自分にも何かが出来たら/Tibet Tibet+雲南colorfree 
2008/09/09 Tue. 14:41 [edit]
いつも読んで勉強させてもらってるためになるアジア系音楽ブログの「The Eastbound Train」さんで在日コリアン3世のキム・スンヨン監督が2001年に作り上げたドキュメンタリー作品【Tibet Tibet】と【雲南colorfree】が紹介されていた。。
まだ作品を見ていないのでなんとも言えないがさてレンタルしてこようとか、簡単にいかない作品だ。。とりあえず上のYouTubeの映像などを見てみるとなんだか感性に響いて来る映像だ。。
見てみたい、、なんだかわからないけど世界中を旅している人の作品を見てみたい。。
最後あたりに使われている音楽がMacに入ってるiMovieの「Piano Ballad」と言う音源が使われているやっぱり映像作家はMacを使ってる人が多いんだな。。
情報元:雲南colorfree:The Eastbound Train:So-net blog
YouTube - チベットチベット~解説素材
ダライ・ラマの公演の一部
「やるかやらないか迷った時にはやってみるといい。こうすればこうなるかも!と思いついた時点で人はそのアイデアをかなりものにしている。やってみるといい結果に繋がることの方が多い。やってみて、間違いだと気がついたらその時はすぐに止めればいい。やり始めたことだからとか、男がすたるからといいながらやり続けていると当然悪い結果がやってくる」
映画監督/キム・スンヨンさん - 地球がLOHAS - 環境goo
さて友達が先日の誕生日でくれた「だいじょうぶ たいしたことないから」でも読むとしようか。。
自分は少しだけ不幸とか幸せとか。。
そういうのは自分でつかみ取ることなのかな?
世の中にはつかもうと思ってもつかめない人がいっぱいいるのだから
僕はいい環境にいる。。
とかいいながら今日も暇してネット中毒。。(涙)。。がんばらねば。。
- 関連記事
-
- 韓国の底力 (2008/09/06)
- 【RJ】韓国で買ったもの (2008/06/30)
- 新大久保で韓国語 (2007/05/19)
- 原宿で出会った韓国のアーティスト (2008/04/03)
- 僕が考える日韓交流☆新大久保の未来/KJ☆Nations (2008/10/25)
- 片岡☆ケンの大久保DEナイトね (2005/03/22)
- Seoul Fringe Festival 08/ソウル・フリンジ・フェスティヴァル08 (2008/08/22)
- 中野日韓電波系 (2008/12/07)
- 一歩先の未来へ!おれたちは日韓だけど、そんなの関係ない。。 (2008/07/18)
- 新大久保で韓国語+普及講座二回目 (2007/04/14)
- サントリー飲料「I love vegi」のCMにペドゥナ登場! (2009/03/24)
- 本日はフル韓国語国際電話 記念日 (2008/03/24)
- 韓国語の勉強 (2007/05/27)
- 自分にも何かが出来たら/Tibet Tibet+雲南colorfree (2008/09/09)
- ペドゥナと蒼井優 NYLON Korea&US (2009/03/26)
category: 韓国関連
« Monthly Petit Fes 場所確保!!
ニコンの一眼レフカメラ「D90」の動画撮影機能が素敵 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1707-b9408240
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |