【アートを楽しむ東京地図本】Lmagazine ムック 
2008/10/03 Fri. 04:57 [edit]

アートを楽しむ東京地図本
友達が【中野らーめん屋台】をする前に「アートを楽しむ東京地図本」ってぶらり系雑誌を見つける。。
思わずノリで購入!!!この手の本は第一印象と見たいなって思わせる地図とかガイドブックじゃないと買わないのでノリとはいえなかなかよさげ。。
実はこの本は見たのははじめてだったんだけど、この作風編集スタイルどこかで見た覚えが?
ひょっとしてLマガジン?って思って背表紙を見るとビンゴ!!
詳しいことは下のLマガジンのサイトをみてもらうとして
『アートを楽しむ東京地図本』
Lマガジンと言えば関西を拠点に関西ローカルな専門誌で有名な本「Lmagazine」を創刊してる編集者で今号がまた思わず買いそうになる内容の(今も一番行きたいKYOTO、永遠の左京区を徹底ガイド)「Lmagazine (エルマガジン) 2008年 11月号 [雑誌]
」ってなわけでこれ買いたくなりますよ。。
関西に興味ない人にはあまり意味がない雑誌なんですが、ノリ的には最近創刊された「オズマガジン」に似てるかな?こちらはボクの好きなアウトドア系で活躍してるモデル「kiki」さんをよく起用してるので気になって仕方がない(笑)
そうそう上のムックの姉妹版「アートを楽しむ京都地図本」ってのが先にリリースされていて5月の京都旅行の時に買おうか迷った記憶がありました。
Lマガジンのムックはどれも500円くらいで買いやすい値段で、なおかつ読んでいてワクワクするような素敵な編集なので、これからは買い集めていけたらなとか思ってたり。。
最近出版業界は元気ないみたいですが、ボクみたいな最近ネットでしか記事を読まない人間でも買いたくなるような編集をしてるなってワクワクなる本って大事。。。
うーん病んでるのか?大都会東京って国に住んでいると
農家とか関西京都的なところが素敵に思えて来るから不思議です。。(笑)
今年の正月は実家に帰ろうかな。。。

Lmagazine (エルマガジン) 2008年 11月号 [雑誌]

アートを楽しむ京都地図本
- 関連記事
-
- 上野動物園初のフリーマガジン創刊 (2009/03/25)
- WORLD JOURNEY - 世界一周しちゃえば? - (2005/09/08)
- 奥川純一「インスタントチェンマイ人」を見て感じたこと。。 (2012/03/05)
- あなたの人生が変わるかも知れない本+PLANET INDIA +サラーム海上 (2006/10/02)
- PHONE BOOK 世界のケータイ (2006/08/18)
- 本を求めて何千里? (2009/06/30)
- zine party -下北沢 commune (2009/09/02)
- 雑誌はいらなくなるのか? (2009/09/09)
- ART iT (アートイット) 2007年 01月号 [雑誌] (2007/03/07)
- 【アートを楽しむ東京地図本】Lmagazine ムック (2008/10/03)
- 気になるもの (2009/10/01)
- 「ソーシャルライフログ」自分さらしが発売 (2010/08/26)
- 感動した本[b*p vol.2] (2005/08/05)
- 気になる本メモ (2008/08/05)
- 旅がもっと楽しくなる本 (2008/06/16)
category: 本+Book
« DE DE MOUSE
中野でらーめん屋台でワクワク »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1743-8e252cf6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |