DJ ゆみり×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.3 
2008/10/24 Fri. 07:58 [edit]
そんな素敵な人のブログやYouTube、そして現場から僕のアンテナがキャッチした音楽を紹介する新しいコラム!DJケンの【音楽はぐるぐる回る僕も回す】
いよいよ僕の1年半ぶりのイベント「Love Planet」も11/15日に控えて
いよいよヒートアップしてきた?ぼくの今回のコラムですが
今回も前回に続き自分が人生をかけて2004年から4年間やっていた
日韓DJイベント「LOVES NIGHT」の後期メンバーでもあり
自分がDJやってみたらと言う安易な(でも自分の感は当たっていた)
DJをはじめた当時はゆみりんって名前だったかな?
気がつけば、沢山のクラブイベントに出演して自身の主催イベントまでやっちゃう
とんでもないガールズDJ&オーガナイザーになっちゃった弟子?的存在でもありw
そんな、ぼくの友達の中でも確実に今後も仲良くイベントだけではなく
プライベートでもいろいろと遊びに行くであろう、沢山の大物といとも簡単に友達になってしまい夢いっぱいで女性としても友達としても人間としても魅力的かつ、神秘的な女性「DJゆみり」をフューチャーします。
今回は「DJゆみり」と言えば、やっぱりK-POPとアイドルだと思います(笑)
僕が知ってるだけでも「ハンソン」「w-inds」「BoA」「東方神起」「天上智喜」「Super Junior」「SS501」「SE7EN」で今は「US5」や「Big Bang」などなど。。
もう名前をあげたらきりがないくらいです(笑)
他にも単発で好きになった人などもいると思いますがここでは割愛させてもらいます(笑)
どのグループもアーティストも気がつけばファルセットを使いこなすアイドルばかり。
日本とは違い実力派なのであります。日本のアーティストもウマいアイドルがお好きなようで。。
さてそんな彼女のブログやmixiや彼女のDJを聞いていて、たまに自分の中でいいなこれって感じになる曲があります。
Mighty Mouth - Energy
彼らは最近出て来たヒップホップアーティストで
音楽的には日本のm-flo的な2ステップを踏んでいて軽快なサウンドです。
そしてサビのEnergyは大合唱にもなれる、カラオケ世代や
クラブ世代をうまく融合させ、聞いてるリスナーを恍惚の世界へ!!
この曲を始めてしったのは、先日の10/11日でのDJゆみりのプレーを見て知りました。
あの時彼女のカリスマ度と言えば、今後本当にどんな方向に行くか楽しみです。
それと同時に、僕は今の自分に満足してしまうような人間にはなりたくないので
自分も邁進しつつ、彼女のサポート、そして一緒に活動できるように凄くならなければとも思います。
HaruHaru (日々) - BigBang x Daishi Dance !
僕はコリアンDJとして沢山のアーティストを聞いてましたが、沢山のDJが増えていく度に自分の専門にアイドルは切り離し、アイドルはゆみりちゃんに任せてたりしてたので、このあたりは全然わからなかったのですが、ちょうど自分が聞いているハウスサウンドを気がつけば韓国でも取り入れる時代になった。。
自分が聞いていたジャンルに韓国が近づいてきたのが面白いことでした。
この曲は日本のアーティスト「Daishi Dance」が参加しているのが
僕たち日韓Djをしてる人間にとって今後、DJ OZMAが結構ぼくたち日韓DJの間では日韓を結ぶ歌でもありましたが、新しい世代にとっては、このHaruHaruなのかもとも思います。
また先日池袋のイベントに参加したのですが、あの時ファンのみなさんがこのHaruHaruを大合唱してるのが印象的でした。。
ただ残念ながら、日本の高校生が野次馬で見ていたのですが
今だに韓国=ヨン様って叫んでいたのが、アンテナが薄いというか。。
うーん日本人の若者の感性の薄さに。。。(笑)
だって気がつけばK-POPのアーティストがオリコン1.2.3位を占める時代の中で。。(笑)
でもたぶん韓国のアーティストが本当に日本に染まったとき彼らはカッコいいっていうんだろうな。。
上の二曲は恐らく今後DJゆみりがいない時に自分も使わせてもらう素敵な曲です。
さてDJゆみりの現在は残念ながら腐女子道にどっぷりハマり気味
ア二ヲタアニソンよろしくな感じで一体どこに突き進むのありましょうか(笑)
でもヒップホップオンリーだった彼女のDJとしてオーガナイザーとしての今後のためにもいろいろな音楽を受け入れていける許容の大きさは今後の武器になるなと。。
最後に彼女からもらった曲の中で自分がいいなと思った曲をここに。。
Big Bang - Mad About You
なんだか80年代を思わせる白玉系のシンセが魅力的でピアノバックにラップではじまりサビの部分はまるでm-floに参加しているRyohei的なファルセットで歌いあげる素敵な曲です。
知らず知らずハングルだと思っていたら日本語でした。。
さてそんな「DJゆみり」の最新のブログでは、先日自分が出たよと教えてあげた曲が早速アップされております。。
このあたりアニメにハマりすぎて遅れたんでしょうか?(笑)
そんな彼女はいよいよアニソンDJとしても活動するとかしないとか?今後が楽しみであります。。
そんなこんなで今回はここまで。。まだまだ沢山ありすぎる良すぎる音楽。。
みなさんのアンテナには引っかかったでしょうか?それとも僕が遅すぎるか。。(笑)
ぼくはこういった素晴らしい音楽を紹介できる「DJゆみり」や「DJ 李愛尋」と、「LOVES NIGHT」の先を行くイベントをまた何かを始めたくなりました。
いや、僕たちがやらないといけないんですよ。。新大久保の夜を熱くします。。
LovePlanet
http://ken3tv.com/lp.html
連載
○DJ ゆみり×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.3
○DJ 李愛尋×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.2
○DJ ケン×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.1
- 関連記事
-
- CISCO閉店!?HOUSEがブーム?気になる音楽ニュース (2007/12/05)
- 繰り返し聞きたくなる音楽 (2007/09/04)
- 世界のスーパースターLADY GAGA | BORN THIS WAY BALL@さいたまスーパーアリーナライブに行きました。マイケルジャクソンの偉大さを思い出し、マドンナのライブが見たくなった一夜。 (2012/05/15)
- 才能+DJ+キーボード+ドラム (2007/05/03)
- #bomi2011 韓国×アメリカ経由、そして大阪育ちな女子ソフトロック「bomi」がかっこ好い!! (2011/12/15)
- 【週刊ミュージックサーチ】Live DJ Videos By Joachim Garraud【ポッドキャスト】 (2006/10/13)
- おんがくめも (2008/08/05)
- スパイス・ガールズ再結成! (2007/07/01)
- ひさびさにぐっときた外人カバーアルバムScott Murphy (2008/12/01)
- とても悲しい話がある (2008/05/26)
- m-flo最新情報? (2005/08/26)
- 今聞かないといけない音楽「hirote」がアルバムリリース (2009/02/07)
- 土屋アンナ最高!!大好き(笑) (2006/03/30)
- DJ ゆみり×【音楽はぐるぐる回る僕も回す】Vol.3 (2008/10/24)
- 音楽色々 (2005/07/29)
category: 音楽
コメント
あたしのことフューチャーしてくれてありがとうございます><
あたしのことすごい知ってますね^^さすがワラ
ゆみりの現在は残念ながら腐女子道にどっぷりハマり気味ってとこウケました。
ゆみり #9rjWiv8. | URL
2008/10/27 05:32 | edit
ははは(笑)
知ってるよ。。ほくろの位置とか←きもっ。。(笑)
ってのは冗談だけど、みんなアンテナいいね。。
腐女子道は当たってるでしょw
また良い曲教えてね!!
次は希望からいっぱい音楽を教えてもらったので
あいつをフューチャーするか。。(笑)
ブログしらないけど。。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1774-699d8b55
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |