ヒップな音楽はよくわからんが 
2009/02/20 Fri. 10:54 [edit]
ヒロテックさんの日記で知りました
SEEDA & OKI「TERIYAKI BEEF」 | すばらしくてNICE CHOICE
どうでもいいけど盛り上がるってのはいいことだ。。
所詮日本のラッパーさんって不満を言ったところでアメリカよりは不満ないだろうし。。
俺よりも金もってて不満はねーだろうお前らっていいたいし(笑)
僕は不満をいってもバーバルのスタイルが明るくて好きだな。。スキル云々よりも。。
注意
これは日本のラッパーさんはダメだとかいっているではないです
もちろん日本のラッパーさんも苦労されて歌ってる方もいらっしゃると思います
適当に受け流してくださいませ。。(笑)
- 関連記事
-
- 今の世の中 Kダブシャイン feat. ケンタS (2009/08/21)
- 野宮真貴、m-floにクラジクワイ・プロジェクトなど (2005/09/03)
- HASYMリリース (2007/08/23)
- ひさびさにぐっときた外人カバーアルバムScott Murphy (2008/12/01)
- 週刊ようちぇきらVol.1【iTunes+CD】 (2006/08/09)
- CISCO閉店!?HOUSEがブーム?気になる音楽ニュース (2007/12/05)
- 僕の人生を変えた1枚のアルバム「ULTRAS 2002」 #人生を変えたもの (2012/02/28)
- 新日本語学校 (2007/07/22)
- m-flo最新情報? (2005/08/26)
- SPACE COWBOYやってくるヤヤヤー(笑) (2005/06/13)
- 新しい流れ?『お持ち帰りCD』こそファンの心理をよくつかんだこれからのサービスかも? (2012/04/21)
- SECOND ROYAL TV (2008/07/14)
- Chemical Brothers @ Glastonbury 2007 (2007/07/01)
- ヒップな音楽はよくわからんが (2009/02/20)
- the Chemical Brothers (2005/01/13)
category: 音楽
« 素敵なGee大集合!!
旅カメラKodak Zx1 HD Video Camera登場 »
コメント
日本語ラップの面白さ。
>所詮日本のラッパーさんって不満を言ったところでアメリカよりは不満ないだろうし。。
いやいや、そんな事無いと思うぞと。それと同時に不満を上手にユーモアや人に届く言葉で表現しているラップしないといけないと思う。
で、最近はそういうラップが多いと思います。単純に表現としてレベルが上がっているように思います。
(お耳に合うかわかりませんがオススメ)
U.Y.C / SHINGO☆西成
http://www.youtube.com/watch?v=deHUqUpw5A4
Shingo☆西成 feat.O2-不適切な発言
http://www.youtube.com/watch?v=BotM-LxoTCc&feature=related
Shingo☆西成は今一番好きなラッパーです。
hirotec #- | URL
2009/02/21 21:38 | edit
No Subject
どうもです
人はそれぞれですからね。。なんとも言えませんね。。
バーバルのラップが好きな人やシードのラップが好きな人など
人それぞれの感じ方があるから音楽はいいんだなって思います
>いやいや、そんな事無いと思うぞと。
えっと実際にリアルなお友達がいらっしゃってな感じですか?
そしたらすみません。。僕が浅はかな感じで。。(笑)
プロの人たちはよくわからんけど、日本って不満があったとしても
しっかり三食食えてるならそれでOKだと思います。。
結構今の現状ヒップホップは大変ですよ。。
みなさん下の人は試行錯誤みたいです
周りに沢山ラッパーさんがいるだけにね。。(笑)
そんな感じです。。実際に現場で体験した感想です。。
もしよかったら韓国のラッパーさんの歌聞いてみてください
もっと深いです。。国が北と南で分断されてるんで
やっぱり日本はまだ裕福です。。
まあどっちにしろこういう騒動でヒップホップ自体のレベルがあがれば面白いですね。。
あとオススメありがとうございます。
ヒップホップ自体に興味ないのに色々日記にコメント失礼しました。。
ケン@原宿写真展 #- | URL
2009/02/22 00:34 | edit
あえて反論するぞと
>もっと深いです。。国が北と南で分断されてるんで やっぱり日本はまだ裕福です。。
それは単にその国の社会問題が深刻という事で、イコール表現が深いとは別の次元ではないのかしら?もちろん表現として深いのもあるのかもしれないけど。
そんな事言ったら、三食食えている平和な日本の自殺する人の数は年間三万人だよ。
それぞれの立場で、それぞれの絶望や希望を表現すべきだと思う。
あ、なんかすんませんw
hirotec #- | URL
2009/02/22 10:12 | edit
No Subject
うわ、、、(笑)
確かに。。(笑)
でも自殺はな。その人自身が悪いんだからな。。
その人の弱さなんだし。。自殺してラップの詩を残して俺の詩を歌にしてくれとかだったらそれはそれで凄い決断だけど。。
国の分断はその人の力ではなんもならんから凄い事だなと
僕は思っちゃいます。。韓国とか徴兵制の国にいけば
みんな軍隊にいっちゃってるんですよね。周りで拳銃熱かったことがある人が多数いるんで、聞いてるだけでもやっぱり日本は甘いなと思います。。
自殺は深さじゃなくて弱さなんだと僕は思います
まぁぶっちゃけ自殺をもってくるのはあんまりよくないと思いますです。。
ぶっちゃけおれの親父は自殺したんで
よく自殺のことはわかってるんですが(笑) 遺書とか頂くと結構キツいもんありましたよw
僕はラッパーになれば良い詩かけるかもです(笑)
母親は三歳に事故で死去、父親は自ら命のたったみたいにね。。(笑)
俺は自ら警察に逮捕してくださいと自首したことがあるみたいな詩だったらどうでしょうか?(笑)
親戚家族はすべて障害者!!なんて詩だったらリアルすぎるか。。(笑)
全部事実なんで曲げれませんが。。(笑)
たぶんこれは音楽好き同士の考え方の違いで恐らく終焉にならないので(笑)
人それぞれですねとすませますね(笑)
とにかく今回の騒動でヒップホップが楽しくなれば
僕も聞くだろうし。 辞めていったやつらも戻ってくるだろうし
ヒップホップをやってる人間たちが最近面白くないと言うのを
耳に入ってくるので。
こうやって多くの人たちに配信していけるシードやバーバルが
立場や見てる聞いてる人人種が違えど頑張れば
もっとシーンは面白くなるんでしょうね!!
今後が楽しみです!!
ケン@原宿写真展 #- | URL
2009/02/22 20:23 | edit
あ~やってしまった。
なんだかいろいろ書き込んでしまい、すんません。
どうも自分は自分の考えを文章にするのが苦手で、ネットで書き込むとなんだか変な方向にいってしまいます。すんません。
まあ今後が楽しみなのと、機会があったら直接会ってお茶しましょ。
hirotec #- | URL
2009/02/23 00:09 | edit
No Subject
hirotecさん
大丈夫ですよ!!全然!!(笑)
僕は基本的にヒロテックさんの音楽感性とかブログとか
面白いなって思ってるので!!
僕も熱くなりすぎてあっちのブログに言いたいこと書いちゃったりしてますし(笑)
お互いバカなくらい音楽や語りが好きみたいですし(笑)
今後ともマジよろしくです!!活躍期待してますよ!!
あっ4月に小さい展示会をやった後に
6月に他の友達と同じ会場の少し大きめな場所でみんなでお金だしあって展示会をやるんで
もしよかったら3日間のうち一日でもいいですし参加しませんか?
音楽担当の方は少量の金額で参加できるように計算するんで(笑)
会場費のめどがたてば、無料で参加してくださいって声かけるかもですし(笑)ってこんなのはまたメールします!!!
ケン@原宿写真展 #- | URL
2009/02/23 00:28 | edit
展示会について
返事が遅れてすんません。ゼヒゼヒ参加させて下さい!!
声をかけてくれたのが嬉しくて、すぐに準備を始めてその気になって、こちらに返事を書くのを忘れていました。すんません。
テリヤキビーフ以来のブログ間のすれ違いが昔の恋愛映画並みにすれ違ってしまい、ビックリ&爆笑ですw
hirotec #- | URL
2009/02/27 23:03 | edit
No Subject
はっはは
いや、僕はなんだかんたいってもヒロテックさんの
才能に惚れておりますから。。
展示会開催は決定なんですが、ライブをどのように
ねじ込むか悩み中です(笑)
僕的にはあのギャラリーの空間にヒロテックさんは
びしばしあうきがします。。
また詳しく決まれば連絡します
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1963-d5ef0cee
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |