みちくさ市ブングテン15に行ってきました&鬼子母神・日本最古の駄菓子屋「上川口屋」[2014.5.18] 
2014/05/18 Sun. 15:23 [edit]
「たいみち」さんがスタッフをされてるとのことでブングテン15に遊びに行きました。
「みちくさ市」と言う古本市と同時開催されているのだけど
「ブングテン」は小学校の中で開催されていてゆっくりとした時間が流れる
古本を見たり「ブングテン」を見たり
近くに「鬼子母神・大鳥神社」があってこの日はやってませんでしたが
昔いった時は「手創り市」も同時開催されてにぎわってましたよ。
そうそう、神社内は日本最古の駄菓子屋として有名な「上川口屋」さんがあります
ジブリ映画「おもひでぽろぽろ」に登場する駄菓子屋さんのモデルになってるみたいですよ。
ブングテン15 開催模様のご報告
実はそんなお客さんとして見に行ったブングテンに縁があり
ブングテン16に出展することになりました。詳しくは下の方で詳細をみてくださいね
▶︎Google+アルバム: みちくさ市ブングテン15[2014.5.18]





【告知】9/21 ブングテン16にトラベラーズノートはりはり会出展!! #travelersnote #トラベラーズノート #トラベラーズノートはりはり会
ブングテン16 開催のご案内
日時:9月21日(日) 11:00-16:00 ※雨天決行
場所:雑司ヶ谷・旧高田小学校 職員室・ランチルーム
東京都豊島区雑司が谷2-12-1(地図)
アクセス:
都電荒川線・鬼子母神駅前より徒歩約7分
東京メトロ副都心線・雑司ヶ谷駅より徒歩約10分
内容: 文房具好きによる展示やワークショップなど
入場料: 無料。
※但し、ワークショップ等で材料費程度の参加費が発生することがあります。
http://bunguten.jugem.jp/?day=20140905

「トラベラーズノートはりはり会 ♪」
https://www.facebook.com/hariharikai
さまざまなカメラで撮りためた写真をマスキングテープやハンコを使いトラベラーズノートにはりはりしてニンマリする集いです。はりはりグッズはフリーなので写真とノート(手帳などでも)をご持参下さい。
ノート(有料)も用意しますので休憩所かわりに立ち寄ってくださいね!
- 関連記事
-
- もみじ市2014に行ってきた[2014.9.27] (2014/09/27)
- 浅草橋×蔵前・新御徒町ぶらり散歩[2014.8.30] (2014/08/30)
- 【東京旅行記ショートムービー】Tokyo 10 days☆KEN3TVと行こう@SONY アクションカム HDR-AS15[2013.11.7-11.16] (2013/11/07)
- 吉祥寺で食べ歩きと公園呑み[2014.5.31] (2014/05/31)
- 中目黒〜渋谷ぶらり[2014.9.11] (2014/09/11)
- 友人と打ち合わせ・新宿・渋谷[2014.3.13] (2014/03/13)
- 国立からコストコぶらり[2014.6.29] (2014/06/29)
- 映画泥棒マジシャン現れる (2014/05/04)
- 友達と代々木と新宿ぶらりしてきました。[2013.7.27] (2013/07/27)
- 【東京ぶらり】ここは日本!? 浅草にある昭和レトロ&アジアな雰囲気の「浅草地下街」に行ってきました。[2013.5.6] (2013/05/06)
- 巣鴨〜板橋・池袋ぶらり [2014.9.5] (2014/09/05)
- 吉祥寺を少し歩く[2014.4.13] (2014/04/13)
- CITIZEN “LIGHT is TIME” ミラノサローネ2014 凱旋展 (2014/11/24)
- 「第11回さかど産業まつり2014」に行ってきた (2014/11/02)
- そうだ横浜へ行こう! (2007/08/23)
category: 東京ぶらり
« 四分屋・たい焼き・ティラミス・友人と吉祥寺を食べ歩き[2014.5.22]
三社祭りの余韻を浅草で感じる夕方 ・カレー番長SHINGO/3LDK&飯塚さん・KAMMO Curry+Cafe Asakusaへ遊びに行く[2014.5.17] »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/3362-7907e9f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |