佐藤修悦作品展 
2007/08/31 Fri. 15:45 [edit]

よく拝見してるサイトで知ったんですが、今一部の人たちの間で修悦体と言う文字がブームだそうです。
それって何?って方は、数年前から工事中だった新宿駅構内でよく見かける構内案内表示!!
なんか面白い形してるなとは思いつつも、僕たちは通りすぎていたけど
それをトリオフォーと言う団体が追求して映像化にして動画サイトにアップしたらたちまち10万ヒット!!そしてそれがきっかけでNHKやラジオに引っ張りだこになった
工事警備員さん佐藤修悦さん!!詳しくはこちらを見てね。
そしてトリオフォーのみなさんは、2004年から追求した後
ついに2007年に佐藤修悦作品展にまで発展させました。
ってことで興味本位で、高円寺ってことで近いから行ってみました。
よく見ると阿波踊りの前夜祭に通った道でなんか変な文字がいっぱいあったのと思ったらこれだったんだ(笑)
と話はそれましたが、動画と写真をちゃっかり撮ってきました。
主催の方ともお話させてもらいましたが、凄く面白い試みだなって思いました。
僕が見てるときもお客さんが不思議そうな顔で入ってきたりして
知らずに入った人やネットを見て来た人までって感じで面白いな。。
今の時代だかこそなし得たことって感じですかね。。とにかく凄く楽しかった展示会です。
クリエイティブなことってひょんなことから産まれたりするんですね。
ちなみに僕はお金ないのでTシャツ欲しかったんだけどライターにしました(笑)
関連サイト
●佐藤修悦作品展
▼@nifty:デイリーポータルZ:「新宿駅ガムテープ道案内」の作者実演をみた!
ちなみに展示会は2日までの予定が好評で5日まで延長されたみたいです。
そして僕は行けませんが2日の夜に佐藤修悦さんの実演があるそうです。
- 関連記事
-
- ナイロンガールズ「清澄白河」 with 灰色ハイジ (2009/10/30)
- W杯予選を応援して・・・ (2005/06/11)
- グリコ・塗り絵のドラえもんが飛び出す【AR・動くぬりえ】 (2014/10/15)
- コナプンパーティー (2009/01/17)
- CHANEL MOBILE ART&DROPCLOCK (2008/04/10)
- 大流行?[Musical Baton]がやって来た (2005/07/08)
- ネットブログ界の偉人たちに聞け!! (2009/11/02)
- ちょっと聞いてよこれ? (2005/09/04)
- 高城 剛の2008前半ベストガジェット (2008/06/12)
- 矛盾は生きている素晴らしさ (2008/08/07)
- 世界中を旅して踊る男 (2008/07/13)
- ボクといっしょに食べようよ、イーテぃン。 (2007/07/05)
- ソーシャル時代のおかげで良くも悪くも、自分1人で悩まずにみんなが答えてくれる素晴らしい世の中です。今欲しいものや興味あるもの書いてみた。 (2012/03/19)
- 気になるものまとめ (2005/01/15)
- 高城剛結婚 (2009/01/20)
« 踊る街!立石サンバ2007
気になる映画 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1032-ee79aa27
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |