話題のコンデジ、望遠も動画も凄いSONY Cyber-shot「DSC-HX30V」を購入しました。 
2012/05/19 Sat. 09:19 [edit]
最近は旅やアウトドアに出かけたい脳でいっぱいで過ごしてます。
えっと1年ぶりにコンデジを買い替えました。

SONY Cyber-shot「DSC-HX30V」です

デジカメ的にはSONYのNEX5Nから8ヶ月ぶりです。
結構近年的にはサイクルが早いですね。
まさにガジェット好き的なサイクルに戻りつつあります。
さて今回のカメラ正直持った感想は今までのような嬉しさは実はまだないのです。
一回もまだ使ってない段階で何も言えませんが。
今まで僕の中でコンデジは薄型を追求してました。
ただ近年スマートフォンのカメラ性能が上がる中薄くてカメラにもなると言う方向に来てます。
そして昨年久しぶりに海外旅行したり、アウトドアをしたり。
また友人がダンスをしてるので、遊びに行ったりした際にいつも思うのはズームが欲しいってことです。
iPhoneは素晴らしい風景を切り取り、それをみんなと共有出来るところに醍醐味があります。
もちろんiPhoneographyと言う概念もこの数年出て来て素晴らしい絵は上手な人たちは撮影出来ます
だけど、ほんの一瞬なんですが、ちょっと望遠が欲しくなるんです。。
この数年気がつくと、ガジェット好きだった僕も
なんとなくフィルムカメラなんてものもやっちゃったり
色味がどうのとか。広角がもう少し欲しいねとか。。
50mmのF1.7がどうのとかって言うウンチクを覚えるようになり
トイデジに一眼レフに飽き足らず、ミラーレス一眼など色々やってましたが
気がつくとほとんどのカメラが単焦点レンズなのです。
そんでもってライフログを撮影して行くツールだったカメラだったのに
だからこそ自分の人生を切り取るために
良いのが出たら買い替えていたわけですが
なんとなくカメラ好きになっている感じではありました。
カメラ好きが悪いわけじゃないけど、本来カメラって使うものなわけで
なんとなくこれじゃまずいなと思うようになってきました。。
iPhoneが自分の人生を変えましたが
ミラーレスも薄くはなりましたが、毎日持ち歩くカメラじゃないので
iPhoneと+αになりうるカメラが欲しかったのです。
前置きめちゃ長いですが笑
今回購入を思い切ったのは、まずはソフマップポイントが大量にあった事と
そろそろこのあたりで薄いと言う追求は一旦やめて
ズームも動画も写真もハッピーに撮れる、つまりライフログ出来ちゃう
iPhone以外のカメラが欲しくなったわけです。
ってかKEN3TVお前金はどうしたんだよってことなんですが
色々なものを買い替えるために売却しました。
またこの1年ちょっとでたまったソフマップのポイントなのですが
意外とソフマップで物を売ることはあっても買うことって少ないんです。
なんとなく昨年のコンデジもソフマップで買ったのですが
今回もポイントがあるのでソフマップで買いました
以下が今回の流れ
ソフマップ秋葉原
SONY HX30V 31800円で販売
10% 現金 だと3,180ポイント 実質 28,620円
この2週間ほどGWもあり金額的には37800円前後で店頭で35000円
値切ってどうなるかって言う感じでした。
そこでツイートから価格コムでヨドバシの秋葉原がGW前の金額に戻ったと言う情報を発見。
それを見てすぐに午前中にヨドバシで値段を確認。
そしてソフマップに行き、値段を確認すると値段が同じになっていたので
ここで交渉してみましたが、さすが無理とのこと
手持ちのポイントが
ルピー527
プール19816あったので
残り11,457円を現金で購入
ちなみにルピーはソフマップで買い物した時のポイントで
プールはソフマップに物を売った時に入るポイントで
現金として見なされるので
ソフマップ的には僕はポイントを527円分しか使ってないことになっているので
ソフマップポイント3441ルピー貯まる
ルピーはビックカメラポイントに転換することが出来て
ちょうどビックカメラポイントが2135あったので
2つを合せて5576Pになったので
ビックカメラにてパッテリーチャージャーが別売りだったので
バッテリーとチャージャーがセットされてるACC-CSFGを6280円で購入
5576ポイントあったので704円を払って
色々この2週間ぶらぶらしていて
カメラのキタムラが首からかけるケースLCJ-HK/Bが市場価格よりも安くて 2980円
今回の購入で僕が実際に支払ったお金は合計 14,194
もちろん売り買いしたものもあるわけだけど、長く眠っていたポイントでほとんど買えたので凄く満足です
こういうポイントでなんとかって言うのが貧乏臭いけど楽しんだよね笑
そうそうSONYタイマーなんて言われたこともあったり
SONYはもうダメだって言われてるけど、なんとなくカメラは凄く良いような気がします。

これはHX30VとNEX5Nを並べてみた写真、正直凄いよね。。
HX30Vよりに見ると、この薄さに望遠20mmから1cmまでよれるレンズとGPSに手ぶれ補正が組み込まれているし
NEX5Nよりに見ると、この薄さで一眼レフが作れるSONYの技術力の凄さ。
SONY好きだったので頑張って欲しいです!!
![]() 【送料無料】ソニー Cyber-Shot DSC-HX30V (B) ブラック【smtb-tk】 |
DSC-HX30V | デジタルスチルカメラ Cyber-shot“サイバーショット” | ソニー
- 関連記事
-
- 3D Shot Camを印刷してビューワーで見ました (2011/02/28)
- レンズキャップを無くしたので「ETSUMI レンズアクセサリー ワンタッチレンズキャップ 52mm」を購入 (2014/04/13)
- さよならカメラ・SONY NEX5N・HDR-AS15・DSC-HX30V・iPhone4s・iPad3・使用していたカメラやガジェット類を買取してもらった (2014/10/05)
- 話題のコンデジ「SONY DSC-HX30V」で話題の展示会「PHOTO! FUN! ZINE!」を撮影してみた (2012/05/22)
- 暗闇に強く映像に強いサイバーショットを手に入れた (2009/10/29)
- カシオ EXILIM EX 10 上原ゼンジ 宙玉レンズモードを試してみた (2013/12/19)
- レンズ購入/CANON>EF50mm F1.8 II (2008/02/11)
- バッテリーとSDカードを購入しました (2008/02/26)
- 2600円で僕もLomography!! (2011/08/02)
- 気になるトイカメラ+フォト関連グッズ (2008/06/20)
- 気になるトイデジカメVQ1005 (2008/02/24)
- デジカメの世界は世代交代が早すぎです!! (2008/02/14)
- CP+2011&御苗場 2.11.12レポート (2011/02/14)
- DIGITAL HARINEZUMI 2 リリース (2009/11/10)
- ミラーレス一眼「Sony NEX-5N」を買いました (2011/11/27)
« ARTALKでおなじみの @nocos_jp も参加!!明日までやってる話題の展示会「写真とZINEを楽しむPHOTO! FUN! ZINE!」に行って来た @p_f_zine やっぱり目で見て身体で感じで人と話す。素敵です!!
大切な人と行きたくなる「南欧田舎料理ビストロ らんぐさむ」中野南口店に行って来た。 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/2943-9f9a2ad4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |