- 2014/05/31 大きな子どもの発表会@所沢MUSEキューブホール [2014.5.31]
- 2014/05/31 吉祥寺で食べ歩きと公園呑み[2014.5.31]
- 2014/05/30 新宿三丁目「アナログ新宿カフェ」
- 2014/05/29 ひとり公園飲み
- 2014/05/29 お一人様で井の頭公園呑み[2014.5.29]
- 2014/05/25 須田誠 主催・爆音写真展 Vol.1[2014.5.25]
- 2014/05/23 J-POPでダンス・渋谷VISION!5月祭り・小室哲哉・DJ KAORI・tofubeats・DAISHI DANCE[2014.5.23]
- 2014/05/22 四分屋・たい焼き・ティラミス・友人と吉祥寺を食べ歩き[2014.5.22]
- 2014/05/18 みちくさ市ブングテン15に行ってきました&鬼子母神・日本最古の駄菓子屋「上川口屋」[2014.5.18]
- 2014/05/17 三社祭りの余韻を浅草で感じる夕方 ・カレー番長SHINGO/3LDK&飯塚さん・KAMMO Curry+Cafe Asakusaへ遊びに行く[2014.5.17]
- 2014/05/17 タイフェスティバル2014[2014.5.17]
- 2014/05/11 三ノ輪をぶらぶら[2014.5.11]
- 2014/05/05 晴海埠頭と築地〜銀座をぶらぶら [2014.5.5]
- 2014/05/04 家飲みでDVD「TM NETWORK CONCERT -Incubation Period-」鑑賞会
- 2014/05/04 夜の有楽町から築地付近をぶらぶら[2014.5.4]
- 2014/05/04 映画泥棒マジシャン現れる
- 2014/05/03 やっぱり写真は1人もいいけど、誰かと一緒に撮ると楽しい。The First Global EyeEm Masterclass Meetup[2014.5.3]
- 2014/05/03 李 愛尋の写真展を見てきました・Fashion Conference × social business lab 芸術家の村
大きな子どもの発表会@所沢MUSEキューブホール [2014.5.31] 
2014/05/31 Sat. 16:52 [edit]
友人のharu君が所沢MUSEキューブホールで開催される
有志で集まったイベント「大きな子どもの発表会」に参加してるとのことで遊びに行きました。
イベント自体は会場が凄く良い場所だっただけに
集客やイベントの企画力とか凄く残念だなって思ったけど
こうやってイベントって大中小あるけど
人が集まる場所を作れるって凄いなって思うし
このイベントがなければ一生所沢の航空公園駅に行くこともないし
今何もやってない僕には何も言えない、イベントって良いよね。
やっぱり早くしっかりとして何かイベントやってみたいよね。
最後はharu君の地元で飲みました。
▶︎Google+アルバム: 大きな子どもの発表会@所沢MUSEキューブホール [2014.5.31]






category: 東京ぶらり
吉祥寺で食べ歩きと公園呑み[2014.5.31] 
2014/05/31 Sat. 12:55 [edit]
定食屋まるけんでランチ、井の頭公園にて
コンビニで買ったお酒に、いせやで買った焼き鳥を片手に呑み
最後は31アイスクリームで。。。
やっぱり近くに公園があるっていいなって最近思う。。
▶︎Google+アルバム: 吉祥寺で食べ歩きと公園呑み[2014.5.31]





category: 東京ぶらり
新宿三丁目「アナログ新宿カフェ」 
2014/05/30 Fri. 21:45 [edit]
先日友人の紹介で新宿三丁目「アナログ新宿カフェ」に行ってきました。
とてもランチが美味しくてお値段も1000円くらいで量も多くてオススメです。
その後、別の友達を連れてお店へ!!
どっちも量が多くて本当に助かります。
アナログ 新宿 - 新宿三丁目/カフェ [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13148918/
新宿三丁目「アナログ新宿」





[2014.3.13][2014.4.5]
category: 食ログ-東京
ひとり公園飲み 
2014/05/29 Thu. 18:44 [edit]
まさか自分も公園で寂しそうに飲んでるおじさんの1人になるとは。。(笑)
しかし普段お酒を飲まないのでチューハイ2本とおつまみ合わして500円は
居酒屋で飲むきなくなる感じです(笑)
category: ケンの日常生活
お一人様で井の頭公園呑み[2014.5.29] 
2014/05/29 Thu. 18:04 [edit]
居酒屋いくのもお金かかるから
スーパーでお酒を買って、いせやで焼き鳥を買って
最後はたい焼きを。。。こんな日もある。。
▶︎Google+アルバム: お一人様で井の頭公園呑み[2014.5.29]


category: 東京ぶらり
須田誠 主催・爆音写真展 Vol.1[2014.5.25] 
2014/05/25 Sun. 18:01 [edit]
このイベントはヤバかった。
昔自分のイベントARTALKでご協力頂いた、飯塚敦、Shuji Tsukamotoさん、そして須田誠さんが
爆音で写真スライドショーを見て語るイベント。
なんかやられました。。
爆音写真展 vol.1 | Facebook
▶︎Google+アルバム: 爆音写真展 Vol 1[2014.5.25]



category: 写真展
J-POPでダンス・渋谷VISION!5月祭り・小室哲哉・DJ KAORI・tofubeats・DAISHI DANCE[2014.5.23] 
2014/05/23 Fri. 23:40 [edit]
映像は名古屋のですが、こんな感じでした(笑)

5/23(金曜)友人と小室さんがリリースイベントやるってことで行って来た
場所は渋谷VISION!
出演は、小室哲哉さん、DJ KAORIさん、tofubeatsさん、DAISHI DANCEさん
小室さんのLIVE後は明日が仕事だと友人が帰り1人で久しぶりにクラブ
もう歳だってことで疲れて次の日は死んでしまいました(笑)
▶︎Google+アルバム:渋谷VISION!5月祭 [2014.5.23]


category: TK+DRAGON
みちくさ市ブングテン15に行ってきました&鬼子母神・日本最古の駄菓子屋「上川口屋」[2014.5.18] 
2014/05/18 Sun. 15:23 [edit]
「たいみち」さんがスタッフをされてるとのことでブングテン15に遊びに行きました。
「みちくさ市」と言う古本市と同時開催されているのだけど
「ブングテン」は小学校の中で開催されていてゆっくりとした時間が流れる
古本を見たり「ブングテン」を見たり
近くに「鬼子母神・大鳥神社」があってこの日はやってませんでしたが
昔いった時は「手創り市」も同時開催されてにぎわってましたよ。
そうそう、神社内は日本最古の駄菓子屋として有名な「上川口屋」さんがあります
ジブリ映画「おもひでぽろぽろ」に登場する駄菓子屋さんのモデルになってるみたいですよ。
ブングテン15 開催模様のご報告
実はそんなお客さんとして見に行ったブングテンに縁があり
ブングテン16に出展することになりました。詳しくは下の方で詳細をみてくださいね
▶︎Google+アルバム: みちくさ市ブングテン15[2014.5.18]





【告知】9/21 ブングテン16にトラベラーズノートはりはり会出展!! #travelersnote #トラベラーズノート #トラベラーズノートはりはり会
ブングテン16 開催のご案内
日時:9月21日(日) 11:00-16:00 ※雨天決行
場所:雑司ヶ谷・旧高田小学校 職員室・ランチルーム
東京都豊島区雑司が谷2-12-1(地図)
アクセス:
都電荒川線・鬼子母神駅前より徒歩約7分
東京メトロ副都心線・雑司ヶ谷駅より徒歩約10分
内容: 文房具好きによる展示やワークショップなど
入場料: 無料。
※但し、ワークショップ等で材料費程度の参加費が発生することがあります。
http://bunguten.jugem.jp/?day=20140905

「トラベラーズノートはりはり会 ♪」
https://www.facebook.com/hariharikai
さまざまなカメラで撮りためた写真をマスキングテープやハンコを使いトラベラーズノートにはりはりしてニンマリする集いです。はりはりグッズはフリーなので写真とノート(手帳などでも)をご持参下さい。
ノート(有料)も用意しますので休憩所かわりに立ち寄ってくださいね!
category: 東京ぶらり
三社祭りの余韻を浅草で感じる夕方 ・カレー番長SHINGO/3LDK&飯塚さん・KAMMO Curry+Cafe Asakusaへ遊びに行く[2014.5.17] 
2014/05/17 Sat. 17:15 [edit]
友人のはぴいさんがカレー番長SHINGO/3LDKさんがやっている
浅草のカレー屋「KAMMO Curry+Cafe Asakusa」のオープニングを手伝ってるとのことで友人と訪問。
とっても有意義な時間を過ごし、最後はスカイツリーを見ながら乾杯!!最高でした。
▶︎Google+アルバム: 浅草ぶらり・KAMMO Curry+Cafe Asakusaへ遊びに行く[2014.5.17]







category: 東京ぶらり
タイフェスティバル2014[2014.5.17] 
2014/05/17 Sat. 10:43 [edit]
今このブログをアップした9/15日時点で
代々木公園のデング熱発生を蚊の影響で閉鎖されていて
その関係で様々な代々木公園のイベントが中止されているのですが
やっぱり代々木公園でのイベントって様々な思い出もあって大好きだなと思います。
早く色々と安全に遊べるといいな。。
そんな5月の思い出の動画です。
▶︎Google+アルバム: タイフェスティバル2014[2014.5.17]






category: アジア系イベント
家飲みでDVD「TM NETWORK CONCERT -Incubation Period-」鑑賞会 
2014/05/04 Sun. 23:46 [edit]
久しぶりに友人宅で家飲みしながら
DVD「TM NETWORK CONCERT -Incubation Period-」鑑賞会をしちゃった。
もう楽しかったな。。酒がまた回りました。
友人が僕のためにオーザックのTM30周年記念モデルを買ってくれていて感動しましたよ。
TM NETWORK 30周年記念オーザックを食す




category: ケンの日常生活
夜の有楽町から築地付近をぶらぶら[2014.5.4] 
2014/05/04 Sun. 20:25 [edit]
友人と金曜の夜久しぶりに有楽町で合流してぶらぶら
有楽町のタイ料理「あろいなたべた 有楽町店」でご飯後
さらにぶらぶら気がつけば築地付近まで夜散歩
その後、移動して友人宅で初めて飲み楽しかった。
銀座に路面電車が走る?築地市場移転のお話@GoPro HERO3+
▶︎Google+アルバム: 夜の有楽町から築地付近をぶらぶら[2014.5.4]




category: 東京ぶらり
やっぱり写真は1人もいいけど、誰かと一緒に撮ると楽しい。The First Global EyeEm Masterclass Meetup[2014.5.3]  
2014/05/03 Sat. 13:14 [edit]
東京に戻ってから参加してるフォトウォークイベント
今回はお台場、tsurujunさんも参加していたので楽しかった!!
お台場海浜公園をぶらぶら@あるひのできごと
▶︎Google+アルバム: The First Global EyeEm Masterclass Meetup[2014.5.3]




category: EyeEM/Meetup
李 愛尋の写真展を見てきました・Fashion Conference × social business lab 芸術家の村 
2014/05/03 Sat. 11:16 [edit]
昨年ベトナムで李 愛尋の写真活動Fashion Conferenceの撮影に同行したのですが
そのときの写真を含めた写真展を開催するとのことで行ってきました。
「social business lab 芸術家の村」と言う茅場町駅から徒歩7分なんだけど
ギャラリーの地図がいっさい載ってなくて問い合わせて住所を知るタイプと言う変わった場所でした。
あとで聞くとギャラリーと言うよりも共同オフィス的に使ってるからプライバシーの問題で住所がないみたい。
写真は兄貴らしい女性写真で、僕がちょっとしか時間なかったんだけど
昨年のベトナム以来だったので少し話せて本当によかった。





category: 写真展
| h o m e |