スマホ&SNS時代のお風呂のトラブル対処方法。「ノーリツ」ガス給湯器にエラーコード「111」が出たら 
2013/09/02 Mon. 21:50 [edit]

お湯が出ない、台所のお湯は出る初めてのトラブルに家族全体が騒がしい。
僕だけなら近所の銭湯を探せばよいが、うちの家族は94歳のおばあちゃんと障がい者が数名いるので、銭湯までもかなり距離があるから夏場のトラブルは大変。
家族が騒ぎだした、うるさいオバを尻目に冷静にインターネットで検索。(笑)
パソコン時代はいちいちパソコンの前に戻らないとダメだったけど、スマホやSNSがある時代。
風呂場で対策しながら検索したりツイートしたりすると。
大変ですねと励ましの言葉などを頂きながら検索したら以下の対処方法が見つかりました。
お気に入り : 「ノーリツ」ガス給湯器にエラーコード「111」が出たら
http://blog.livedoor.jp/syqq/lite/archives/51405022/comments/128062/
何やらお湯だしすぎや大雨の日になりやすいトラブル?
リンナイさんなんか原因知ってて隠してないかなとか思いつつも、とりあえず対処とおり、水をはり追い焚きで炊くとお湯が沸いた。
シャワーも出た。トラブルは解決した。
リンナイのサイトには対処方法は見つからず。。
なんとか家族もお風呂に入る事が出来た。
ソーシャル時代にいろいろ飲食店のトラブルが相次ぐがうまく使うとやはり素敵な方向へ。
これからもインターネットを素敵に使いたいと思った。
皆様お騒がせしました。
- 関連記事
-
- 負けないで (2007/05/30)
- 東京メトロ+宮崎あおいのポスターが良い! (2008/06/16)
- 気になる女性+ジェマ・ワード (2006/12/17)
- 残念2対2!!日本頑張れ (2005/06/23)
- 高城剛結婚 (2009/01/20)
- 感動した映像や物事 (2009/09/22)
- DENPA!!!終わりは、はじまり (2009/09/01)
- 新しい衝撃!!日本サッカーの今までにない経験 (2010/06/30)
- グリコ・塗り絵のドラえもんが飛び出す【AR・動くぬりえ】 (2014/10/15)
- サラーム海上&井上 薫@代官山AIR (2005/08/03)
- [1995年 1月17日 午前5時46]忘れた震災の記憶【2010改帳版】 (2010/01/17)
- 矛盾は生きている素晴らしさ (2008/08/07)
- 忘れた震災の記憶 (2005/01/20)
- 近未来な中国の児童書店 (2006/08/15)
- スターバックス閉店? (2008/02/28)
category: オススメ+注目
« 新型iPhone発表??Apple、9月10日にSpecial イベント「This should brighten everyones day.」を開催(日本時間9月11日午前2時)カメラの性能とか気になりますね
私KEN3TVが今1番使ってる、iPhoneカメラアプリ「Landcam App」のご紹介 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/3076-ea35920c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |