「199米ドル」は世界展開への布石,iPhoneマーケティング責任者に聞く 
2008/06/14 Sat. 04:28 [edit]
その狙いは,欧米からアジア,中南米,はてはアフリカまで,iPhoneを全世界に広く普及させることにある。Apple社は,iPhone 3Gを2008年7月11日に22カ国で一斉販売するのを皮切りに,2008年中に70カ国へと販売先を広げる。これまで販売先が6カ国だけだった初代 iPhoneとは,価格設定を含めたマーケティング戦略は根幹から変わりそうだ。
iPhoneを各国で普及させる戦略について,Apple社 Sr. Director of iPhone Product MarketingのBob Borchers氏に話を聞いた。
なぜ価格を199米ドルに抑えることができたのか。
199米ドルという価格は,我々にとって大変にファンタスティックな数字だ。我々はこの価格を設定できたことに大変興奮している。より多くの国で,より多くの人々にiPhoneを手にとってもらうため,この価格が必要だった。
この値付けができたのは,我々が携帯電話事業者と協力して(199米ドルで販売しても)お互いに利益を出せる新たなビジネス・モデルを設計したからだ。ただし,各国の携帯電話事業者との個別の契約内容についてはコメントできない
●「199米ドル」は世界展開への布石,iPhoneマーケティング責任者に聞く:ITpro
いやいよいよ日本にも!!楽しみ!!買うかはまだわかりませんが。。
多言語対応の新たなキーボードや入力支援機能を載せたほか,パートナー企業であるYahoo!社やGoogle社などのローカル向けサービスの仕様に対応させた。このほかに,各国の携帯電話事業者の要望にも応えた。例えば日本では,ソフトバンクモバイルの全てのメッセージ機能への対応を済ませた。もちろん,ローカルの開発者がiPhone向けにアプリケーション・ソフトウエアを開発すれば,iPhoneのローカル向け機能はさらに強化されることになる。
これすごく気になる言葉ですね。楽しみ
- 関連記事
-
- ピクサーが24年前に作成した最初の短編アニメーション (2008/07/01)
- iPhoneおもしろ体験 (2008/08/12)
- Appleが著名アーティストによるスライドショーを公開中 (2009/08/14)
- スティーブ・ジョブズCEO基調講演 (2005/01/15)
- 素敵なリンゴ (2008/11/21)
- iPhone4S発売日ですね (2011/10/14)
- Apple Store Shibuya OP (2005/08/06)
- 「MacBook Air」を買いました (2011/08/21)
- COLTEMONIKHA、酒井景都 in apple store sibuya (2006/08/21)
- Apple news radioは!まるでAMラジオ?Apple系ポッドキャストに新生登場? (2008/08/26)
- iMac死亡!Mac OS X v10.5 Leopard導入失敗例 (2008/01/27)
- iPadは世界最高のフォトフレームでありキャンパスだ!! (2010/01/28)
- Apple Store 表参道店オープン初日 [2014.6.13] (2014/06/13)
- 10/14 Apple新製品発表会開催 (2008/10/10)
- お部屋改造計画パート1/PLANEX > BLW-54CW3 (2008/02/12)
category: Apple製品
« ソフトバンク孫社長がiPhoneの魅力を熱弁
デジカメ版「ipod」の開発を目指す家電ベンチャー »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1506-3f595c22
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
【ソフトウェア】についてブログや通販での検索結果から見ると…
ソフトウェア をサーチエンジンで検索しマッシュアップした情報を集めてみると…
気になるワードを詳しく検索! | 2008/06/14 07:21
| h o m e |