ZINE’S MATE SHOP @ VACANTに行く 
2009/09/06 Sun. 19:30 [edit]
7月に日本初インディペンデント出版フェア「ZINE'S MATE」に行って以来
ZINEにはまりまくりのぼく。。
前に開催された場所で期間限定でショップがオープンしてるとのことで行ってみました。

わくわくの気分。ただ閉店時間まであとわずか。。

全部見てるわけじゃないけど、注目部分はどんな感じなのか?
またどんな値段をつけてるのか?
色々な技法を今後の糧にしようと言うことです。

展示方法もこれが良さげだな。棒を取り付けるってどうすればいいだろう?
凄く勉強になった。。ただどのZINEもよくわからない感じが多い
そこがZINEなのか?自分も頑張るぞ!!
最後はZINE’Sとは関係ないけどコラージュがあった。
TOKYO INVITATION Presents 永戸鉄也 “09_Intro:Tetsuya Nagato ”
って言う2016年東京オリンピック・パラリンピックの大会の開催に関連したイベントらしい

勉強になるコラージュだった
ZINE’S MATE SHOP @ VACANT 9月1日オープン
ZINE’S MATE, TOKYO ART BOOK FAIR 2009 期間中、大きな盛り上がりを見せたVacant 会場。 そのVacantに期間限定でZINE’S MATE SHOP がオープン致します!
フェアの際、ミックスブースにてお取り扱いさせて頂いた書籍の一部を始め、EYE OF GYRE のEXHIBITION AREA にて展示致しましたPRINTED MATTERやMOTTO からの出版物等もあわせて販売致します。
ここでしか見る事の出来ない出版物も多くございます。 フェア期間中、ご来場頂けなかった方、ゆっくりと時間をかけてZINE を楽しみたい方、ぜひお越し下さい。
ZINE’S MATE SHOP @ Vacant
9/1(Tue) to 12月末まで
東京都渋谷区神宮前3-20-13
- 関連記事
-
- Bamboo屋 手作りアート雑誌/誰でも参加型芸術マガジン (2009/08/23)
- GO! IBIZA/高城剛 (2009/03/24)
- 「ソーシャルライフログ」自分さらしが発売 (2010/08/26)
- 本を求めて何千里? (2009/06/30)
- 引っ越しを繰り返し荷物になるのに本を買ってしまうのはなぜでしょうか?今回のご紹介するのは「山本まりこの「女子旅」 カメラレッスン (デジイチ女子)」【本】 (2014/02/17)
- Little Press Fair 2009 (2009/08/19)
- [コラム]音楽的多重人格者/MMPが好む物 VOL.5 今だからこそ紙母体 (2005/08/17)
- 【iPhoneカメラアプリのライターで参加】 iPhone Magazine (アイフォン・マガジン) Vol.25 2012年 06月号 [雑誌]リリース (2012/04/24)
- ZINE’S MATE SHOP @ VACANTに行く (2009/09/06)
- BEHIND THE BEAT (2006/08/15)
- 手元に置きたくなる本を作る出版社「PIE BOOKS」 (2009/05/17)
- K‐POPバイブル (2003/11/03)
- とびだせジャパニ! エキゾ音楽超特急 (2005/08/30)
- zine party -下北沢 commune (2009/09/02)
- 気になる本メモ (2008/08/05)
category: 本+Book
« ぐるぐると回る33歳最後の夜。。
デザフェスは本当にアイデアの宝庫だ。 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/2347-b1143cc4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |