別れと出会いと人とのつながり 
2007/11/13 Tue. 01:18 [edit]
親を亡くすのは辛いことですね。
色々と大変だと思いますが、こんな安易なブログでのトラックバックしかコメントできませんがゆっくりのペースで良いのでまた楽しいブログを楽しみにしております。
実は僕は、今ビデオを作る際に勉強にさせてもらってるビデオブロガーのジェットダイスケさんや、コグレさんがリーダーのトウキョウドリフトの[mi]みたいもん!さんのブログを知ったのは、「[N]ネタフル」さんだったりしますし。先日「VOX 美味しい動画コンテスト」でMVPに輝いたのも、たまたま[mi]みたいもん!さんのサイトを見て応募してみようと思ったり、またその縁なのかなんかわかりませんが先日αブロガーでもあるジェットダイスケさんのお誘いでEmTVというビデオブログ主催のビデオブロガーの集まりに参加したんですが、そこにはコグレさんも参加されている、アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)の徳力さんとも、あちらは僕の存在はご存知ではありませんがビデオブログ対談と言うことでお話させてもらったりもしたので、今回の日記を読んで、人って遠くだったりしてもなんか縁と言うか。。繋がってるんだなと。。また普段日記的な文章を書かれたりしないので、見ていてじーんとしちゃいました。。
今まで自分の人生は紆余苦節(字あってますか?)ありましたが。。
京都時代は、それほど友達が出来ず週末は家で過ごすということもよくありました。
僕は東京にくるときに、親からもらった昔の写真を見て涙しました。
その写真にはほとんど自分一人しか写っていませんでした。
母親が3歳の時に事故でなくなり、それ以降、僕の家族写真は一人のことが多かった(親父が撮ってるため) 現在は親父も自分で自分を苦しめ病院で闘病生活を続けています。。
そして2002年6月9日 日韓ワールドカップの前日に東京に引っ越し。。一人東京のホテルで寂しく過ごしたつらい想い出もあります。
僕は、それ以降、東京で成功しなくてもしてもどっちでもいいから
とにかく将来、自分の写真を見返した時に、楽しい想い出が沢山残ってるようにと言う想いからデジカメを買い今にいたっています。
どっかで人間は繋がってるなと。。俺も親も大変だけど、コツコツと頑張ろう!!
自分のペースで。。そうさ、前に進もう!!!
コグレさんの日記は僕のこころにきました。。。これからも人とのつながりを。。。大切に。。。


改めてそう思わせてもらった日記でした。
mixiにこのことをもっと書いています。。
今このブログもmixiもそうだけど、ぜんぜん、マイミクが多くてみなさんのことをわかりませんし、リアルでおつきあいしているみなさんのこともまだよくわかりませんが。
また本日、サンバの映像の件で、ご迷惑をかけてしまったり
みなさんにメールを頂いたりして、大変励みになりました。
ひとつずつ、今まで出会ったみなさんや、これから出会うみなさんと
何かつながれたらと思います。。
ぼく一人に出来る力はあまりありませんが。。
言葉にできない-人と人とのつながりに日々感謝
今まで出会った人やこれから出会う人たちへ。。
みなさんと会えてよかったです。。
何ぶん口や文章が悪かったりしますが
これからもよろしくおねがいします
言葉や文章で誤解を招いてしまう場合もあるので
僕が出来る映像と音の力で感謝の気持ちを表してみました。
何かを感じてもらえたら幸いです。。
らぶふらっと。ケン
KEN3TV http://www3.to/ken3net
ご冥福をお祈りいたします。
- 関連記事
-
- Facebookで女子が俺が好きだとか言うスパムメールが来てた (2011/12/09)
- CARS TV/DVD COMBO (2006/08/03)
- 台湾ガールが下着でコンテスト (2009/09/23)
- 光がやってきたよ!ヤヤヤー! (2007/12/27)
- ユニデンのWEB広告が面白い (2008/02/20)
- mixiは有料か無料か。。?? (2005/03/14)
- 40インチでYouTubeにあるKEN3TVやジェットチャンネルを見る、大画面テレビが欲しくなってきた (2012/04/30)
- リュックの中身/インナーバック (2008/03/05)
- アメブロで (2010/03/22)
- LET'S BUILDUP - 日本建設業団体連合会(日建連) (2008/05/04)
- A-DATAのSDカード2Gのその後 (2006/09/01)
- ついに上陸Cyworldは世界を制するか!! (2005/06/14)
- はじめての自作外付けモバイルHDDの巻 (2006/09/01)
- サムソン1999 死去。。 (2008/05/05)
- Twitter1日の発言 (2009/08/11)
category: 家電+WEB
コメント
ゆるーくつながれるのがブログの魅力ですよね。
個人的にもいろんなことを考えさせられた一週間でした。
徳力基彦 #- | URL
2007/11/13 07:32 | edit
徳力さん
コメントどうもありがとうございます。
確かに、ゆるーくつながるというのも大事ですね。。
僕も今回のブログを見て色々と考えさせられました。。
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1140-6b60635a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |