ヤマダ電気 WiMAX1円機種「NEC WM3500R」を購入 
2011/03/11 Fri. 11:42 [edit]
ヤマダ電気の
YAMADA Air Mobile WiMAXでWiMAXを契約しました。
今なら年間パスポート3880円/月で契約すると
本体「WM3500R」が1円
そして全国のモバイルポイントが使える
YAMADAWi-Fiも無料で使えます。
詳しくはこちらをみてください。
http://www.yairmobile.jp/service/index.html#110112
昨年の同じ時期にビックカメラで契約したときも
すごいプランがよくて本体も安くて契約しましたが
あの時はルームシェアを始めたばかりだったこともあり
イマイチWiMAXの家でもそこそこ使えて外でも使える
家と外の回線を一本にまとめる節約的な魅力が半減してましたが
今年は4月からまた一人暮らしが始まるので
節約必須モードになれるので、少し早めに契約してみました。
契約の最大のポイントは本体が1円なのと
ネットには掲載されてませんが、今なら
Apple製品だと5000円割引、それ意外なら3000円引きだったの
これはビックやヨドバシよりもいいなと思い契約しました。
また端末の「WM3500R」はNECが作ってることもあり
安心安全、そして8時間バッテリーでエネループで充電も可能
パソコンにUSBで接続で電源共有をしながら
有線接続的に無線でつなげるよりも回線スピードが少しよくなるみたいです。
また専用の充電クレードルがあれば
LANケーブルがさせて、地デジやその他の無線意外でつなぐ
電子機器にも家に帰ってからクレードルにつなげば使える点も
大きなポイントでした。
ちなみに僕はAppleのマウスかキーボードをゲットしようかなと思いましたが
今現在MacBook Proに変更して差し支えてすぐに欲しいってわけじゃないので
割引率は少ないですが、ポータブルタイプのハードディスクを購入しました。
WiMAXもお得に契約出来て、そして1TのHDDもゲット。
かなりお得な買い物でした。
- 関連記事
-
- capsule/Shibuya Apple Store 08.11/29 (2008/11/29)
- 坂本龍一5年ぶりのソロアルバム (2008/12/14)
- mixiにMacとワークさん登場 (2006/11/20)
- PIXARの次回作 (2006/08/12)
- アップル+ソフトバンクが日本でiPhoneを7月11日に発売 (2008/06/10)
- Mac OS X v10.5 Leopard+10.4再インストール (2008/01/29)
- Apple Store 表参道店オープン初日 [2014.6.13] (2014/06/13)
- ARTALK 用にMacBookと24インチフルHD液晶モニターを買う (2011/08/02)
- Objectified: A Documentary Film by Gary Hustwit (2009/01/23)
- 40GBのポターブルHDDを購入!! (2008/03/06)
- iPhoneやスマホに連動!緊急時に携帯電波が圏外でもSNSやメールにSOSが送れる「SPOT Connect」で生き残れ!! (2012/05/11)
- ケンの勝手にStartMac体験モニター+iMovie ’08編 パート2 (2007/09/19)
- 激安で世界最小「Freecom Mobile Drive XXS ポータブルHDD 1TB」を購入 (2011/03/11)
- macアドレスを欲しければ今購入? (2008/06/13)
- 東京ミッドタウンにApple公認のIdea Digital Studio登場!? (2009/10/20)
category: Apple製品
« 激安で世界最小「Freecom Mobile Drive XXS ポータブルHDD 1TB」を購入
韓国ドラマ「ヒーロー(HERO)」面白かった »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/2773-90912466
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
激安で世界最小「Freecom Mobile Drive XXS ポータブルHDD 1TB」を購入
YouTube - 激安で世界最小「Freecom Mobile Drive XXS ポータブルHDD 1TB」を購入 HDD安くなりましたね。。数年前に何万円だったものが驚きの価格で 今回は先ほどアップしたWiMAX割引で 激安で「Fr...
KEN3NET+カラフルトウキョウ | 2011/03/11 12:12
| h o m e |