動画人JAPANを終えて 
2008/01/26 Sat. 19:31 [edit]

やっとiMac復活してちょこちょこ映像つくってます。いろいろな方のレポを読んだりして思ったのは。。
▼動画人JAPAN 2008/1/26/第一部
▼動画人JAPAN 2008/1/26/第二部/EmTV+ジェット☆ダイスケ
▼動画人JAPAN 2008/1/26/第三部/トーキョードリフト+ヒマナイヌ
▼動画人JAPAN第四部/MEGWINTV/徳力基彦+タジーインタビュー/ふりふり組織/アキラボーイ
▼動画人を終えて。
僕的には、完全に浮かれてしまってなんかバカ丸出しでした。自己嫌悪とともにイベントで収穫したものってなんだろ>とか考えたりしましたが、ほとんどの方とコミュニケーションとれなかったし
唯一よかったのはmixiと動画人のイベントで知り合えた「Video Graffiti」のなかがわさんと出会えたのはうれしいことでした。
しかもなかがわさんからKEN3TVのロゴを作って頂きました。詳しくは上の映像をみてください。感激です!!これだけでも参加した甲斐がありました。
そして僕をビデオブロガーとして意識を高めていただいた「ジェット☆ダイスケ」さんにも
少しだけですが、僕の動画はこうしたらよいとか機材関係についてコメントしていただき
今自分は何をするべきかなど、またいっぽいろいろと考えることができました。
イベントは楽しかった。。けど。。そんな感じが残るイベントでした。
正直僕は浮かれ過ぎバカ。。俺はバカです。。。
あと普通のビデオブロガーの方ってどれだけ参加されてたんですかね?
mixiはあまり盛り上がってなかっただけに。。
ほとんど映像業界の関係者の方たちの名刺交換的ななんかお偉いさんの集まりに参加したような気分にもなりましたし。。
でもでもとにかくイベントのみなさんご苦労様でした。
僕は今やれることを、また普通にやります。自分が後でふと過去を振り返るときに笑えるそんな映像を作れたら。。。
追記:081/31イベントのレポをいろいろみると否定的な意見や楽しみといった素晴らしいレポなどいっぱいありました。
僕は文章下手でなんて伝えればよいかわかんないけど後日映像で
うれしいのは、イベントに流れている映像で僕の映像も使われていたことがうれしかったです!週間動画人のコーナーに参加してよかった!!
とにかく僕は3000円払う価値のあるイベントでした。
お腹もいっぱいになったしね(笑)
僕的には映像は撮るの大変!作るの大変!アップするの大変って時代から
(撮るのはザクティーを代表に機材が充実、作るのはiMovieをやアドビなどのソフトがあるし、アップは、YouTubeをはじめ豊富な共有サイトがあるからね)
どうやって自分らしい表現をしていけばいいかな?
って時代に突入したと思います。ツールもそろそろいい感じになってきたので
僕的には今後楽しみな時代です!! それを動画人と呼ぶならそうでもよいし
楽しければ!!前に進める行為であるのであれば。。(笑)
このイベント後、僕は僕が作った映像によって、お店からご招待をいただき
お店の取材にいってきました。
現在、まさに僕らしい表現でどうやって作ればいいか悩んでおります。
趣味で配信している趣味映像から一歩前に進めた瞬間ですね。
でもプロになるわけじゃないからまた日々楽しい映像を撮り続けるだけ!
それは誰のためでもなく自分自身の満足の為に、今は友達も楽しんでくれたらと。。
とりあえず、またしばしゆっくりとすごします。

イベントのノベルティーグッズなど
関連記事
▼動画人JAPANにて「トーキョードリフトのワークフロー」をプレゼン:[mi]みたいもん!
▼[N] 「動画人JAPAN」が開催されたよ
いしたにさんのプレゼンは勉強になりました。大人数ではこうやるんだな。。
▼33才、キャリアも!プライベートも! ビデオブロガーイベント「動画人」に参加してきました
ITの方ですが、イベントとか関係ない?普通の一般の方?ブログです!
本当にザクティー多すぎてびっくりでした(笑)
▼kamikura.com Blog » 動画人JAPAN 2008に参加して
もう動画人だとかって言って一般参加者の中でも張り切りすぎた感のある僕なのですが、このイベントのおかげで僕の番組のロゴを作ってくれる方とお知り合いになったのは価値があることでした。
本当に確かに、まったく交流できないと意味不明なイベントでありますね。
僕ももしその方と交流できなければ無駄な3000円だったかも?
別にビジネスで映像撮ってるわけじゃないし、まぁ先日は初でお金じゃなくご飯食べさせてくれる代わりに取材はしたけど。。(笑)
いろいろな方の意見があって面白い!!これからって感じですね。動画は(笑)
▼「SANYO TG(Think GAIA)」フォーラム[後編]デジカメ?ブログ Xacti
- 関連記事
-
- 自分たちで作る野外フェス/那須ロックに出演します (2009/07/31)
- 今だから立ち上がれ!11/9のデザインフェスタ、メンバー&スタッフ募集 (2008/07/31)
- This year 僕の1ヶ月と少し/COCOREA (2008/12/08)
- KEN3TV+HATTI初の試食会 (2008/01/30)
- さくらちる08 (2008/04/19)
- KEN3TV@YouTubeが RSSに対応しました。 (2008/02/12)
- KEN3TVがVOX動画コンテストで2回目のMVPに!!! (2007/12/30)
- KEN3NET RADIO+TV Vol.29 ぶらり旅気分+神戸+バスDEゆく (2006/09/25)
- 食ムービー「らぶぐる」150本突破!! (2008/05/17)
- YouTube @ksorano チャンネルでなんとKEN3TVを15秒で紹介して頂きました!! #ARTALK (2012/03/02)
- KEN3TV東京ビックサイトまでの道のり!! (2008/07/30)
- 今年最後のKEN3TV×ロマンティック8ミリカメラapp (2010/12/31)
- shinjuku illumi☆Happy Holidays! (2008/12/22)
- ライフログ☆今年は継続し新しい事もやる (2011/01/13)
- 何かをはじめるきっかけ探し。。 (2012/01/25)
category: 映像/KEN3TV
« DJ「らぶふらっと。」in B.I.G メイキング
BiND for WebLiFE 体験版 for Mac »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1254-80b528d8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
『動画人(Douga-Jin) JAPAN2008』 終了のまとめ
株式会社ボイスバンクさんとアジャイルメディア・ネットワーク株式会社さんが基盤と...
Podcast journal - ポッドキャストジャーナル | 2008/01/29 01:24
| h o m e |