ピクサーが24年前に作成した最初の短編アニメーション 
2008/07/01 Tue. 04:54 [edit]
いつも面白い記事をコンスタントに配信されてる『GIGAZINE』さんでApple好きピクサー好きディズニー好きユーザー必見の記事が公開されてました。
Pixar - The Adventures Of Andre & Wally B.1984
●あのピクサーが24年前に作成した最初の短編アニメーション「アンドレとウォーリーB.の冒険」 - GIGAZINE
いやApple好きのピクサー好きのみなさんからしたらよだれが出る映像ではないでしょうか(笑)
ちなみに上の映像は1979年にルーカスフィルムのコンピュータ・アニメーション部門としてスタートしたピクサーがルーカスフィルム時代にはじめに作った短編映像『アンドレとウォーリーB.の冒険』で、ピクサーとしては『ルクソーJr.』が最初の作品で、初長編は1995年の『トイ・ストーリー』。で、1986年に独立して、ピクサー・アニメーション・スタジオとなる。そうです。
Luxo Jr. [Pixar's First Movie] 1986
詳しくはこちらのサイトで。。
*ピクサー・アニメーション・スタジオ
それまで目新しい映像表現として、映画の一部に採用されるだけだったCGアニメーションをそれだけで独立した表現手段として、しかも人間味のある暖かい感情や複雑な心のひだまでを表すことのできるものとして、一般の人にも何の違和感もなしに観られるレベルにまで持っていったのは、ピクサーであり、その中心にいたのが、ジョン・ラセターであると言っていいかもしれません。
●ピクサーの短編作品についてまとめてみました 海から始まる!?/ウェブリブログ
Appleファンとして付け足すと(笑) ジョブズCEOとAppleの素晴らしいソリューションも手伝って世界的にも素晴らしいアニメーションスタジオに成長したといったところでしょうか(笑)
しかし僕が詳しく知らなかっただけですが、ジョン・ラセターさんが『千と千尋の神隠し』『ハウルの動く城』で[製作総指揮]を努めていたことを初めて知りました。
ディズニー、ピクサー、ルーカスフィルム、Apple、ジブリ。なんとも素敵なつながりと言うか。。凄いところに凄いものが産まれて行くんだな。。
ピクサーとAppleとディズニーの関係についてはこちらを
●ディズニーがピクサーを買収、ジョブズCEOはディズニー取締役に | エンタープライズ | マイコミジャーナル
いや夢のあるスタジオですね。素敵です。素敵なソリューションがあり素敵なスタジオがあり素敵な人がいて素敵な作品が仕上がっていくんですね。今後もピクサーやAppleやディズニーの作品は見逃せませんね。
関連サイト
●ピクサー・アニメーション・スタジオ
僕関連の映画の話はこちら
●KEN3NET+映画
●KEN3NET+韓国映画
●Yahoo!映画 - 映画日和さんのMyムービー - お気に入り作品
○movie talk~韓国と世界の映画の話~2002-2004
●Cute77@チョン・ジヒョン Jun Jihyon日本初のファンサイト
●漫映館+中野ブロードウェーにある映画パンフのお店/僕の初の製作サイト(笑)
- 関連記事
-
- LIVE at the Apple Store A month of great music (2005/08/05)
- まったく新しいアップルのショップが誕生! (2007/03/21)
- 素敵なリンゴ (2008/11/21)
- 3年前の渋谷Appleストアー (2008/12/13)
- 素敵なApple写真ソフト:Poladroid (2008/11/23)
- お部屋改造計画パート1/PLANEX > BLW-54CW3 (2008/02/12)
- 東京ミッドタウンにApple公認のIdea Digital Studio登場!? (2009/10/20)
- 遊びをクリエイトする映像ソフト「LoiLoScope」 (2008/03/19)
- 5万円で2011年 最新型MacBook Proを買いました。 (2011/03/07)
- ケンの史上最大のiMacUPGP購入大作戦!パート2 (2008/02/08)
- アップル新しいiMacとキーボード、そしてiLife を発表 (2007/08/09)
- Objectified: A Documentary Film by Gary Hustwit (2009/01/23)
- Made on a Mac (2006/08/22)
- 新しいiMac登場! (2008/05/03)
- 新製品続々登場 (2005/01/12)
コメント
ケンさま
ご紹介ありがとうございました。
なぜ今このタイミングで『アンドレとウォーリーB.の冒険』が取り上げられるのかわかりませんが、ピクサーの最新長編『WALL/E』と名前が似ているからなのでしょうか……。
それにしてもGIGAZINEて、影響力あるんですね~。
私のサイトは短編動画を数多く紹介しているサイトとしてその方面に興味がある人にはまあまあ知られてると思ったんですが、まだまだですね~。
umikarahajimaru #2cxq/AhM | URL
2008/07/01 22:24 | edit
はじめましてumikarahajimaruさん
わざわざコメントありがとうございます。
圧倒的な情報量ですごいサイトでした。
短編映画ってあまりみたことがないのですが。。
自分も趣味でLifelogを日々撮り続けてる人間なので
注目して行こうかなと思います。。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1547-e150c93a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |