当ブログがiPhoneに対応しました。 
2009/07/23 Thu. 21:13 [edit]
今回の展示会に向けてせめてブログもiPhoneに簡易的だけど対応したいなということで
検索してみたら上のサービスを見つけました。
詳しくは上をみてもらうとして。
DoYouFeed.com
にアクセスしてアドレスを入れて、英語で書いてるある欄をチェック。
DoYouFeed.com: Turn any RSS feed into an iPhone friendly site
上のBasic version:
をブログのテンプレートに置く
どうやってこうなるかわからないけど、rssとやらでなにやらなるみたい
そしてHPに入ったら英語でiPhone用のサイトに行きますか?
キャンセル、OKと出るのでOKを押せばiPhone対応サイトへ
キャンセルを押せば今まで通りのブログへ
ブログに貼ってあるYouTubeなどを見る場合は今まで通りのブログへ
通常の写真だけとかならiPhone対応へいけばOKです。
なお当ブログの簡易iPhone アドレスはこちらになります。
http://tinyurl.com/nu4ce6
でもどっちのアドレスで行ってもiPhone 対応なので
今後とも当ブログをよろしくです。
- 関連記事
-
- 【一言アプリ】街で耳にしたK-POPもこれで簡単にゲット!!韓国네이버 - Naverアプリ (2013/02/08)
- iPhone 3GSでましかく写真!高円寺~中野の夜 (2009/07/08)
- #playforjapan iPhoneアプリ カカオトークが結ぶ日韓の友情 (2011/03/14)
- 僕たちの人生を変えたApple - iPhone 4S TV CM - Camera編を公開 (2011/11/10)
- ついに新しいiPhoneケースにつけるケースと言うジャンル確立!!GIZMON iCAにつける魚眼レンズや可愛い革ケースが本日発売 (2012/05/11)
- iPhoneのはなし (2009/09/22)
- 今ぼくがモバイル端末でやりたいこと。 (2010/06/01)
- iPhone 3GS カメラ使用時の1日のバッテリー残量 (2009/07/03)
- Apple-Style「第4回 iPhone Web写真展」 (2009/08/28)
- 9月末を持ちまして長年使っていたソフトバンクを解約する事になりました。SIMフリーのiPhoneを買えるまでは、しばらく手持ちのiPhoneとWiMAXだけで運用する事にしました。 (2014/09/16)
- 犬好きは必見!!「見せ撮れ/見せたくなるわんこが撮れる本」を動画でご紹介しちゃいます。 (2014/11/20)
- 「Hyperlapse from Instagram」で新宿〜新大久保をぶらぶらしてみた &花金にタイムラプス部の面白いイベントありますよ。 (2014/09/26)
- One step to the future/ iPhone 3GS release day (2009/06/27)
- Viberより簡単番号がいらない「Tango video calls」 (2011/04/06)
- 【iPhone】アップル、ソフトウェア・アップデート「iOS 6.1」を公開 (2013/01/29)
category: iPhone
« ロジテックiPod用高性能ステレオマイク登場
飾る写真を探せ in 銀座Appleストア »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/2204-4c064c64
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |