今年は代々木公園でインドフェスが2つ開催!つまりカレーいっぱい食べれるね 
2011/07/25 Mon. 18:08 [edit]
ナマステ、KEN3TVです。
今年はなんと代々木公園で毎年開催されている「ナマステインディア」意外に
「インドフェスティバル2011」というイベントが開催されます。
ターリー屋&HATTI新宿店は例年通り「ナマステインディア2011」に出展することになっていますが
インド、カレーの盛り上がりがわかりますね。
この「インドフェスティバル2011」は上野で開催されているアジトモってイベントの主催団体が絡んでいるみたいですね。
インドとアフリカ、それぞれの国の文化を幅広く紹介するフェスティバルが同時開催されます。「インドフェスティバル」は、インドと日本の交流を深めることを目的としたイベント。インド料理や特産物の模擬店が並ぶほか、インド舞踊やボリウッドダンス、シタールやタブラの演奏、インドにちなんだクイズを出題するクイズショー、インドの武術「カラリパヤット」のワークショップ等が行われます。なお収益金は、インドの小児医療への補助、東日本大震災への復興支援に寄付される予定です。
「アフリカンフェスティバル」は、1999年からスタートしたイベントで、アフリカの文化や歴史等を幅広く紹介。多様なアフリカ文化に触れられる貴重な機会です。
【日時】2011年8月13日(土)・14日(日)10:00~20:00(ステージイベントは10:00~19:00)
【場所】代々木公園イベント広場
【公式サイト】(インドフェスティバル)http://indofes.jimdo.com/
ナマステ・インディア 2011 Namaste India
公式ページ:ナマステインディア2011
2011年9月23(祝)24(土)25(日)ナマステ・インディア2011 @代々木公園イベント広場
本最大級のインドフェスティバル、ナマステ・インディアは、今年で19回目となります。昨年は天候にも恵まれ、17万人を超える参加者がありました。今年は9月24日(土)、25日(日)の2日間開催いたします。
ナマステ・インディアは、1993年、(財)アジアクラブと日印経済委員会の共催で始まりました。2003年よりNPO法人日印交流を盛り上げる会が事務局、2005年より主幹となり、会場も築地本願寺から代々木公園に移し発展拡大してきました。現在日印の経済交流は、いちじるしく拡大しつつあります。その意味で文化の交流は、一層の充実が望まれています。
今年もターリー屋&HATTI新宿店が出展します、お楽しみ!!
![]() 「言っときますが,辛いですから!」 世界で一番辛い唐辛子「ブートジョロキア」を 使った超激辛... |
![]() 一度食べたらヤミツキ!「送料無料」本格派インドカレー鍋セットハーフ・2人用 |
![]() 本場インドの味をこの機会に是非ご賞味下さい。 【送料無料】絶品インドカレーセット3‐4人前 |
- 関連記事
-
- 今年は代々木公園でインドフェスが2つ開催!つまりカレーいっぱい食べれるね (2011/07/25)
- サラーム海上@地中海ヴァカンスVOL.IV (2005/07/29)
- カーシュ・カーレー来日アフターパーティー (2005/09/11)
- 8/13 KHAOSAN DISCO (2005/08/13)
- s.o.b club sunlife in club HONG-DAE (2006/10/21)
- マハラジャナイトでのイベントの音出し係メモ。DJミキサーや小型のミキサーなど (2012/06/03)
- 友人のダンスを見に行ってきた・ナマステインディア2014[2014.9.20] (2014/09/20)
- NARAE ラストライブ in M.I.P (2007/09/22)
- NARE ラストライブ in M.I.P (2007/08/25)
- インドネシアパーティーinホンデ (2006/11/04)
- s.o.b club sunlife ラストダンス+最後のイベント (2007/02/10)
- ナマステ・インディア2008 (2008/09/27)
- s.o.b club sunlife in club HONG-DAE (2006/11/18)
- Vietnam Festival 2008 (2008/09/21)
- ASIAN DISCOTECに行く (2005/06/19)
category: アジア系イベント
« 本日【カメラ日和】主催のイベント「PHOTOFES2011」に作品展示してます
「ガイアの夜明け」以来久しぶりに「iCon」ってテレビ収録に参加 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/2812-509f89f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |