますので休憩所かわりに立ち寄ってくださいね!
- 関連記事
-
- 友人と久しぶりに日本で再会 (2014/06/07)
- HATTIFNATTの雑貨屋さん 〜みんなのお店〜・古本屋 百年・吉祥寺[2014.3.28] (2014/03/28)
- 国分寺をひたすら歩く・haru君と久しぶりの再会[2014.4.21] (2014/04/21)
- 雑貨屋 Petit (プチ) ・gallery re:tail・BONDO・Tsubame Markt (ツバメ・マルクト)・吉祥寺ぶらり[2014.3.26] (2014/03/26)
- 晴海埠頭と築地〜銀座をぶらぶら [2014.5.5] (2014/05/05)
- はぴいさんと外食トークあれこれ。いつか飯塚敦の外食講座やランチツアーとか聞いてみたい人って結構いるだろうなって思ったお話 (2012/05/22)
- 六本木ヒルズにドラえもんの大群が集合 [2014.7.27] (2014/07/27)
- ANY TOKYO 2014@浄土宗大本山 増上寺 (2014/11/01)
- 三ノ輪をぶらぶら[2014.5.11] (2014/05/11)
- 新大久保ぶらぶら[2014.4.24] (2014/04/24)
- 人が集まる場所っていいな・飲みキャスYouTube・アサカワズさん家で飲み会@椎名街[2013.8.6] (2013/08/06)
- 国立からコストコぶらり[2014.6.29] (2014/06/29)
- 吉祥寺にパトレーバーが来たらしい??そんな吉祥寺を少し歩く[2014.4.13] (2014/04/13)
- 浅草橋×蔵前・新御徒町ぶらり散歩[2014.8.30] (2014/08/30)
- なんだか無性に明治神宮に行きたくなった (2014/08/08)
category: 東京ぶらり
« 四分屋・たい焼き・ティラミス・友人と吉祥寺を食べ歩き[2014.5.22]
三社祭りの余韻を浅草で感じる夕方 ・カレー番長SHINGO/3LDK&飯塚さん・KAMMO Curry+Cafe Asakusaへ遊びに行く[2014.5.17] »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/3362-7907e9f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |