『iTunesで何が出来る?』第二回/音楽をパソコンで聞く 
2008/06/20 Fri. 10:13 [edit]
さて今回は第二回です。Macじゃなくても使えるAppleソリューションである、iTunes StoreとiPodファミリーや、音楽好きにはとっては、もうなくなてならない素敵なソフトiTunesで、最近の音楽の聞き方、そして僕の音楽人生はどう変わったかを、下手な文章ですが僕なりに書いてみたいと思います。おそらく今回のは誰も読まないだろうしApple-Styleさんの基準的には掲載されることもないでしょう。。でも自分の記録のために。。(笑)
まずはiTunesでは、基本的に2つのことが出来ます。音楽を買う、音楽を聴く。
●2.音楽をパソコンで聞く
簡単に音楽を聞くと言っても、大人になるにつれ、段々音楽を聞かなくなる人も多くいるみたいです。そんな中、音楽をパソコンで聞くと言っても今まではCDをコンポで聞くと言うのが当たり前でしたが、その当たり前の聞くと言う行為を変えてしまったのがiTunesですが、実際に今まで聞いたことがないジャンルを簡単に聞けて、そして購入!そして3つ目の音楽を選曲すると言う行為が産まれ最終的には、iPodで持ち出して外で聞けます。この一連の流れが簡単に行えることによってパソコンで音楽聞くという行為を容易にしたきっかけだと思います。
僕は趣味で作ったREMIXIを、東京都内で人気のDJ『ロケットマン』こと、お笑いの『ふかわりょう』さんに手渡したことがきかっけで、ファンの後押しでDJキャリをスタートさせたと言う変わった経緯があります。詳しくはこのあたりの日記を読んでもらうとして(笑)
結構趣味で下手くそDJとはいえジャンルが特殊で、5年近くも友達と趣味ですが毎月毎月、人前でDJをしていたわけで、中にはプロのアーティストのデビューイベントでDJをしたり、ハウスレーベルで結構有名な『Flower records』主催のイベントに、ご招待されてラウンジでDJってこともありましたが。。。。
毎月毎月人が好む音楽、人を楽しませる音楽だけを選曲して聞くようになり、せっかくiPod+iTunesで音楽を聞いたり買ったりするようなったのに音楽って素敵って言う根本的なところを忘れてしまっていました。
音楽つまらなくなってきたと思っている中、iTunesの凄さは、様々なブログでiTunes Storeで売ってる音楽のリンクが貼れます。そこで忘れかけてた自分が知らない音楽を見つけることが出来たりして、また新しい音楽の世界が広がり音楽を単純に聞こうとう単純なことが産まれて行くんだと思います。たぶんこれはAppleのiTunesなしでは、なし得なかったことだと思います。
関連サイト
●アップル - iPod + iTunes
●ノーディスク・ミュージックガイド~iTunes Music Store ですぐ聞ける1000曲案内
●『Macで何が出来る?第一回』
●『iTunesで何が出来る?』第一回/新しい音楽への接し方
- 関連記事
-
- iPodのオススメなヘッドファッション? (2009/07/18)
- iTunesでジャッキー!&坂本龍一ネット配信を語る (2008/05/14)
- iTunes Music Store1周年! (2006/08/04)
- Apple 無料音楽イベント iTunes Festivalをロンドンで開催!! (2007/06/27)
- BRUTUSとiPod (2006/08/18)
- 新型iPod登場+僕の誕生日プレゼントはこれに決まり(笑) (2006/09/13)
- [iTMS-J]と[iPod]とブログの恐ろしい関係 (2005/09/13)
- 僕のiPod (2006/08/11)
- iPhone4Sを手に入れたらコンビニでiTunesカードもお得に手に入れよう (2011/10/15)
- 米タワーレコードが廃業へ (2006/10/08)
- iTunes Music Store日本国内いよいよスタート (2005/08/04)
- Wireless Dock for iPod:サイレックス・テクノロジー (2006/11/25)
- YouTube動画集めたマイリスト作成、iPodで持ち運べる「ListPod」 (2008/03/25)
- 新しい時代へ+The beat goes on. (2007/09/06)
- Facebookの使い方にお悩みのみなさんへ、まず絶対にやった方が良いことをお伝えします (2011/11/22)
category: iPod + iTunes
« Apple Accentは複数音声ポッドキャストの良い見本!!
気になる旅の本 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1520-bd03d29a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |