One step to the future/ iPhone 3GS release day 
2009/06/27 Sat. 07:03 [edit]
iPhone 3GS発売!51 things i found around my house.に続いて
「One step to the future/ iPhone 3GS release day」をリリースしました。
現在、Apple系ブログにて沢山のiPhone 3GSを購入レポが掲載されています。
自分自身沢山のサイトを見て興奮しています。
また海外からもいち早くiPhone 3GSによるビデオ映像が配信されています。
今回KEN3TVではiPhone 3GSのビデオ機能をフルに使い映像を制作してみました。
One step to the future/ iPhone 3GS release day
すべてiPhone 3GSの動画機能と写真機能を使いました。
編集と言う編集は文字入れだけで映像自体はノーカットです。
あらかじめこんな音楽を流すかなと言うアイデアのもと制作しました。
ロケ地:銀座付近
カメラ:iPhone 3GS
編集 :iMovie HD6.0.4とiMovie 7.1.4
音楽 :GarageBand
写真 :iPhotoスライドショー
今回映像を撮影してみて思ったのが、ビデオの性能は昼で野外の撮影だったら十分だなと思いましたが、やっぱり夜は暗く、イルミネーションなどを撮ると若干厳しいかな?
あとどうも手ぶれが普通のカメラ以上に目立ちますね。。
だけどそんなマイナスなんて関係ない。。自分の夢だったApple製品ですべてを簡潔してしまう作業ができたんだから(笑)なんて。。ww
iPhone 3GSの話
自分の場合は、はじめは18日に最寄りの高円寺のソフトバンクショップに申し込みしてましたがWホワイトと基本オプション加入と言う状態で入荷日もいつになるかわからないと言う
ことだったんですが、我慢して予約していました。
ところが色々なサイトを見てるとAppleストアで購入するとMobileMeが3000円割引と言うことと、いっさい無駄なオプションはつけなくてよいことなど、
また東京に来てから銀座なんかで大きな買い物をしたことが一回もなく、なんだかリッチな気分を味わいたいなと言うことで高円寺はキャンセルして銀座のAppleストアに3日前に予約しなおしました。
当日並ぶことなく、3時にAppleストアへ、若干ネットワーク関係でプリンターが
動かなくなりかなり待たされましたが、ジーニャスって言うんですか?
僕がついに未来が手元に来ますよって言ったら、是非未来をって最後返してくれて(笑)
その後、シアターで何やらiPhone 3GSのアプリのお話をされていたので見てました。
詳しくは後日書きます。。
今回制作するにあたり。古くから回りにAppleファンが少ない僕の憩いの場だった
「Apple news radio ワンボタンの声」さんと「Apple Accent」さん、
そして昨日の昼から朝まで表参道にてiPhone 3GS前夜祭の様子をずっと中継し続けた
「決断ポトフ」のそらのさんの映像はKEN3TVにとっても凄く興奮する映像でした。
自分は映像や音楽がダイスキでいつか個人による放送局が絶対に出来るだろうなと
思い自分自身もずっと日記のようにYouTubeがある前から映像作品を作り続けていますが
彼女が放送を続けている中も表参道に行こうか色々と悩みましたが
結果的にビデオのなかがわさんと一緒にスカイプを通して
ニコニコ動画の人たちの面白い生中継などを、ずっと見続けてました(笑)
志村うしろうしろ逃げて逃げてみたいな感じ(笑)
いや本当に興奮しました、昔ラジオの生放送を聞いていた時に興奮していた記憶が蘇りました。。
また多数のAppleファンのみなさんによる素晴らしい個人メディアの力によって
今回映像を制作する力が湧きました。
なんだか自分にとって未来への一歩が、今ぼくの手元にあるiPhone 3GSで、
はじまるようなそんな予感がします。。
未来は明るいな。。色々と人生に悩んでいる今iPhone 3GSをもってそう思います
といいつつ、お金がないのでパケット節約運営でiPhone 3GSを使っております(笑)
現在といいますと、映像を作りつつ未来にいく前にけつまずいてます(笑)
*えっとなんだかMMSの設定がうまくいかないんですが
どうすればいいんですかね?パスとIDを何回入れても先に進まずで悩んでおります。。
51 things i found around my house.
この6/26日はiPhone 3GSと僕の永遠のポップスターマイケルの死と言う
なんとも言えない、まさに未来への一歩がはじまった一日だったと思う
追記
自分のAppleライフへの道を作ってくださったブログ
i-Power Style Navi - blog:各地でiPhone 3GSを発売! - livedoor Blog(ブログ)
[N] 「iPhone 3GS」で撮影した動画をYouTubeにアップロード
お知らせ
展示会 One step to the future/ iPhone 3G exhibition
iPhone による展示会を開催予定
ルールはひとつiPhone 3Gで撮影した写真と映像。
その後はiPhone 3Gで加工するもMac(パソコン)で加工するもOK
iPhone 3GやiPod touchにプリントになんでもOK
あとは楽しくやるだけ!!みなさんの参加をお待ちしております。
One step to the future × iPhone 3G exhibition
7/26(Sun) [WEST Art Piece]予定/PLAN
Open: 11:00~20:00
場所:harajyuku tokyo japan Design・Festa Gallery
料金:free/無料
グループ展 : iPhone 3Gによる写真や映像作品展
参加者募集中です
参加費 525円
展示会「One step to the future × iPhone 3G exhibition」
http://ken3tv.com/iphone.html
- 関連記事
-
- 当ブログがiPhoneに対応しました。 (2009/07/23)
- iPhone 3GSに最適でTwitterに使える動画サイトはここが一番? (2009/07/11)
- 12seconds.tv (beta)を使ってみる (2009/08/03)
- iPhone 3Gアプリ GPS Trail Mapsを試して (2009/08/20)
- たった8秒の初めてのiOS8のタイムラプス動画 (2014/10/26)
- 第3回 iPhone Web写真展に参加してます。 (2009/08/05)
- 本日iPhone 3GS発売!51 things i found around my house. (2009/06/26)
- ついに登場iPhoneで撮影された写真集がアメリカで発売 (2009/10/16)
- #playforjapan iPhoneアプリ カカオトークが結ぶ日韓の友情 (2011/03/14)
- プレゼントにぴったりなモバイルバッテリー「cheero Power Grip 5200mAh」発売 (2012/12/08)
- iPhoneメモ,日食写真,韓国App,三脚,写真アプリ (2009/07/17)
- Viberより簡単番号がいらない「Tango video calls」 (2011/04/06)
- 【iPhone】 iPhone 写真オンリー計画始動。気がつけばカメラでムービーを撮影して13年経ちました。バックアップに関するお話 (2013/02/09)
- 指さし会話 touch&talk 韓国語、中国語、タイ語がリリース (2009/08/21)
- iPhoneの容量を使い切るとカメラはどうなる? (2009/08/17)
category: iPhone
« 高円寺と中野カルマの夜
本日iPhone 3GS発売!51 things i found around my house. »
コメント
すっご~い!!
おめでとうございます!♪
それと、ブログのご紹介ともったいないお言葉、ありがとうございましたぁ~♪
いやぁ~、羨ましい~です。相当速いらしいですね。
外見は変わらず地味なアップグレードっぽいですがNike+が付いたりその他盛り沢山の機能テンコ盛りで実は結構すっごい進化してますよね。
「One step to the future/ iPhone 3GS release day」いいっすね。楽しかったです。
それと、久しぶりに都内(有楽町界隈ですか?)を見られて、嬉しかったです。
マイソフトバンクとMMS設定、その後も上手く行ってませんか?
ちょっと契約時のSSMを見直してみました。かなり前なので記憶が定かではないですが・・・。
自分の場合は、確かマイソフトバンクの作成でつまずきました。それは新規の契約の場合、マイソフトバンクは契約の翌日から利用が可能になるっていうのに引っ掛かって上手く行きませんでした。
次は、マイソフトバンクに入って、すぐにパスワードを変えたんですが、そこからさらにメール(当時はi.softbank.jp)を設定するのにメール設定にログインしようとしたら、パスワード(上で変えたものと同じと思っていましたが・・・)が入らずストップ。結局マイソフトバンクのパスワードなんかは157に知らせてきますが、SMSの940001に入る「システム登録が完了いたしました」のメールに書かれているパスワードを入れなきゃいけないみたいで、これを入れてログインできました。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/mail/mms_setting.html
ここで、パスワードを変えたんですが、最近になってMMSの設定をしようとしましたが、このパスワードは設定し直したSMSのパスワードなど全然関係なく、先ほどのSMSの940001に来たパスワードを入れるということで、何とかクリアできました。
ってところでしょうか。あと、PCのマイソフトバンクは他の機種と共通の画面なので、メール設定は1つしかないですが、iPhoneから入るとi.softbank.jpとsoftbank.ne.jpの両方が設定できて、やりやすいです。iPhoneからは、safariのブックマークに登録されているので、すぐ行けますよ。3Gだとお金が掛かるので(自分の場合)、無線LAN(お持ちでなければiMacの無線LAN共有)を使われると心置きなくゆっくりと設定ができると思います(自分の場合、ケチケチ使用なので;;;m(_ _)m)。
iPod Style Navi #- | URL
2009/06/27 10:05 | edit
iPod Style Naviさん
コメントありがとうございます
ついに未来への一歩を踏み出しました(笑)
しばらくは無線LANにてケチケチで使いますが
早くフルで使えるような生活環境にならねば(笑)
KEN3TVの映像もありがとうございます。
こんな簡単にApple製品を使えば作れる時代になったんですね。。
iPhone 3GSの登場で凄い僕たちの生活は変わりそうですね
カメラメーカやノートパソコンに
色々なメーカーが脅威とまではならないけど完全に簡易的なものは
すべてiPhone 3GSにありますからね。。
出来ればiPhone 3GSもカメラメーカーと共同で開発して頂きたいものですが(笑)
さてMMSですが、ありがとうございました。
やっぱりネットと言うのは素晴らしく
試行錯誤した結果検索してみたらいっぱつ解決です
おっしゃる通りの方法でした。。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/2137-af4d0186
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |