fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム » 映像/KEN3TV »「ジェット☆ダイスケナイト2009」に参加した

「ジェット☆ダイスケナイト2009」に参加した  

iPhone x CameraTalk Vol.2」が終わり自分へのご褒美だと思い久しぶりに飲み会に参加した

ジェット☆ナイト091214


ある日偶然Twitterで「ジェット☆ダイスケナイト2009月曜を制する者は一週間を制す」なる
日本最大のビデオブロガーと言ってもいいジェットダイスケさんを囲う会。

これはビデオブロガーの端くれとしては参加しなきゃと思い普通に応募。。

これ間違いだった(笑)

今回の会場は「コカレストラン日比谷
タイレストランなんだけど、日本風な感じにアレンジされていて、
誰にでも気軽に入れる感じのお店である、

だけど料理はかなり本格的、凄く辛いものからさっぱりしたものまで

ここのメインはタイすき。これがまたウマい。
僕はグルメレポーターじゃないんだけどこれがうまいんです

今回食べ放題&飲み放題で2980円と言う破格値!

さすがジェットナイトだって言う感じ。

このイベント僕は普通に応募したんだけど、これ間違い(笑)

会場にいたのは、あのビデオブログ的で個人放送局の走りである神田さんがいたり
プライベートでダダ漏れのそらのさんがいたり。モトダさんやアサカワズさんもいる

実は俺は知らなかったんだけど、ギズモードのいちるさんもいらっしゃったらしい
人気ブログのデジタルDJさんやら

たぶん俺の知らないだけでも凄い人がいっぱいだったと思う
名刺頂いただけでもエキサイトの人とか、あんまり俺とは無縁だろ?って感じ

僕はケーキ屋(笑)まぁ今は映像の仕事もしていて
来週はiPhone関連んでAppleストアでコンテストの審査員とイベントを主催したりと
Appleストアー銀座で2回もイベントする変な人だったりするんだけど(笑)


映像色々撮ったけどあんまり編集する時間がないので
ユーストでリアル配信していたので雰囲気はこんな感じです


コカレストラン日比谷店・長田店長様を交えて「生ガジェット素人面接」を公
開収録! や変なガジェットをもってる人など沢山いた。。

たぶん普通に申し込んできたの俺だけかも(笑)






ジェットさんとの出逢いは3年前。なんだこの人凄いなと彼の映像を見出したことがきっかけで
ずっと見てる側でした。そしたら突然ジェットさんからKEN3TV面白いとメールで言われて(笑)

え??どういうこと?ぼくがやってることってジェットさんがやってる
ビデオブロガーだったの?ってことで彼らの集まりに参加して

今のKEN3TVがあります。そしてジェットさんにはiPhone展示会に参加してくださり
最近では映像のレビュー的なことも紹介して頂いたり

アサカワズさんには僕企画のカレーBBQに参加してもらったり
モトダさんとは来年以降のiPhone関係のイベントで関わってもらったりと

数年前にあの時あの場所にいってなかったら今絶対にここに僕はいなかった。


とにかく僕はあまり絡めなかったけど凄い人たちがいる集まりに
自分も普通に参加出来てるって言うのがネットの凄さだなと思う。

インターネットと映像の力とiPhoneがなければ
僕は存在しなかった。ありがとうApple。ありがとうお父さん。。

ありがとうお母さん。。そして沢山の友人に感謝。。

来年以降頑張って恩返し。。ってそれはおごるとかって感じじゃなくてね(笑)
2007.11.03ビデオブロガーの集まり!田島会動画部に潜入
2009.10.16日本にはジェットダイスケさんがいる!!
2008.12.15心の師匠が国内1位
2008.11.11祝KEN3TV600本配信突破
2008.08.24KEN3TV 2rd STAGE
2008.07.08地味ふらっと。
2008.01.04 2007年に YouTube にアップした動画
2007.12.21KEN3TVも動画人JAPAN2008に参戦します
2007.11.18動画人 Video People japan 2008/1/26 始動
2007.11.15第二回VOX美味しい動画MVPに対するコメント
2007.11.13別れと出会いと人とのつながり
関連記事
スポンサーサイト



category: 映像/KEN3TV

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/2582-116f877c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop