上野美術館ルーヴル美術館展に行ってきました 
2008/03/15 Sat. 12:46 [edit]
友達に誘われて「上野美術館ルーヴル美術館展」に行ってきました。
その前に「新宿サブナードレストラン街 とんかつ 和幸」でランチ!
土曜だったのでランチメニューはないものの、1000円ちょっとでおかわり自由!
たらふく食って上野に向かいました。
向かう途中に上野に違う友達がまったりしてるとのことでとりあえず少しだけ合流!

ぶらぶらしつつ写真撮ったり(笑)あーだこーだ、自分が幸せなのをつつかれるのが嫌なのか俺が女友達といることになぜかすごく突っ込んでくる(笑)全然そんなんじゃねーし(笑)
もしそんなんだったとしても別にいいじゃん彼女いないんだしって感じなんですが(笑)
そこんとこどうなんですか(爆)●○さんwははは
ぶらぶらして最後は路上ヘブンアーティストの音楽を聞いて解散
僕たちは「上野美術館ルーヴル美術館展」へ
入ったのが15時だったので気がつけば2時間 混んでいたこともあって閉館ぎりぎり(笑)
めったに美術は見ないので色々と刺激に。。ってか混みすぎでちょっと疲れた(笑)
その後、上野アメ横を歩き、御徒町のドンキホーテー的存在の多慶屋ってお店に行きました。ここは1Fの食品が結構安くて凄い人でした。
そして最後は、 御徒町「アメ横 みなとや」で海鮮丼を食べました。友達はアカ系を僕ははじめて蒲焼き系を購入!美味しかったです。
友達の時間的に遅くなったので解散後、僕は新宿の電気街に修理から治ったデジカメを取りに行くのでありました。
その後、色々なものを見て色々なものを購入しちゃいました。
アウトプットするには沢山のものをインプットしないとね(笑)
しかし欲しいものだらけ旅行カバンが安いのあったな(笑)とか(笑)
良さげな服屋があったなとか(笑)
メモ:御徒町 アメ横 ストリート系メンズショップSAKURAI
値段はこの手のお店と一緒だけどごつい黒人とか厳つい人いなくて気軽に見やすい(笑)
▼asahi.com : 朝日新聞社 - 「ルーヴル美術館展 フランス宮廷の美」
- 関連記事
-
- TOKYO☆Setagaya (2010/01/24)
- 新大久保壁画制作&韓流カフェ (2005/02/28)
- 中野ブロードウェーでの1日 (2006/12/22)
- 笑い過ぎな男-楽しい一夜 in「七輪焼肉 安安」 (2007/11/28)
- 楽しい休日+3日目 上野アメ横秋葉原散策 (2007/07/16)
- 男飲み (2007/10/23)
- 高円寺「アリスと豆の木」とパンくん (2009/06/28)
- イベント前後 (2008/10/22)
- 嵐の中ひっそりと一人で誕生日(笑) (2007/09/07)
- 中野ブロードウェイ&イベ準備 (2005/04/14)
- 高円寺一人ぶらりとお茶 (2008/10/17)
- 雪道 (2008/02/03)
- 社長になれ!! (2006/10/18)
- 東京ミッドタウンで打ち合わせ (2009/11/13)
- 【散策】2013.1/1 元旦初詣の様子 (2013/01/27)
category: ケンの日常生活
« 【RJ】SD2GB10枚+ケース+ポケパワー+SDHC/CF変換アダプタ購入
ホワイトデー »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1311-1b323400
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |