fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム » ケンの日常生活 »古本の街。神保町ぶらり

古本の街。神保町ぶらり  

hanaさんの写真展を後にしてぼくは水道橋から神保町まで歩いてみた

神保町に来るのは『新・ニッポン放浪宿ガイド250』のイベント以来2度目

実は前々から行ってみたい古本屋があったのです。

水道橋から写真を撮りつつぶらぶらと歩いていたら数十分で到着。
まずはiPhoneで地図をみながら歩いたけど
意外とわかりずらい(笑)ってことで感性をたよりに歩く。そして写真を撮る

iPhone 3GS_090909神保町iPhone 3GS_090909神保町
古本DIVER 探求者」店前はわくわくするのだが中は自分の好みがあまりなかった

iPhone 3GS_090909神保町
何故か店頭の片隅にアンパンマン(笑)

なんとなく場所を変えてみようってことでまったく違う反対の道路側へ

しばらく歩いていると
iPhone 3GS_090909神保町
本と街の案内所」 ギャラリーと案内所が一緒になった感じ
ここのお姉さんに目的地をつげるとすぐに的確な回答が帰ってきた。
さすが案内所を設けてる街なだけある。これだけでテンションあがった

iPhone 3GS_090909神保町
宝の地図のようなものを頂く。すごく詳しい街のガイドブックだ。しかも無料

この地図をたよりに歩いたら何やらと思いは行ったお店

iPhone 3GS_090909神保町
小宮山書店」いや大山大道のめちゃ高本やアラーキーこと荒木経惟さんのサインなど
もうレアと言う本がいっぱい、色々なアートも販売。。いや高い(笑)

本屋を後にしてぶらりと歩く
ようやく目的地に到着
iPhone 3GS_090909神保町
magnif マグニフ」アート本などを中心に取り扱う店なんだけど、思ったよりも(笑)

自分の好みがなかったので一応全部見て足場やに会場を後にする
しかし本を売りに来る業者的な人が沢山いたな。。

iPhone 3GS_090909神保町
となりにボックス系のアーティストボックスがあったが、なんだかあか抜けない感じ

歩く歩く歩く。。。

iPhone 3GS_090909神保町iPhone 3GS_090909神保町

iPhone 3GS_090909神保町
「muse」最近気に入って作業に使っているクラフトなど多数の紙を取り扱ってるお店を発見

思わずざら半紙を購入、良い質感、(帰ってから速攻に作り友達のプレゼントも作った)
掘り出し物を購入できた200円代。。安い。。

気分をよくしてぶらぶら歩く、もうどうでもよくなってきた(笑)

iPhone 3GS_090909神保町iPhone 3GS_090909神保町

iPhone 3GS_090909神保町iPhone 3GS_090909神保町
先日も入った「AMULET」のギャラリーにいってみた
うーん女子的好みw(笑)色々と勉強になります。

iPhone 3GS_090909神保町
先日行ったトークイベントの「神保町 カフェフルーク」の前に
細い民家の様な階段の2Fに変わったギャリーがあったので勇気を出して足を踏み込んでみた

iPhone 3GS_090909神保町
spin gallery」アーティストが立ち上げたギャラリーみたいだ

今回展示されていたのは「佐藤圭一展」
会場も狭く足場やに移動しようかなって思ったら、展示されてる方から
話しかけられる、こういう話術は必要、とりあえず記帳だけしていく

展示されていた方は40代だったのだが
会場にいる方はわかものばかり?しかも狭い階段を降りようとしたら

多数の女子が階段を覗き込んでいる(笑)え?何wって思ったら
どうやらみんな展示者の知り合いぽい?何やら学校の先生ぽい感じ。。先生といってたし

あまり交流はなかったが、さすが先生なのかも知れない。
自分も活動をしてるとだけつげて会場を後にした。

iPhone 3GS_090909神保町
とにかくぶらぶらする。。

あてもなく。。

iPhone 3GS_090909神保町
疲れて休息。。

iPhone 3GS_090909神保町iPhone 3GS_090909神保町
ふとグーグルマップをみたら先日ゴリ君たちといったビレバンが近くにあった
とりあえず入ってみて、色々みて帰宅した。。

何かをかうほどではなかった。意外と西荻窪や中野などが自分好みだけど
本というのは本当に人をわくわくさせる

ネットに沢山情報があるだけに、これからはさらに本を触るとワクワクするのだろうか?


関連記事
スポンサーサイト



category: ケンの日常生活

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/2355-197debff
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop