路上音楽天国・弘大の夜にで出会った素敵な歌声・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/12-no.3] 
2013/10/12 Sat. 23:20 [edit]
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
韓国の弘大と言う街は日本の東京で言う下田北沢や渋谷のような若者の街
とにかく眠らない街で、クラブやLIVEハウスに入らなくても中々素敵なアーティスト達が
路上でLIVEやパフォーマンスをやっている。今回はその中で気になった歌声をご紹介。
しかし最近の弘大はなんだか日本みたいに警察が来て取り締まりが厳しくなりつつあるみたいで残念。
sunho jung 路上LIVE in韓国2013
sunho jungさんと言うアーティストでとてもギターが上手で思わずCDを買ってしまいました。
残念ながら観客も興奮して演奏が絶頂を迎えた時に警官が取り締まり。。
渋谷系・名前の知らないアーティスト 路上LIVE in韓国2013
デジカメのマイクの不調なのか?演奏中に変な叩く音がずっとしていたのだけどなんだろ?
彼はなんだか気になったのでAudiobooでも録音しました。
アーティストネーム教えてもらおうとしたんだけどメモに書いてもらった韓国語で探せず見つけられず。。
しかしとても良い声でいい音楽を聞かせてもらいましたよ。
▷12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013






旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)
@foursquare: 韓国旅
より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示
- 関連記事
-
- Theatre8/THE FOUR BROTHERS/Raonjaena/Zandari Festa 2013・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/11-no.4] (2013/10/11)
- 友人訪ねて京畿道・龍門・ヤンピョンへ行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/15-no.1] (2013/10/15)
- 路上音楽天国・弘大の夜にで出会った素敵な歌声・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/12-no.3] (2013/10/12)
- 韓旅ムービー@KEN3TV (2008/04/24)
- KEN3の韓国旅行記+ブログ (2003/09/30)
- 文来洞アートギャラリー「Gallery Jungdabang Project)」に行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.3] (2013/10/14)
- 63ビル展望台&展示場「SKY ART」・友人の通う定食屋さんを堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.3] (2013/10/13)
- アートな廃墟!?文来洞「芸術創作村」に行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.2] (2013/10/14)
- 韓国のスーパーに潜入・そしてドラマみたいな友人の家を尋ねる・京畿道・龍門・ヤンピョンへ行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/15-no.2] (2013/10/15)
- 江南で安東チムタクを堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.1] (2013/10/13)
- 旅行前の資料準備 (2008/03/25)
- ソウルの街をドライブ・南山王トンカツで腹一杯・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/11-no.2] (2013/10/11)
- わくわく と にもつ (2008/03/27)
- 弘大で友人達とラーメン・チロス・アイスを堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.4] (2013/10/13)
- 何もない普通の韓国の朝の日常を歩く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.1] (2013/10/14)
category: 韓国旅行
« 江南で安東チムタクを堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.1]
韓国で初TARU LIVE・8年ぶりの友人に京都のラーメン屋で再会・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/12-no.2] »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/3340-8e9e5b2e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |