リコー、高級感が増した「R8」 
2008/02/20 Wed. 20:57 [edit]

またまたリコーさんが悩ましいコンデジを発売します。うーん(笑)カッコいい!!
価格はオープンプライス。店頭予想価格は5万円前後の見込み。
カラーはブラックとシルバーを用意する。
●リコー、高級感が増した「R8」/デジカメWatch
フォルムがGRとかをまねてますね、いいです!!1:1フォーマットもよさげ
そんな僕はですね。オリンパスの「μ1030SW」対策に(笑)
ソフマップで試しにマイクロSDの1Gを購入しておきました(笑)
ってか携帯でマイクロSDは使ってますが小さいっすね!マジで。。
あとなにげに、動画も出来るカシオ「EX-V8」もよさげでした。
あと僕の動画メインマシンである「Xacti DMX-CA6」が昔みたいにヒンジ部分の不良で厳しい状態に。でも5年保証効くみたいで来週の頭に修理に出す予定で、旅行に間に合いそうです。
そんなこんなで2回目の故障なので保証が効かないと思ってたりしたんで、DMX-CA65 Xactiなんかを物色してました。
ってか動画の性能もいいけど、写真も使えるレベルになってます。
ぶっちゃけこれ一台でいいかもと思いつつも(笑)いやいやまだ保証効くしみたいな(笑)
あとオリンパス対策に友達に触らせてもらったり、店頭の実機を触って予習しました。
意外と相手にしてなかったオリンパスですがマイクロSDが使えるってことでありになってきましたね。
▼KEN3NET:デジカメカテゴリー
- 関連記事
-
- 気になるトイカメラ+フォト関連グッズ (2008/06/20)
- 今期で気になるカメラは【ソニー Cyber-shot DSC-TX10】 (2011/03/04)
- バッテリーとSDカードを購入しました (2008/02/26)
- カメラ付きゴーグルにiPhoneで使える小型カメラ@KEN3TVの気になるガジェット (2012/02/23)
- スィーツな映像が撮れるトイデジ発売 (2009/12/18)
- Xacti x 10 shooting on Viper: VIPERNAITON+mooom.jp (2006/11/15)
- カシオ EXILIM EX 10 上原ゼンジ 宙玉レンズモードを試してみた (2013/12/19)
- Xactiに新ラインナップ登場 (2009/01/22)
- デジカメ版「ipod」の開発を目指す家電ベンチャー (2008/06/14)
- HELICOPTER BOYZ IN YOMIURI LAND (2009/10/30)
- 暗闇に強く映像に強いサイバーショットを手に入れた (2009/10/29)
- ケンのデジカメの歴史&Caplio R3発表?? (2005/09/05)
- 「Vivitar ViviCam 8027」クラシックタイプのトイデジ登場 (2009/12/19)
- #theta360 久しぶりにワクワクする360度撮影できるカメラ[RICOH THETA S]を購入 (2015/10/29)
- オリンパス、28mmレンズ搭載の防水防塵デジカメ「μ1030SW」発表 (2008/02/18)
category: Camera
« ユニデンのWEB広告が面白い
新大久保に出来た友達のお店 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1297-e5b988a1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |