僕はHASYMOとTOKYOを歩く 
2008/08/25 Mon. 13:26 [edit]

今日は突然旅に行きたくなった。。
恐らく今周りの人々が旅に出てるから。。
でもお金がない。。僕は青春18切符が金券ショップにあると聞きとりあえず
見たい映画もあるから渋谷に向かった。。
この日は珍しくiPodでBGMは「HASYMO」の ”The City of Light / Tokyo Town Pages”
今回見たい映画とは今話題のポン・ジュノ ミシェル・ゴンドリー レオス・カラックス からなる三人の外国の監督が東京を舞台に撮影した前衛的映画「TOKYO!」が見たかったから渋谷に出向いた。。
以外と「TOKYO!」は人気みたいで前売りチケットがすでに金券ショップになかった。
探すと同時に青春18切符のことを聞くと渋谷の店員さんはなんだか冷たい。。
あまり話す気力もない、最後東急ハンズの近くにある金券ショップの店員さんは対応もよくチケットもあった。。
僕は映画の時間までユニクロやGAPやAppleストアーなどを見てから映画館へ
「TOKYO!」のことは後で書くが、久しぶりにイマジネーションが涌く映画だった。。
恐らく普通の人はつまらない映画かもしれない。。
僕は渋谷を歩きながらふとあるコンテストのことをあたまによぎった。。
「HASYMO ビデオコンテスト」のことを。。
HASYMOの音楽に自分の映像をつけると言う素晴らしい企画。
この事もあとで詳しく書くけど。。。
そして出来たばかりの「Francfranc 渋谷店」に行ったり、ハンズでフォトアルバム関連や前に紹介したフィンランド生まれのガジェットケース「golla」が690円という値段で売っていたので購入!!
その後、コクヨのアンテナショップ|picnic on picnicに行くとびっくり!!
韓国がデザインしている「mmmg」が真正面に置いてありました。
前からここのお店は置いているんだけど
今一番売り出してるって感じなのか?うれないのか(笑)わからないけど。。w
なんだかうれしかった。。
それから前々から行きたかったトイカメラのお店「CameraCabaretGrandShop」へ
店内は女の子女の子しすぎていて僕にはいずらいかな(笑)
この時はiPod touchに地図を入れて歩いた、これでPDFが簡単に扱えるともっと便利なのにな。。
そしてはじめて渋谷の裏と言うか「CameraCabaretGrandShop」のあたりにはおしゃれな路地と言うか。。こんな場所に一度も足を運んだことがなかったから。。
そして前にも行った事がある渋谷「上海食堂」へ
「紅焼肉」と言う豚肉の醤油煮込みを頼んだ。
わずか600円でスープとライスとちょっとしたものがもう一品出て来る。
さすがの僕もお腹がいっぱいになる。。女性だと食べ残すだろうな。。
満腹になりつつ。途中Appleストアの近くに変わったお店に遭遇した
名前は「SOUNDS GOOD」
店構えが凄く前衛的と言うか。
店に入るとよく原宿にある感じのヒップな感じ?なお店でした。
8/23日にオープンしたばかりでした。
その後、
HMVへ。たまたまよったロックポップの3階フロアーでなんだか素敵な音楽が流れた。。どうしても気になったので。。店員さんに聞いた。。
それは、僕が好きなタイのインディーレーベル【SMALLROOM】が去年リリースしてたアルバムの日本版でした。
タイトルは「flipper’s players~タイへ行くつもりじゃなかった~」って
なんだかなって感じだけど、カジヒデキ?
おれよく知らないけど彼がリコメンドしていた
いやはや、欲しかっただけに、まさかの偶然の出会い。。
ネットだけでは収穫出来ないものって沢山あるなと感じた瞬間だな。。
僕の耳や偶然性もまだまだ大丈夫みたい。。(笑)
そうそう大沢伸一の新しいリミックスアルバムはまだ出てないのかな?
どこにもなかった、、そして凄い本が出てました
名前は「DJ100Girls」

女性DJのあれやこれがいっぱい載ってる。。女性でDJ好きな人や男性ももちろんチェックですね(笑)
しかしウェブサイト見たらびっくり。昔僕のイベントにも出演してくださった
旅人音楽ライター&DJの「サラーム海上」さんがトップページに名前がメインDJとして掲載されていた。。いや世界は凄いな。。彼が流す音楽も前以上に注目されているということだな。。
その後、僕は何枚か写真を撮影して家に帰ってTSUTAYAにてレンタルして帰った。。
なんだか凄くイマジネーションがあふれる1日だった。。
matinooto/tokyo field recording+photo
- 関連記事
-
- ケンの東京散歩/代々木八幡/代官山/新宿 編 (2008/06/04)
- カオサンな打ち合わせ (2005/08/10)
- 凡人の僕にも今年も色々ありましたね!別れと出会いの多い年でした。 (2007/12/30)
- 六本木イルミネーション (2008/12/03)
- 朝マック (2007/12/22)
- 【散策】2013.1/1 元旦初詣の様子 (2013/01/27)
- サイバーからBBQ (2002/09/16)
- 清澄白河アート巡り (2009/02/25)
- 新大久保でうどん食べよう (2008/10/29)
- あじさい (2007/06/19)
- 上野美術館ルーヴル美術館展に行ってきました (2008/03/15)
- 久しぶりにブログリンクしました @hikari_iphone (2011/09/27)
- Tue,Jan11 (2011/01/12)
- 毎日新聞マイコミ主催のスマートフォンアワードに出演しました (2011/07/30)
- Newtype日韓中野電波系集団 (2008/11/16)
category: ケンの日常生活
« TOKYO!【劇場】日本のAppleストアーが写り予告編にiMovieの素材が使われている映画!
DEATH NOTE リライト2 Lを継ぐ者 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1681-65832571
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |