fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム » 音楽 »僕は死ぬ前からマイケルジャクソンが大好きだ。96年の東京でのライブにドキドキしたあの日

僕は死ぬ前からマイケルジャクソンが大好きだ。96年の東京でのライブにドキドキしたあの日  

もうまさにタイトル通りです。
マイケルが突然死んで、なんか日本人の動きが気持ち悪かったので当時ブログには書きませんでした。

なんか死んでからマイケルマイケルって言い出した人みたいに思えるから。。

ってかこのブログを今書いてるのはすごく単純なきっかけです。
めちゃイケで中居君のマイケルダンスの映像を見たのがきっかけと言うなんとも人間は
どんなところから、あ、俺マイケル好きだったんだよね。ってブログを書きたくなるとは思いませんね。


僕は大のマイケルファンってわけではないけど。
彼のライブに先にも後にもいったのは確か東京にくる前の10年以上前の
マイケルが最後の来日ツアー、96年、アルバム『HIStory』発売後の〈HIStory Tour 1996〉だったかな?

すべてが最強だった、、踊り歌、記憶になるのは東京ドームの音響の悪さだった。。

僕はチケットを二枚握りしめて1人東京へ。。
実は当時一緒に行く予定だった友人にドタキャンされて1人でライブに行ったのです。

当時はすごく大量に彼のTシャツを買い込んでパンフレット買って
感動して、東京っておしゃれタウンをぶらぶらしてアメ横歩いて、日本で初めて出来た
サブウェーでサラダを選びますかとか。パンの堅さを選ぶ様がなんかドキドキしたことを覚えてる。

CDもあの頃は大量に買っていた。。もうリミックスを買いまくっていた
僕的には小室哲哉よりも先にハウスリミックスって言うのを教わったのは実はマイケルのリミックスCDからでした。

それ以来小室さんの影響もありサンプラー買ったり、マイケルの声サンプリングしてなんか曲作ったりしてました笑

今考えると幼稚だけど、あの頃はあの頃で楽しかったな。。

そうそう、マイケルのレーベルのアーティストが小室哲哉プロデュースで一時期楽曲をリリースしたり
小室哲哉がマイケルの家にいって楽曲を提供したりと言うお話があったけど。

あれ実際にマイケルが歌ってたらどうなってたんだろうなと
当時の夢はグラミーでマイケルの後ろで小室哲哉がキーボード弾いてるところでした笑

夢は消えたけど、なんかあの頃は胸熱な音楽が大好きで本当に音楽が大好きだったな。。

今じゃなんかゆったりめな楽曲が好きなんで、当時の楽曲はあんまり受け付けないんだけどw


ちなみにこれが当時の小室哲哉がマイケルに聞かせてた楽曲だと思われる音源はYouTubeにはなかったけど

TK Presents GROOVE MUSEUM - Wikipedia
売れてたときにこんな難解な楽曲を中国でライブのみでやってたんだよね
後に限定版のCDに入ってたけど買った人は少ないだろうな。。
僕は2個も買っちゃったw


これがその中居君、かっこいいダンスだね

YouTube - ‪[HD]Masahiro Nakai(SMAP) - Michael Jackson Dance‬‏

MTVのは最高でした。当時はDVDとビデオと両方もってました



追悼特集:Michael Jackson(マイケル・ジャクソン)日本でのコンサート映像集! | OOPS! -- 特集・コラム
関連記事
スポンサーサイト



category: 音楽

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/2805-dadf2407
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop