マイケル死亡。。また青春のアーティストが1人。 
2009/06/26 Fri. 08:54 [edit]
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=879338&media_id=52
近年は悲しい姿でしたが僕はマイケルがダイスキでした。
ある年、僕の青春である小室哲哉さんがラジオでこう話しました。
ぼくマイケルと会ったんだ。。
彼に自分の曲を提供した。採用してもらえるかわからないけど。。って
この時、僕は興奮で眠れなかった。。
だって自分の昔からの妄想。。。
グラミー賞でマイケルが踊り、小室さんがシンセを弾いてる姿を。。(笑)
結果的には採用されなかったが、小室さんがプロデュースしたアメリカのアーティストが参加してたのがマイケルのレーベルだった記憶が。。。
そう、マイケルは小室さんと同様、僕の中で青春でした。。
東京と言う街にはじめて自腹で遊びにきたのが
マイケルジャクソンのヒストリーツアーでした。。
あの時沢山Tシャツ買ったな。。(笑)
今でもの上野で食べた日本初上陸と言うサブェイーの味は
忘れられません。。。
あの時アメ横で興奮した日々、そして秋葉原や渋谷など。。
マイケルありがとう!!
そう、僕はマイケルがセガからリリースしていたゲームもダイスキでしたよ
ムンウォーカーだったかな?
映画も面白かったな。。バブルス君だったかな?
もう青春ありがとう!!!マイケルありがとう!!!
最後に僕のダイスキな歌を。。沢山あるけど
http://www.asahi.com/culture/update/0626/TKY200906260005.html
人生で初のリミックス作業もマイケルの声素材だったな。。
ハウスやリミックスをしったのもマイケルと小室さんだった。。
ありがとうマイケル。。(涙)
- 関連記事
-
- 週刊ようちぇきらVol.2【iTunes+CD】 (2006/08/21)
- まさに神秘的!!日食をUSTで見ながら、勝ってに金環日食BGM隊!iTunesセットリストを作ってみたが気がついたらSONY系列が半分を閉めていた、こちらは現代の神秘かぁ??w (2012/05/21)
- 涙なしでは見れない映像+六本木ヴェルファーレここに終了 (2007/01/25)
- 熊木杏里・時の列車 (2008/08/30)
- SONG FOR MEGUMI (2007/02/21)
- 音楽メモ (2008/09/09)
- 【週刊ミュージックサーチ】韻シスト+OK Go+HALFBY×YouTube 【オススメ】 (2006/11/24)
- 新日本語学校 (2007/07/22)
- DJ okadadadaを見て思う音楽は楽しい! (2009/12/25)
- イギリス人 Nick Woodが奏でるKyoto Horizonの旋律がなんとも素晴らしい (2013/12/12)
- マイケルとマドンナが奪いあったスーパー日本人ダンサー (2009/08/19)
- とても悲しい話がある (2008/05/26)
- またりサウンド+Future Loop Foundation (2007/08/02)
- アンダマンの涙をぬぐう (2005/01/13)
- スパイス・ガールズ再結成! (2007/07/01)
category: 音楽
« 26日の出来事iPhone 3GSや友達
処理速度が早くなったのはiPhone3GSだけじゃない? »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/2136-ce57dd08
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |