ケンの勝手にStartMac体験モニター+iMovie ’08編 パート2 
2007/09/19 Wed. 11:56 [edit]
今回はiMovie ’06では、どう転んでも出来ないよって映像をiMovie ’08を使って作ってみました。
それが上の映像です!!まず同じ映像を2つ並べてますがどちらもiMovie ’08のカラー補正で作りました。同じ映像をカラー補正をかけて違う色にしています。これはiMovie ’06では絶対に作れません。
あと、この2つの映像を作って思ったのですが、iMovie ’06は簡単だけど作品を作り込むソフト
iMovie ’08は作品ではななくて、楽しい映像ネタを、どちらかと言うと「YouTube」などの動画共有サイトに配信する人々にすぐに見せるためのソフトだなとわかってきました。
しかし今回のiMovie ’08はタイトルとかの文字を入れるのは実にスムーズに入り時間も掛かりません。これは本当に素晴らしいことです。今度バージョンアップしたら是非音楽を前みたいにもう少しフェードアウトなどできれば嬉しいですね。。
僕的には、はじめはiMovie ’08を否定してきましたが、簡単に配信する場合はiMovie ’08を
少し作り込みたいときはiMovie ’06と住み分けていけたらと思ってます。
KEN3NET+遊びをクリエイトする ケンの勝手にStartMac体験モニター+iMovie ’08編
- 関連記事
-
- LIVE at the Apple Store A month of great music (2005/08/05)
- AppleとGoogleがコラボ? (2006/08/30)
- 「MacBook Air」を買いました (2011/08/21)
- iPhone欲しい!!と思わせるWWDC 2008 Keynote (2008/06/11)
- ピクサーが24年前に作成した最初の短編アニメーション (2008/07/01)
- Apple世界で最も薄いノートMacBook Air発表+めざましテレビを見ろ! (2008/01/16)
- 『Macで何が出来る?』第一回/TOKYO LIFE/Macで国際交流 (2008/06/17)
- 日本版MacBook Air発売中止、海外向けコンセントが。 (2011/07/21)
- Apple Accentの危機!! (2008/08/27)
- 不思議なiPhoneアプリ (2008/06/17)
- ARTALK 用にMacBookと24インチフルHD液晶モニターを買う (2011/08/02)
- ケンの史上最大のiMacUPGP購入大作戦!パート2 (2008/02/08)
- アップグレード後バッファロー製外付けHDD認識しないで困ってます。 (2007/06/23)
- 秋葉原でMacストアと今後を考える (2009/08/22)
- HAPPYをみつける場所:Idea Digital Studio (2009/10/27)
category: Apple製品
« J's GOALに僕たちの写真が掲載されたよ!!
Feist - 1 2 3 4 »
コメント
はじめまして
とおりすがりで失礼します。
iMovie ’08の音の部分の作り込みは一旦ムービーをメディアブラウザに書き出してGarageBand側で呼び出して編集するのが良いみたいですよ。たぶんiMovie ’06よりも細かな作り込みが可能なはずです。
bono #FT3GZXnU | URL
2007/09/20 15:11 | edit
bonoさん
コメントありがとうございます!!
なるほど、一旦書き出して編集するんですね。勉強になります。
すべてが一緒になれば簡単なのになって思ったりするのは、少し使ったことがある人間だからですよね。。
これからも今回のプレゼントを機会に色々と触ってみます。。
ケン #- | URL
2007/09/20 18:08 | edit
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1061-a7a6d55a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |