fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム » 映画 »映画「TOKYO!」

映画「TOKYO!」  

見てきました。以下のリンクに感想あります。

TOKYO!【劇場】日本のAppleストアーが写り予告編にiMovieの素材が使われている映画!


この夏 外国人の監督3人が日本の俳優を使い東京を舞台に映画「TOKYO!」を撮る!
エンディングテーマに、HASYMOの新曲「Tokyo Town Pages」も採用されたみたいだ。
th_tokyo-movie.jpg

解説: 『殺人の追憶』のポン・ジュノ、『恋愛睡眠のすすめ』のミシェル・ゴンドリー、『ポーラX』のレオス・カラックスという国際的に注目される3人の映画作家が、それぞれの視点で東京を描いたオムニバス映画。出演には香川照之、蒼井優、加瀬亮、妻夫木聡、竹中直人ら人気と実力を兼ね備えた豪華キャストが集結。独自の文化やライフスタイルが渦巻く大都市東京を、個性あふれる3人の鬼才監督がどのように読み解くのか、目が離せない。(シネマトゥデイ)

あらすじ: 10年間引きこもり続ける男はある日、ピザ配達の女性に恋をする。彼女に会いに行こうと外に出ると、東京中が引きこもりになっていた(『シェイキング東京』より)。映画監督を目指す恋人と一緒に上京してきたものの、自分自身の夢や目的を見いだせない女性。そんなある日、彼女は肋骨(ろっこつ)の一部が木になってきていることに気づく(『インテリア・デザイン』より)。(シネマトゥデイ)

Yahoo!映画 - TOKYO!

これ偉く楽しみな映画です。って言っておきながら「ロスト・イン・トランスレーション」は、まだみてないんだけど、韓国人の監督がいるってのがすごいな。。
しかしキャストも中々すてきですね。

ところでこの映画のHPをみたらびっくり!!
まだ音楽がまったく作られていないのか?MacのiMovieに入ってる「Breakbeat Long」が使われているんだけど(笑)
そこはMacファンとしてうれしいところですが、まだMac系ブログでは何も言われてないけど、この曲ってMacのために作ったってわけじゃないのかな?
TOKYO!+公式
関連記事
スポンサーサイト



category: 映画

tb: 0   cm: 2

コメント

予告編ではありがちな事です。

はじめまして。
単にフリー音源だからってだけじゃないでしょうかね。仮にiMovieのストックから抜かれたにしても、フリーだからと言う理由からなんじゃないかと。
割と映画の予告編で、フリーの音源を使ったりと言うのは珍しい事じゃないようです。作業工程的に言えばまだ劇伴は完成してない(特に大作映画の劇伴は、編集も終わって総尺が決まってからレコーディング作業に入るのが一般的)でしょうから、予告編はフリー音源だったり、その映画会社が持っている別な雰囲気の似た作品の劇伴だったりを使う事が多いようです。ハリウッド映画なんかでも、注意して見て(聴いて)みると、ほとんどの予告編はそんな感じですよ。

t0mori #5rvXY7vY | URL
2008/05/12 01:41 | edit

低調なコメントありがとうございます。

たぶんそうですね。(笑) フリーだしMacファンが騒ぐかなとか(笑)
たいていブログに書いてくれたりしますからね、、(笑)
こりゃ制作サイドねらったかなとか考えたりしました(笑)

おっしゃってることは、全部理解して冗談半分で書いたんですが。。

Mac好きとして映画好きとして、そして一日1回必ず触れるiMovieと言う
僕にとっては毎日触るツールに入っている音楽から音源が使われていたので
制作サイドも面白いことをするなって思って書いたんですが

狙ってなければ安易だなとか思ったり。。。(笑)

もし私の書き込み方が悪かった申し訳ないです。。

大変勉強になりました!!

ケン@DJ KEN3TV a.k.a. Love thousand technology #- | URL
2008/05/12 02:00 | edit

コメントの投稿

Secret

トラックバック

トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1430-7accf48f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop