Facebookの使い方にお悩みのみなさんへ、まず絶対にやった方が良いことをお伝えします 
2011/11/22 Tue. 12:13 [edit]
なんとなく最近使い始めた方が使い方に悩まれてるような気がします。
まず絶対にやった方がいいことは顔写真を載せること
そして本名で一応ちょっとしたプロフィールを
別に悩まれてない人はこの記事は読む必要ないです
それでエンジョイ出来る人はどこでもエンジョイ出来る凄い人だったりします

ポケデジ_SQ28m | Flickr - Photo Sharing!
僕はFacebookを始めたのが今から4年前で去年外国の友人と遊びにいった際に帰りの電車で
iPhoneからFacebookに今自分の遊びにいった写真を更新しているのを見てから急速に使いだしました。
僕の場合は韓国や上海に友人が数人いることもあり、それらの友人は
もちろんmixiやサイワールド、NateOnなど各国のソーシャルにいたのですが
最近は結構Facebookが多いです
気がついたらスマートフォンの普及の影響や著名なブロガーさんやメディアたちが
今はFacebookだと言うので一般の人も段々広まってきました
僕はFacebook的にはそんな多くない300人の友人がいます
そのうち初期の頃は知らない人でもフレンドになっていたので
大体150人くらいの人が実際にお会いしたことがある方々だと思います。
mixiの場合はお互い共通の趣味のコミュなどがあり
あったことがない人とも繋がって、その後リアルに会う感じです
Twitterは僕の場合は交流にも使ってますが、どっちかと言うと自分が欲しい情報を購読するのに近い感じがします
僕にはこれが凄くあっていたので自分の活動に凄くマッチして
今色々なイベントをやらせて頂いてます。
そして僕はリアルの友達は実際かなり少ない方だと思います。
毎週週末1人なのがその証拠です笑
もちろん京都時代の友人とも一切連絡をせずに突然東京に来たこともあり
昔からの友人はほぼ皆無で僕のことを友達と思ってくれてる方はどれだけいるかわかりませんが
ほぼ友達もネットの世界も同じ感じです。。
何故かというと僕は東京でしっかりとした会社や学校に入ってるわけではなくて
少人数の会社でWEBの仕事やケーキを作る職人をしていたこともあり
裏方仕事が多いのでそんな世間の方ともつながらず社員や学校飲み会や忘年会新年会もないので
出会いの場も凄く少ないんで
オンラインもオフラインも同じ友人が多いです
前置き長くなりましたが
最近 Facebookはじめた人が結構悩んでるぽいです
もっと気軽に使えばいいと思います。
僕は仕事にも少し使ってますが
1番は友達と遊びにいった時の写真共有です。
大体Facebookの使い方に迷ってる人は顔写真をアップしてない人が多い傾向ですね
本名や顔写真漏れるのが怖いと言うかも知れないですが
Facebookは実際に会ったことある人だけにすれば
そんなこともありません。
大抵女性の方は一応女子なんで顔だしはって言うのをよく言われます
確かに俺なんておっさんだし本名も出してるし金もないしなんもないから
悪用してもなんも相手にとくなんてないんだけど笑
僕からしたら現実社会のほうが悪用される危険性にさらされているにも関わらず
みんな毎日顔を出して平気で歩いてるのに、知ってる友人がいるネットの世界Facebookでは
顔を出さないと言う発想が面白いと言うか実際に社会の方が怖いのになと僕は思ったりします。
是非悩まれてる方は楽しく携帯やスマートフォンで撮影した写真を使って楽しみましょう
だってご飯とか食べたりしたら日記に載せてたじゃないですか?
今は文章も書かずに写真アップしただけで、いいねって言ってくれる時代なんですから
気軽な気持ちではじめましょう!!
とりあえずiPhoneの方はこのアプリを使えば楽しくなるはずです
是非僕のことを知ってる方はFacebook友達申請してください
仲良くしましょう。。来週はBBQにいきます。。その様子もFacebookにまたアップしますね
Facebook - Facebook, Inc.
Facebookメッセンジャー - Facebook, Inc.
Instagram - Burbn, Inc.
- 関連記事
-
- iPod touchを自分なりにカスタマイズ (2008/08/20)
- iPod touchで体験する映像と身体の不思議な関係 (2008/08/17)
- BEAMS/Freedom-Project / iPod nano case (2008/08/24)
- iTunes Storeと素敵なピアニスト+Cesare Picco(チェーザレ・ピッコ) (2007/07/07)
- 簡単iPod DJ Mixer登場 (2006/08/16)
- シネステージア (2006/08/13)
- iTunesユーザー注目クリエイティブ「Xmod」を試す (2006/11/30)
- mixiマイミクにiPodnano登場?! (2006/11/29)
- iPhone4Sと過ごした1日×写真編 (2011/10/15)
- 小室哲哉最新作は和製アンビエント?Far Eastern Wind - Winter (2008/02/27)
- iPodのオススメなヘッドファッション? (2009/07/18)
- BRUTUSとiPod (2006/08/18)
- DJのみなさん朗報!Creativeがデジタルオーディオの音質をCD以上にする「Xmod」開発 (2006/10/05)
- iPod touchでどこまで無料でグーグルマップ使えるか検証 (2008/08/12)
- ポニーキャニオンがiTunes参入? (2006/08/23)
category: iPod + iTunes
« トイデジ&LOMOKINOムービーラバー必見!飯塚敦著書、僕も掲載されている「iPhone×Movieスタイル」の台湾版【iPhone × Movie 你也是隨手拍導演】登場
気になる本「トーキョー散歩 ―Tokyo On Foot」 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/2858-619d269a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |