fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム » 映像/KEN3TV »太いけど細いといいます

太いけど細いといいます  

はじめましてのみなさんはじめまして。
写真 15

今日からケン@DJ KEN3TV a.k.a. Love thousand technologyこと「らぶふらっと。」ケンは本名を英語表記で出すことにしました。

えっと太いけど細いといいます(笑)

本名:KENSAKU HOSOI 

今後ともみなさんよろしくおねがいします。

匿名が多いこの日本のネット界ですが
だからこそ嫌な発言など適当な発言が出来るのかなとか。。

最近だと僕のYouTubeの映像がオススメに選ばれて以来
批判や誹謗抽象の嵐だったりします。 もちろん良いと言ってくれる人もいますが。。

もちろん、今の僕には、そんなコメントくらいじゃへこたれませんが。。
なんせ2ちゃんで単独でケン祭りをされてスレッドを建てられたこともあるくらいですし(笑)

ここ最近で書かれたコメントでこんなのがありました。

サムソン1999 死去。。についた映像

UP動機が幼稚でナルシスト過ぎる。
自分の事しか興味がない?
「世の中の人はもっと僕に興味を持つべき」?
「僕の存在自体が芸術」?

うーん確かに自分の事は嫌いでもあり大好きです。
でも嫌いよりも自分好きなほうがよいかな。。

あと「僕の存在自体が芸術」?

そうですね、、なりたいと思うからKEN3TVを続けてるのかもしれませんね。
僕が映像を撮りたいなって思ったのは

僕に映像を撮らせた映画
http://ken3net.blog2.fc2.com/blog-entry-1226.html

で紹介してますが。。

えっと話戻りますが、匿名が多いこの日本のネット界で
だんだんmixiやフェイスブックなど著名を出すような時代になってきたので、自分もそろそろ英語表記ですがうpしようかなと(笑)

名前を出せばそれだけ、バカなことはできませんしね。。
って言ってもKEN3TVの内容が変わるわけではないですけどね。。


そうそう匿名から著名へ移る際に、参考にさせて頂いたのが
僕がよく見るApple好きの学生さんのサイト「ringo-sanco」の"fuji ryuichiro"さんを参考にしました。

KEN3TV.COM
日常を集めるとフシギとワクワクする。
http://ken3tv.com/
はじめまして
17年前に修学旅行で姉妹校の韓国に行ったのがはじまりで
はじめて女性に連絡先をもらったのが韓国の女性で(笑)

当時チョンジヒョンの日本ではじめてのHPを作って韓国を知り
韓国が好きで韓国のソテジのテレビに出たり韓流スターの事務所でバイトしてみたり
K-POP番組のスタッフになってみたり。。
韓国の彼女を作ってみたり、韓国の友達を作ってみたり
韓国料理を作ってみたり韓国を旅行してみたりしてます。

現在は新大久保で日韓イベントにて趣味でDJしたり日韓写真展をやったりしてます。
今は韓国語と中国語が話せる店長とケーキ屋でバイトしてます

なんだかんだありますが韓国語が全くわからないので
韓国に興味あるみなさんそして韓国の方、多趣味で色々と興味あるのでみなさんよろしくです
関連サイト
○KEN3NET*主催者profile
http://lovesnight.gozaru.jp/profile.html
○DJ KEN3TV a.k.a. Love thousand technology
http://ken3tv.com/dj.html
関連記事
スポンサーサイト



category: 映像/KEN3TV

tb: 0   cm: 2

コメント

はじめまして。
ビデオグラフィティでこちらを取り上げられて以来、ずっと拝見させていただいてます。
今回から、本名にされたという事で、この匿名で好き勝手言ってる人ばかりの世界で、これは凄い勇気だと思い感心しました。

「サムソン1999 死去。。」のコメント…同じ(え?一緒にするな?)動画ブロガー(自称)として悲しくなりますね。このコメントの件でこれ以上書くとアレなんでやめときますが、僕は良い作品だと思いますよ。ただ物が壊れたってだけじゃなく、10年近く使ってきた愛着ある物が壊れたんですから、捨てる前にその勇姿(?)を映像として残しておくのは良い事だと思いますし。

「YouTube(貴方のTV)」がホームビデオを発表する場から、いつの間にかTVその物・TVを超えないと(面白くないと)いけないみたいになってます。日本は昔から他人のホームビデオを見せられるのを苦痛に思う人がいますからね。もっと肩の力を抜いて、人の幸せや日常の出来事・発見などを共感・共有し楽しめばいいのにと思います。
Kenさんも誹謗中傷など気にせず頑張ってください。これからも楽しみにしています。

ムー里中 #H26BoKjc | URL
2008/05/26 09:52 | edit

ムー里中さん
はじめまして
仕事行く前の活力に。。

うれしいです。こういうコメント。。

なかがわさんのところからいらっしゃいましたか。。
いや。本当に彼にはお世話になりぱなしです。

僕が動画を作るようになって得た大切な友人の一人です!!

コメントの件は、全然気になってはいませんが
いろいろな考えをもってる人もいるのも事実。。

ただYouTubeって場所は、素晴らしい作品や著名なテレビとかをアップするだけの場所じゃないですからね。

元々はYouTubeの創始者の方が自分のパーティーの様子を友達に見せようと言う、ただそれだけで始まったらしいので。。。

本来の姿がだんだん失われているのかもしれませんね。。

僕もそういったぎりぎりな映像をアップすることもありますが。。
今後も楽しく自分を出していけたらと思います。

コメントありがとうございました。

ケン@DJ KEN3TV a.k.a. Love thousand technology #- | URL
2008/05/26 10:03 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1459-90d0664b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop