fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム » ファッション+雑貨 »レトロ印刷・展/紙の肌触りを求めて。。経堂をぶらり

レトロ印刷・展/紙の肌触りを求めて。。経堂をぶらり  

この日はある展示会に興味があり、決意をして行ってみた。。

降り立った地は、小田急線「経堂」
IMG_3097

この街はなんだか時間が止まったのんびりとした街だった。

IMG_3108
すずらん通りを歩き、目的地へ目指す。。

IMG_3111

なんもない古い感じの商店街、ぶらり歩いてるとステキな文房具屋さんを発見
ハルカゼ舎」なんともゆるく素敵な文房具屋さん、色々見て思わず購入!!

IMG_3114

そして目的地へぶらり歩く。
IMG_3117

Kensaku Hosoi (KEN3TV) posted a photo: 経堂ぶらり - brightkite.com

IMG_3120

ぶらりぶらりと歩くと目的地を見失った、近所のおじさんに聞くと
ダイブとおりすぎたらしい、iPhone に気を取られすぎたせいか(笑)

IMG_3123

目的地は「ROBA ROBA cafe」そして見たかった展示会は
■7月18日[土] ---- 29日[水]
レトロ印刷・展

大阪にある印刷屋「レトロ印刷JAM」では、
孔版印刷という手法を使って印刷してくれます。
ちょっと懐かしい風合いに仕上がるのが特徴のこの印刷、
これが、なかなか面白いのです。
で、今回、JAMのレトロ印刷を使って、
いろんな人に印刷物(作品)を作ってもらうことにしました。
そして、その印刷物(作品)を一同に集めた展覧会を開催します。

【参加作家】
青山健一 atmosphere 川村哲司
飯田竜太 泉沢儒花 居山浩二 オギハラナミ
落合 恵  カキノジン 古賀昭子 霜田あゆ美
SKKY | iTohen tupera  tupera
富田恵子 drop around 葉田いづみ
波多野 光 ヒサマツエツコ 矢野信一郎
遊佐一弥 ユルリナブックス
この展示会を知ったのは先日恵比寿にいった時に
旅をコンセプトにしたアーティスト&雑貨の「drop around」のお店に行った時に
教えてもらった展示会、なんだか今iPhone 3GSとか自分にとっては最高のツールだけど
最終的に落とし込む場所は紙だと思ってる、だからこの紙を見に行きたかった。

唯一ネットでは絶対にわからないのが肌触りだから
どうしても見たくて行った、行ってよかった、素晴らしい作品ばかり、
アイデアと技術、色々があいまって出来た作品たち。。

自分もこの地へ行けるか?新たなる決意。。

お店は本当にステキで、少し休憩。
IMG_3124

IMG_3130
アイスカフェオレとフルーツケーキを頼むが、ここの名物は
自家製ジンジャーだったと言うことを後で気がつく。。(涙)

IMG_3139

自分の為になるものが色々見れた

この孔版印刷って言うのは面白いな。。
でもデザインするときに二色分のデザインが必要なめ、俺には技術的に厳しいか

凄く、安いプリント価格だったので残念。。
とりあえずカタログを頂いた。。

その後、お店の店長さんに経堂のことを聞いて街ぶらり
すっかり聞いた内容を忘れ、駅の反対側の商店街をぶらり

疲れて、新宿へ友達と合流。。

IMG_3151

IMG_3155
夕日が綺麗だった。。
関連記事
スポンサーサイト



category: ファッション+雑貨

tb: 0   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/2216-98510634
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop