Seoul Fringe Festival 08/ソウル・フリンジ・フェスティヴァル08 
2008/08/22 Fri. 14:08 [edit]
まずは上のPVを見てください、なんともディープでダサさとかっこよさが共存した韓国らいしアートでしょうか。。凄いです。。
今来日してる友達がホンデ地区のアート系関連のボランティアをしてるって言うことで、なんかオススメなアートはないかと聞いたら教えてもらいました。
ってことで家で帰って調べたら確かに10年くらい毎年夏にホンデ地区で開催されているみたいですが、日本に向けては全然告知をしてない様子。。サイトを見てわかりましたが一度みたことがあるイベントでした。
日本にはまったく興味がないのか?英語と韓国語しかありません。しかも弱点。
フラッシュでとても綺麗にサイトが表示されるんですが、翻訳ソフトとかを使っても翻訳できないんです。。そこが僕たち外国人からしたら遊びに行きたくても情報を知る事が出来ません。
だけど、今は便利な世の中いろいろと日本語で情報が掲載されてるサイトがありました。
僕もいつかこんなところで活躍できるアーティストになりたいな!!と自分に活を入れるために書いておきます。
有言実行タイプなので。。(笑)
ソウル・フリンジ・フェスティヴァル
Seoul Fringe Festival
2008年8月20日更新
1998年に、演出家の李ギュウソンらによって始められたサブカルチャーの祭典。約半月の開催期間中、地元ソウルはもちろん、シンガポール、日本、香港などアジア各地から参加する若手の舞台芸術団体が、美術、演劇、ダンス、映画、音楽などさまざまな分野での実験的な創作活動を発表する。会場は、ソウル弘益大学周辺の小劇場、ギャラリー、ライヴクラブ、屋外ステージなどで、エリア全体が芸術空間になる
詳細データ
開催地 ソウル
会場 弘益大学 Hongik University
日程 2008年08月14から08月30日(土)まで
料金 無料から有料まで各会場で異なる。
問い合わせ先 電話=(02) 3258150、FAX=(02) 3258992、Eメール=seoulfringe@hanmail.net(以上、ソウル・フリンジ・フェスティヴァル主催団体「ソウル・フリンジ・ネットワーク Seoul Fringe Network」)、電話=日本語対応(02) 1330(韓国観光案内電話)
URL ソウル・フリンジ・フェスティヴァル (http://www.seoulfringe.net)
http://www.seoulfringefestival.net/
旅行情報|ソウル・フリンジ・フェスティヴァル-MSNトラベル
- 関連記事
-
- ソウル往復7000円が登場 (2009/03/26)
- 片岡☆ケンの大久保DEナイトね (2005/03/22)
- 韓国語の勉強 (2007/05/27)
- 新大久保で韓国語+普及講座二回目 (2007/04/14)
- 新大久保で韓国語+普及講座一回目 (2007/04/07)
- Samul-Nori De Night@tidimiROCK (2005/02/25)
- 新大久保にも韓国にもいかずに辛の国へ行こう (2011/04/24)
- ケンの韓国日和いよいよスタート (2008/10/11)
- 結婚パーティーinホンデ (2008/11/08)
- 新大久保「味ちゃん2号店」 (2008/10/18)
- 「GNGWC2008」韓国オンラインゲーム世界大会 (2008/10/25)
- これに出会って全てが変わったコーヒーミックス (2011/04/24)
- 韓国珍味「ワンちゃん」食べました(爆) (2005/03/31)
- 新大久保韓国語勉強会 (2008/11/01)
- 辛の国/KARANOKUNI (2005/08/06)
category: 韓国関連
« デザイン・フェスタのミニシアターエントリーしました
エコなiPhoto フォトブックの作り方 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1672-0dfd7e7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |