日本映画学校製作「10月のコリアンバード」を見る 
2005/03/05 Sat. 18:00 [edit]
イベントにも来てくれている片岡君が助監督をしている
日本映画学校製作「10月のコリアンバード」を見に行きました。
映画データ:『10月のコリアンバード』日本映画学校公式サイト
05.3/5 スペースFS汐留/人間ドラマ

得点:☆☆☆☆☆

感想:会場につくと、聞いていた時間よりも会場入りが遅くなりスタートが遅れて16時ごろに上映の予定が17時半ごろになるとのことでした。

ってことで時間がまだあるのでせっかくなので一回も見たことがなかった汐留に行ってきました

なかなかな感じでグッズなどを見てました。
しばらくすると片岡君から数人知り合いが来ているってことで合流しました。
そしたら韓国のお友達ミンさんと僕のサイトでも使わせてもらっているウイキョンさんでした。
めちゃ久しぶりでした。
ミンさんもエキストラとして参加してるようでした話
ウイキョンさんは色々と大変なことがあったりしてかなり疲れてる様子でした。
そしてお待ちかね、ニュー片岡君の期間限定の髪型をここで披露!

これじゃ就職どうするの??(笑)

だから期間限定なのね。。(笑)
しばらく雑談してから3回目の上映から見ることに

凄い人で立ち見でした
3回目の映画がかなりグロテスクな感じだったので疲れました(笑)
ってことで4回目は見なくてミンさんが見るってことで
僕とウイキョンさん、そしてお前は見ないのかと言いたいが(笑)
片岡君も交えてトークしました。
ちょうど片岡君が来年ソウルに留学するってことと、ウイキョンさんはソウルの人じゃないけど来年行くとのことでお互い連絡交換したらなんておせっかい爺をしてしまいました(爆)

写真撮るよっていうとなんだこれ。。(笑)

まじめすぎたのでもう一度
しばらくトークしてたら同じ学校の水上姉さんがめちゃ久しぶりなのではいはいって感じで急にトークに入ってきやがりました(笑)彼女できたぞというとかなり色々言われました(笑)

最後は一緒に(笑)

そしてついに僕たちがエキストラで出た作品のスタート!
18時でした。かなり待ちました(笑)
ってことでウイキョンさん別の用事があるために見ずに帰りました(涙)
しかも片岡君も自分の作品を見ないで(笑)帰りやがったww
凄い人ドキドキしながら始まる。。
映画のはじまりはなんとなくだけど韓国映画ぽい。。
しかもいきなり字幕。。韓国映画じゃんこれ。。って感じ。。
本当に3回目に見た映画と違って本当にお金取れるレベルというか。。映画の話などはあとで書くが。。
留学生が日本に来てから映画学校に入るまでの苦悩を描いた作品です。
かなり僕も見ていて大変なんだろうなって想ってなきそうになるくらいよかったです。
片岡君やりますね。。凄い!!!
見た感想を言うとしたら感動した、これもう少し長くしてもっと俳優さんにも磨きがかかればいい感じかも?
えっとエキストラ探しですが(笑)
僕は本当に一瞬。。主人公がチラシを配っていて(笑)
警察に捕まるシーンのときに、日韓愛の友達と一瞬通りかかるだけっす(笑)
あまりにも一瞬すぎて。。瞬きしてたら。即見逃し。。w
まぁ見れたからOK!!!
そしてakira君は発見できず(笑)
そしてミンさんは発見!!!
そしてこれ連絡してもまだ連絡返ってこなくて確認取れてませんが元WABARのソンミンちゃんまで生徒役で台詞なしで出演してました(笑)おいおいいってよね。。って感じ(笑)
とにかくよかったです。絶対に監督のパクさん大物になるぜい(笑)いやいや片岡君も。。w
映画を見終わったあとジヒョンファンでおなじみでイベントの常連さんのヨチンモさんが来てくれてました。
俺確認できずだったみたい(笑)まぁ仕方ない。。
出てたっていわれたら。。いやーーあのーーって感じなので。。
その後、親に会いに行きました。
「10月のコリアンバード」(16mm45分) --- 映画演出コース朴班
大久保の日本語学校に通う韓国人留学生、李南哲(イ・ナムチョル)は、「映画監督になって、人を感動させる作品をつくりたい」という事を夢を抱いていた。後輩の裏切り、生活苦のために夢を捨てて帰国する親友。
過酷な生活の中で南哲は、祖国の母、学校の片岡先生、アルバイト先の同僚・笠松、そして偶然出会った姜幸男(カン・ヘンナム)に励まされ、懸命に生きる。
韓国人留学生の現実を捉えた、涙と戦いの新大久保奮闘記。
[キャスト]
李南哲:朴門
金泰煥:李光順
片岡京子:皐月
笠松豊:松崎光洋
朴海瑛:温榮鎬
焼肉屋店長:杉裕二
姜幸男:韓奎?
やくざA:我宮大凱
やくざB:高島成央
やくざC:高橋辰典
[スタッフ]
統括:武重邦夫
制作:内田準一朗 水上世理子
脚本・監督:朴俊
演出:杉本純 氏井俊介 片岡寛晴 笠松尚司
美術:久保考正 岡村学
衣装・メイク:美斎津可菜 鄭美玉
撮影:山田晃稔 古川真広 野北麻美絵
照明:濱崎明寿 野田真基
録音:中田仁 栖宮純 清野守
編集:平山裕之 山下剛史
音楽:岡村美帆
■僕がエキストラに出たときの撮影風景はこちら
http://blog2.fc2.com/ken3net/?no=100
- 関連記事
-
- 台風太陽 君がいた夏/The Aggressives【DVD】 (2008/09/10)
- 僕の彼女はサイボーグ (2008/04/30)
- 映画『カンチョリ オカンがくれた明日』を見ました。韓国映画ぽいけど「チョンユミ」が可愛いので全てが許せる映画です(笑) (2014/06/03)
- グエルム 漢江の怪物【DVD】 (2007/02/22)
- 頑張れ!グムスン【DVD】 (2007/05/28)
- TOKYO!【劇場】日本のAppleストアーが写り予告編にiMovieの素材が使われている映画! (2008/08/25)
- あなたを忘れない【感想】 (2007/01/27)
- 彼女を信じないでください【DVD】 (2007/03/27)
- ROUND1【TV】 (2007/04/03)
- Sad Movie 【感想】 (2006/11/17)
- B型の彼氏【DVD】 (2007/04/17)
- 韓国映画「もし、あなたなら」 (2005/01/19)
- ウェディングキャンペーン【DVD】 (2007/04/03)
- 韓流スター「イ・ウンジュ」さん自殺 (2005/02/23)
- Pink Film Festival イン・ソウル (2007/11/01)
category: 韓国映画
« 彼女が救急車に運ばれる
彼女がまたまた »
コメント
コメントの投稿
トラックバック
トラックバックURL
→http://ken3net.blog2.fc2.com/tb.php/102-14823db4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
| h o m e |