iPadで人気DJ&VJへ!話題の「Numark iDJ Live」を試してみた 
2011/10/30 Sun. 11:01 [edit]

そのままでも十分DJ出来ちゃうけど
やはり物理的なつまみがあったほうがいいよなって言う願いを叶えちゃう機材を
面白い音楽機材をリリースすることで有名なNumarkさんが実現
そんな「Numark iDJ Live」を試してみた
モニタリングも出来て音も出てつまみもフェイダーもしっかりしています
もちろんおもちゃぽい部分もありますが、音が思った以上に良いです
どうしても仕様的にモノラルになるとのことですが、これは遊びだと十分ではないかなと思います。
僕は8年くらい前にはじめてDJをした時に安い機材でもCDJ1台4万×2、そしてミキサー
またかけるCDが沢山いりましたが、たった2000円くらいのアプリと1万円のこの機材で人気DJになれちゃうかも知れないって言うのは凄く面白いです。。未来のスタイルです。
ちなみにDJしながら使っていたアプリはこれまた話題のVJアプリを使ってます。
これで家に埋もれたiPadがまだまだ大活躍??!!
これを使ったイベントやってみたいなと思います。
COLORCODE VJ - ART Teknika Inc.

![]() NUMARKから iPad、iPod touch、iPhone対応のDJコントローラーiDJ LIVEの登場です!Numark/DJコ... |
「オーディオテクニカ 2.1chアクティブスピーカー ブラック AT-SPB30 BK」
ARTALKでiPhone&iPadの音をならすために買いました。良い音ですよ
![]() 迫力の重低音が音楽に合わせて選べる、持ち運べる。2.1chアクティブスピーカーaudio-technica/... |
Numark :: iDJ Live
KEN3NET+カラフルトウキョウ| 「オーディオテクニカ 2.1chアクティブスピーカー ブラック AT-SPB30 BK」を買いました
Amazon.co.jp: 細井研作: iPxCT&KEN3TVが本に掲載されているリスト
![]() iPhone 3G用 簡単装着! コンバージョンレンズ ワイド 接写【iPhone 4 対応!】 GIZMON iPhone... |
![]() iPhone 3G/3GS用 簡単装着! コンバージョンレンズ 超魚眼【iPhone 4 対応!】 GIZMON iPhone 3... |
![]() 【新商品】トイデジ トイデジカメ トイカメラ懐かしいハーフサイズで撮影できるmicroSDメモリー... |
- 関連記事
-
- DAFUNKFEST-「JazzMutant Dexter×Lemur」 (2008/01/11)
- 目から鱗??灯台下暗し的なiOS用DJミキサー「IK Multimedia iRig MIX」がフォーカルポイントよりリリース (2012/05/09)
- オトダスト (2008/09/14)
- 【djay for Mac »Vestax Spin】知らない間にMacでも安くてiTunes DJになれるんですね (2011/11/23)
- CDJ新機種発表!!CDJ-1000MK3&CDJ-800MK2 (2006/02/23)
- 巷のDJ必須アイテムKueIt って何? (2008/12/30)
- パイオニア、PCを使った本格的なDJプレイソフト開発 (2005/10/18)
- iTunesにも対応!!PCDJに大革命!!Conectiv/Torqは必見! (2006/10/12)
- Pacemaker:ポケットサイズDJシステム (2008/07/05)
- 処理速度が早くなったのはiPhone3GSだけじゃない? (2009/06/26)
- Final Product // ATTIGO TT (2008/07/05)
- ある夏の1日!僕たちの野外演奏会 (2008/08/31)
- Conectiv/Torq+Trigger Fingerを購入! (2006/10/30)
- VJソフトを探し求めて (2006/08/17)
- Numark X2激ヤバCDJアナログタンテーブル登場 (2006/02/26)
category: DJ + VJ機材
« 6日に出演、六本木ヒルズにて日本最大のiPhoneイベントがあります
10/19「iLove iPhone Vol. 21」に出演&映像&写真 #iloveiphone #softbank #au #4001field »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/2844-7cfb4356
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |