毎月21日は弘法さんの日・初弘法 東寺縁日 2014[2014.1.21] 
2014/01/21 Tue. 14:46 [edit]
弘法さんは、昔は若かったこともあり、あまり行った記憶がないのですが
天神さんは親父に連れていってもらった記憶が微かにあるくらいです。
今日で2度目の弘法さん
このお祭りは毎月やっていて非常に活気があり東寺だけじゃなくて、
ご近所さんもいろいろな商品を並べてるところが素敵でした。
こういうのは東京にはあるのかな??
毎月21日は弘法さん、毎月25日は天神さんと言う
お祭りが毎月あるので京都好きな方は覚えておいても良いかもしれませんね。
そうそう境内はかなり広くて露店の数も多いので12時頃からゆっくり見るといいかも?
あと3時半頃に行くと干し柿とかが値引きされていてお得だったりしますよ(笑)
初弘法 東寺縁日 2014★KEN3TVと行こう





- 関連記事
-
- 伏見稲荷大社・無数の鳥居を歩く[2013.9.10] (2013/09/10)
- ブックカフェ・ユニテ[2013.11.4] (2013/11/04)
- 京都のお店巡り・つくるビルとエンゲルスガール[2013.11.1] (2013/11/01)
- 墓参り(SEP 22, 2013 10:19 - 15:35) (2013/09/22)
- 市バス1日乗車券でぶらり・出町柳・河原町[2013.6.25] (2013/06/25)
- Kyoto Small Trip・友人と歩いた・四条河原町・三条河原町・祇園白川・先斗町・納涼床[2013.5.24] (2013/05/24)
- 京都・伏見桃山「伏見+ARTフェス・龍馬通り・伏見の酒蔵」[2014.3.3] (2014/03/03)
- 河原町[2013.5.26] (2013/05/26)
- iPhoneとGoPro片手に京都ぶらり 27.8km×41,768歩の旅[2013.12.29-No.3] (2013/12/29)
- 節分祭に行って来た@京都 伏見稲荷大社★Life with GoPro [2014.2.3] (2014/02/03)
- 京都の紅葉・嵐山を歩く[2013.11.23] (2013/11/23)
- パンと映画と、マズイたこ焼き・円町・西院・三条商店街・二条[2013.7.5] (2013/07/05)
- 父と歩いた京都・錦と京極スタンド[2014.3.5] (2014/03/05)
- 夏・心霊の季節になると必ず出てくる京都嵐山・化野念仏寺の千灯供養に行ってきました。 [2013.08.24] (2013/08/24)
- iPhoneとGoPro片手に京都ぶらり 27.8km×41,768歩の旅「YUY BOOKS」とホットワインに酔いしれる[2013.12.28-No.1] (2013/12/28)
category: 京都ぶらり
« 【ガジェット】今更ですが話題のアクションカム「SONY HDR-AS15」を昨年購入しました。【Open Share~私の持ち物~】
雪が積もったよと聞いて、僕は外に出た。 [2014.1.19] »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/3208-8cfd7e53
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |