NARE ラストライブ in M.I.P 
2007/08/25 Sat. 23:59 [edit]

友達が主催してるM.I.Pってイベントに友達でもあり、僕のイベントに素晴らしい歌を届けてくれた
NAREが日本最後のライブをするために見に行きました。
見ていると涙が出てきそうなくらい寂しくなっちゃう。。
彼女の声がもう聞けないと思うと、残念だけど、最後素晴らしい歌でした。。
最後のライブが僕のイベントじゃなかったことで俺はなんでイベントを辞めたのかと悩む。。
でも、韓国の仲間とともに開催したライブは終始楽しそうでよかった。。
イベント自体は僕は2時頃までいましたが、あくまでも僕の主観です(気分悪くしたらごめんなさい)
早飲み大会は韓国人ならでは素晴らしく楽しかった!!!これは中々真似できないよね。
彼ららしくて韓国語でまくしたてる感じは素晴らしかった。。ライブもよくこんなけ人集めたなって思う。。凄い。。
DJもみんなよかったんだけど。なんだろなぁ。。人もまだまだ時間が早かったし仕方がないんだけど
イベントを盛り上げる人がいなかったのが残念だったし、なんとも口では表現できないけど
なんかDJ陣も沢山いて歌手もいっぱいいて企画も良いんだけど。。。
なんか足りない感じ。。。この足りない感じってやつが、埋まれば最高のイベントになるなぁ。。
もったいない。。。って思いました。。何が足りないのかな?
まぁ僕のイベントの見方って言うか感じ方が他の人とは違うからかな?
でも今後続いていくと面白い方向に行くんだろうなぁ。。
これからも頑張ってください。。
10月に開催予定の僕主催のイベントは
俺にはあんな凄いイベントは出来ないけど、DJも沢山出れないし凄い歌手も出れないけど
なんか足りない部分だけでも埋めれるイベントを頑張ります。。
とにかくやっぱりイベント尽くしでしたが楽しい1日でした。。
映像は近日配信予定
- 関連記事
-
- 台湾好塾・第2期 vol.03 「台灣一周、LIPと出会った雜貨と人。」[2014.7.5] (2014/07/07)
- カオサンフリークアウト (2005/07/02)
- インド的クラブイベント『マサラナイト!』+四ッ谷 (2006/10/07)
- ナマステ・インディア2008 (2008/09/27)
- M.I.P クリスマス (2007/12/22)
- カーシュ・カーレー来日アフターパーティー (2005/09/11)
- 国際都市新宿踊りの祭典2009 (2009/09/21)
- 「上海の古書店で見つけた 中国デザイン1950-80年代」@ヨーロッパ雑貨店 mitteに行ってきた (2014/11/21)
- インド好き大集合ってイベントが開催されますよ「LOVE INDIA 2011」 (2011/08/11)
- マハラジャナイトでのイベントの音出し係メモ。DJミキサーや小型のミキサーなど (2012/06/03)
- s.o.b club sunlife in club HONG-DAE (2006/10/21)
- ORIENT EXPRESS VOL.17 in 東高円寺グラスルーツ (2005/07/08)
- s.o.b club sunlife ハロウィンパーティーin WABAR (2006/10/27)
- 「香港ミニチュア展」@池袋サンシャインシティ 地下1階 噴水広場 (2014/10/21)
- バングラナイト (2005/01/23)
category: アジア系イベント
« ホンデで再会
大久保 夜の食い倒れの旅 »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/1027-6348e3eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |