スィーツな映像が撮れるトイデジ発売 
2009/12/18 Fri. 10:47 [edit]
カメラピープルが企画販売するトイデジ
「POCKET DIGITAL CAMERA - SQ28m(ポケットデジタルカメラ)」を買ったが。
色々撮影してみたが、僕には良い写真は撮影出来なかったw
しかし映像がなんともスィーツなデジハリやVQみたいな映像が撮れる素晴らしいカメラだった
KEN3TV×SQ28m_No.1 / POCKET DIGITAL CAMERA/ポケデジ
●ストーリー
僕と彼女はあるギャラリーで知り合った。
この日、はじめてお互いの話をしたり、お互いのお気に入りのカメラで
遊びに行った。。。
そして彼女は僕にいった。。
●この映像は実店舗販売たったの1時間で長蛇の列が出来て完売
ネットではたったの2分で完売してしまった。今話題のトイデジ
POCKET DIGITAL CAMERA「SQ28m」で撮影した非公式映像です
今回展示会中に発売されたこともあり、いち早く入手出来たので
自分なりに作品を作ってみました。
今までのKEN3TVのスタイルとは違い、カメラ自体に音声を収録する機能がないかわりに少しスィーツでロマンティックな作品に仕上がりました。。
POCKET DIGITAL CAMERA「SQ28m」で撮影した映像です。 iMovie HD06を使い特殊な加工はしておらず、軽くカット&文字入れを して 付属のピアノの音楽を載せただけの誰でも出来る編集になっており ます。
ちなみに公式映像&公式サイトデザインは、僕が主峰するiPhone x CameraTalkのサイトデザインなどを手がけるtsurujunさんが手がけられました。
たった2日で4万ヒットにもなった映像は、素晴らしいセンスで
公式サイトから見れるようになってます
iPhone x CameraTalkのメンバーでもあり
そして今話題のポケデジのサイトやサンプル写真に映像を制作しているデザイナーのtsurujunさんの
制作した映像は誰がどう見てもプロフェッショナル。トイデジカメのことをよく知ってる人間が撮影編集したもの
普通の人があれを見たら、良いな、私にもあんな良い映像出来るのかな?って思って思わず買っちゃうこと
請け合いでしょう(笑)
だけど、どっこい、無理です。。(笑)
まずはあの画面がないカメラでの撮影が凄く困難(笑)
そして映像についてる音楽は彼自身が作ってます。
つまりプロじゃないと出来ない。。
でもそんなことはありません、tsurujunさんみたいなセンスがない僕でも
ある程度良い音楽とある程度良い言葉を使えば
普通にだらだら撮影した映像も少しだけアートになっちゃうんです
ポケデジってカメラはそんなカメラなんだなって改めて
映像の敷居をさげたかも知れないな。。
iPhoneにはまだあの緩い絵は難しいのかな?
ポケデジギャラリー








カメラピープルのネットストアおよび実店舗で購入すると、もれなく「カメピ特製キーチェーン」をプレゼントする。また、2010年1月11日までに購入すると、フォトブック作成サービス「Photoback」(BUNKO、36ページ)が無料で作成できるフリーチケットを数量限定でプレゼントする。
・DELFONICS SHIBUYA
〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町15-1 パルコパート1 B1F
TEL:03-3477-5949
http://www.delfonics.com/
「SQUARE TOY CAMERA」イベント開催中(12/9~1/11
- 関連記事
-
- 「Vivitar ViviCam 8027」クラシックタイプのトイデジ登場 (2009/12/19)
- いつかは僕のiPhoneも / tokyo camera style (2009/08/05)
- 話題のコンデジ「SONY DSC-HX30V」で話題の展示会「PHOTO! FUN! ZINE!」を撮影してみたパート2 @p_f_zine (2012/05/23)
- レンズキャップを無くしたので「ETSUMI レンズアクセサリー ワンタッチレンズキャップ 52mm」を購入 (2014/04/13)
- ロモグラフィー新しいカメラ「La Sardina Camera」 (2011/06/16)
- 【動画】動画デジカメが僕の世界を変えた!!だけどデジカメで動画撮影が楽しくなくなってきた原因はAVCHDのせいかもしれない。だけどiPhone5の動画が楽しくて動画デジカメの撮影がさらに楽しくなってきたお話 (2013/02/21)
- 3D Shot Camを印刷してビューワーで見ました (2011/02/28)
- オリンパス、28mmレンズ搭載の防水防塵デジカメ「μ1030SW」発表 (2008/02/18)
- USTREAM×KEN3TV/POCKET DIGITAL CAMERA SQ28m (2009/12/12)
- ミラーレス一眼「Sony NEX-5N」を買いました (2011/11/27)
- ミラーレス一眼「Sony NEX-5N」に他社製レンズをマウントする (2011/12/02)
- ポラロイドカメラ復活らしい (2009/10/15)
- CP+2011&御苗場 2.11.12レポート (2011/02/14)
- 2600円で僕もLomography!! (2011/08/02)
- カメラで「動画」を楽しもう (2012/04/20)
category: Camera
« 「Vivitar ViviCam 8027」クラシックタイプのトイデジ登場
人生最大のターニングポイント »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/2588-a7a62ac3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |