Pacemaker:ポケットサイズDJシステム 
2008/07/05 Sat. 03:25 [edit]
世界初のポータブルDJプレイヤー『Pacemaker』は小さいながらも本格的な機材で
プロDJにも使えるそうなんですが、さてさて?
オープン市場予想価格 ¥89,800 前後(税込)2008年7月11日に発売決定。
ジャンルは違うので関係ないですがiPhoneの発売日にわざと被せてきた感じもしますね。
DJ機材って色々出て来たりしましたが、DJソフトとか購入してちょこっと触ったりしたけど所詮ソフトだったし、僕みたいな素人でのDJとかはまわしたとしても一人30分から1時間程度だし、1時間程度ならあらかじめ選曲してきた曲だいたいCD2枚で足りちゃったりするんですよね。そう考えると配線とか考えたりすると。。。
一番はプレーして楽しいかどうか?だったりするんですが。。価格が似合うか。。
その人のプレースタイルにもよりますね。
ちなみに下の映像は過去に自分がDJした時の映像なんですが
iTunesとKORG KAOSS PAD2でエフェクターをかけてプレーした映像ですが、つなぎはエフェクトでごまかしスタイルでした(笑)
踊ってるほうが意外とわかんないもんですね。。(笑)
下の公式サイトで映像がいくつか見れます。うーん。。いいんですが。。
自分的にiTunes でプレーした時の自分の映像の方が楽しげに見えるんですけどね(笑)
でもこれでプレーしたらヒーローだろうな(笑)
●Pacemaker ペースメーカー - ポケットサイズDJシステム - 日本語オフィシャルサイト
- 関連記事
-
- 【djay for Mac »Vestax Spin】知らない間にMacでも安くてiTunes DJになれるんですね (2011/11/23)
- 使えるフリーDJソフト登場 (2006/08/16)
- パイオニア「CDJ-400」発表 (2007/11/09)
- CDJ新機種発表!!CDJ-1000MK3&CDJ-800MK2 (2006/02/23)
- Numark X2激ヤバCDJアナログタンテーブル登場 (2006/02/26)
- Conectiv/Torq+Trigger Fingerを購入! (2006/10/30)
- KORG Volca&monotribeのゆる~いカフェイベント@新大久保キチキチ[2014.8.2-NO.1] (2014/08/02)
- パイオニア、PCを使った本格的なDJプレイソフト開発 (2005/10/18)
- 巷のDJ必須アイテムKueIt って何? (2008/12/30)
- iPadで人気DJ&VJへ!話題の「Numark iDJ Live」を試してみた (2011/10/30)
- 処理速度が早くなったのはiPhone3GSだけじゃない? (2009/06/26)
- オトダスト (2008/09/14)
- 目から鱗??灯台下暗し的なiOS用DJミキサー「IK Multimedia iRig MIX」がフォーカルポイントよりリリース (2012/05/09)
- Final Product // ATTIGO TT (2008/07/05)
- DAFUNKFEST-「JazzMutant Dexter×Lemur」 (2008/01/11)
category: DJ + VJ機材
« Final Product // ATTIGO TT
やっぱり生はいい!! »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1556-06d9c448
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |