懐かしき湖 
2008/09/01 Mon. 12:00 [edit]
この日は前日の高尾山行きが響き朝からうずうず。。気がつくと僕は一番安いルートである
京王線に乗り中央線に乗り継ぎ、相模湖に居た。。

湖と言えば懐かしい。僕は京都出身なので湖と言えば琵琶湖だったりする。
他には田沢湖など他もなんだか忘れたけど湖で遊ぶことはよくあった。。
東京に来てからこういう水にふれあう機会や山で遊ぶ機会も減った。。
この街は着いた時から寂れてる。。その寂れ感と言えば僕的には最高だ(笑)
知らない街をいつもの通りカメラを持ち歩く。。
刺激される。いろいろなものを撮ってるうちに相模湖公園にたどり着く。。
やけに年老いたカップルが多いw たまに若い子もいるが。。
ゲームと書いたスマートボール店がなんとも哀愁ただよう。。
70’s ?80’s ?を思わせるAOR的サウンドがナウく感じw。。
意外と相模湖は汚かった。。びっくりするくらい。。
僕はパソコンを使いテレビやなんでもするからエコからはほど遠いけど
ゴミは捨てては行けないと思った。。
だけど湖に太陽が照りつけとても綺麗だった。
しかしこの脱力感ありまくりのわんちゃんは可愛かった(笑)

今回、相模湖ポータルサイトを参考に歩いたが、行っていないレトロな街やお寺は歩いてない。。
行きたいなと思いつつもダムがあると聞き歩いた。。
相模ダムは凄かった。。僕がダムを見たのは宇治にある天ヶ瀬ダム以来かもしれない。。
小さいダムだったが観光客もいるわけもなく、ドドオドドドドドドオオオと怖い音とともに勢いよく水が流れて行った。。。何か怖いものを感じた。。あまりにも湖は汚い。。
そして殉職者と言う慰霊が立ってあったのがなんとも。。。
ちなみに相模湖は人工による湖だそうです。人間って凄いな。。
そして僕は相模駅に向かった。。なんとも言えない太陽の光とともに。。
相模の街は田舎にやってきた気持ちだった。。
iPodで京王線のCMソングでもある「熊木杏里・時の列車」を聞きながら
iPodに入ってるHPを画像にしたものをたよりに京王、中央線で行ったが
iPod touchは本当に良い旅ツールになれそうだ。。本はどうも重いから。。
今度はPDFを見れるソフトを入れてみよう。。
それにしても高尾山駅から相模湖は一駅なんだけど乗り換えに30分くらいもかかったのは久しぶりに田舎に来たなと感じた。。(笑)
そして僕は友達と会うために新宿へ向かった。。
- 関連記事
-
- 新宿ぶらり (2006/11/03)
- 楽しい休日+2日目 その1+鎌倉散策 (2007/07/15)
- 最悪な日 (2005/03/15)
- 大久保でSTAY TUNED(笑) (2008/04/18)
- 嵐の中ひっそりと一人で誕生日(笑) (2007/09/07)
- やっぱり高円寺はステキな街だな。 (2009/09/22)
- Thu,Dec02 (2010/12/03)
- 東京中野グルメツアー (2007/12/06)
- 素直にクリエイターとして泣けた小室哲哉の8分間のピアノ演奏。。 (2009/08/25)
- 面白い電話 (2005/01/13)
- Fri,Jan07 (2011/01/08)
- しぶやからはらじゅく (2009/10/17)
- 光都東京・LIGHTOPIA - 皇居外苑・アンビエントキャンドルパーク (2006/12/20)
- ホワイトデー (2008/03/14)
- 素敵な珍道中 (2008/05/03)
category: ケンの日常生活
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1694-2145b6d4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |