fc2ブログ
KEN3NET+カラフルトウキョウ+キョウト ホーム »2013年10月
2013年10月の記事一覧

夕暮れ時の嵐山[2013.10.30]  

何もない平日の京都の街をゆるりゆるりと歩きました。




th_IMG_6403_20141111184155c15.jpg
th_IMG_6413_201411111841564b7.jpg
th_IMG_6415.jpg
th_IMG_6428_201411111842006f9.jpg
th_IMG_6423_20141111184159d80.jpg
スポンサーサイト



category: 京都ぶらり

tb: 0   cm: 0

広隆寺・木嶋坐天照御魂神社 近辺[2013.10.29]  

何もない平日の京都の街をゆるりゆるりと歩きました。
この日は、病院の空き時間があり広隆寺と昔から気になっていたバス停,蚕の社(かいこのやしろえき)を散策
蚕の社は、つい最近までたいこのやしろと読むんだと思ってました(笑)

いろいろネットで調べたら蚕の社は、木嶋坐天照御魂神社(このしまにますあまてるみたまじんじゃ)の略らしくて
凄く珍しい3本柱の鳥居がある神社だそうです。詳しくはリンク先のウキペディアを。。


▶︎京洛日和 Facebookアルバム: 広隆寺・木嶋坐天照御魂神社 近辺[2013.10.29]



th_IMG_6344.jpg
th_IMG_6339.jpg
th_IMG_6348.jpg
th_IMG_6352.jpg
IMG_6356.jpg

category: 京都ぶらり

tb: 0   cm: 0

「旅作家とまこ」さん出演「旅days2013@元・立誠小学校」[2013.10.27]  

東京にイベントでお世話になった「旅作家とまこ」さんが
元・立誠小学校で開催されている「旅days2013」のフィナーレーに遊びに行った

とまこさんにもご挨拶しました。
しかし旅好きって僕の周りにいる旅好きとはなんか人種がちょっと違う感じで元気いっぱいでした(笑)

▶︎京洛日和 Facebookアルバム: 「旅days2013」元・立誠小学校[2013.10.27]


旅days2013☆サンバリズムフィナーレ


th_IMG_6241.jpg
th_DSC02958.jpg
th_IMG_6239.jpg
th_IMG_6269.jpg

category: 祭り+イベント

tb: 0   cm: 0

作り手が集う・京都紫野の町屋 藤森寮  

ある日ぶらぶら、ふと立ち寄り素敵な空間にびっくり
観光地ではないから行きにくい場所にあるけど一度は見る価値あるかもしれません

京都の鞍馬口通りに面した静かな通りに、昭和の初めに建てられた2棟の町家「藤森寮」 築90年ほどのその建物は、もともとはその名の通り学生寮でしたが時を経て、今ではものづくりをする人や伝統工芸や手作りのものを教える教室などに

▶︎京都紫野の町屋 藤森寮

▶︎京都紫野の町家 藤森寮|モノコト|箱庭 haconiwa

▶︎Google+アルバム: 藤森寮[2013.10.27]

th_IMG_6146.jpg
th_IMG_6138.jpg
IMG_6141.jpg

category: 京都ぶらり

tb: 0   cm: 0

1日7回開催・隠れた名所??「西陣会館 きものショー」に行って来た  

西陣会館 きものショー KEN3TVと行こう


京都の街をぶらぶらしてたら偶然出会った西陣のきものショー
あとで調べたら一日7回もやっている、ガイドブックとか読んでないからわからないけど
結構隠れた名所なんじゃないかな??

▶︎Google+アルバム: 西陣会館[2013.10.27]

th_IMG_6184_20141015233322204.jpg
th_IMG_6181.jpg
IMG_6177.jpg
th_IMG_6183.jpg

category: 京都ぶらり

tb: 0   cm: 0

京都・金閣寺付近から三条河原町付近まで歩いた記録・足腰の神様に出会い一年で一番歩いた日[2013.10.27]  

京都ぶらり(OCT 27, 2013 10:21 - 16:40)


障害を持ってる叔母がお世話になってる施設でライトハウス祭りに参加してから

せっかく嵐山から遠くの金閣寺方面に来たのでいろいろぶらぶらしてみました。
気がついたらこの1年で一番歩いた日になっていました。

大体のルートはこんな感じ。
世界文庫( セレクト古書店 )

藤森寮(アーティスト雑貨屋の集まり)

さらさ西陣(お風呂を改装したカフェ)

西陣織会館

一条戻橋

晴明神社

護王神社(足腰の神様)

元・立誠小学校 特設シアター

Check out this List I made on @foursquare: 京都 http://4sq.com/163nND6



一番びっくりしたのはこの時期は足腰が悪くて歩くのも億劫だったのに何故か歩けた
そして最後疲れた時に休憩した場所がなんと足腰の神様[護王神社]さんでした。

なんかこれのおかげで足腰が少し楽になったと気分で今も過ごしてます(笑)

途中、作り手が集う・京都紫野の町屋 藤森寮 を見たり
[西陣織会館]で着物ショーみたり

最後は「旅作家とまこ」さん出演「旅days2013@元・立誠小学校」に遊びに行きました。

この日を境にまたいろいろと歩こうと思った1日でした。

▶︎Google+アルバム:一年で一番歩いた日[2013.10.27]




th_IMG_6105_201411111939486b7.jpg
th_IMG_6111.jpg
th_IMG_6145_20141111193950858.jpg
th_IMG_6181.jpg
th_IMG_6192_20141111194016897.jpg
th_IMG_6211_20141111194017b93.jpg
th_IMG_6220_201411111940191e7.jpg
th_IMG_6236_2014111119405205a.jpg

category: 京都ぶらり

tb: 0   cm: 0

ライトハウス祭りに参加してきた・京都ライトハウス - 視覚障害者総合福祉施設[2013.10.27]  

昨年の話だけど、叔母は目が見えない(今は奇跡的に見えてる)病気を幼い時から
持っていて点字や赤白の杖をついてるだけど

この日は初めて叔母がお世話になっているライトハウスで祭りがあるとのことで
障がい者の親父と叔母と3人で行ってみる事にした。

叔母とカレーを食べたりチヂミを食べたり楽しかった。
もちろんこの日は僕の奢りですよ(笑)

そんな感じで演奏会を聞いたり楽しかったです。

▶︎Google+アルバム: ライトハウス祭り[2013.10.27]

th_IMG_6083.jpg
th_IMG_6082.jpg
th_IMG_6100.jpg
th_IMG_6102.jpg

category: 京都ぶらり

tb: 0   cm: 0

ラン布袋でおしゃべり・そして一人でお散歩・三条商店街[2013.10.22]  

京都・三条商店街を歩く(OCT 22, 2013 14:13 - OCT 26, 2013 16:29)


東京で出演させて頂いたフォトラウンジにて繋がった小林さんの紹介で
茶道家のランディーさんのお店、ラン布袋へ、楽しいひと時でした。

その後、三条商店街を一人でお散歩。楽しい時間だった。



#ken3tv_kyoto #travelalone #rambling #iPhone5s #kyoto #京都 待ち合わせ

Hosoi Kensakuさん(@ken3tv)が投稿した写真 on



th_IMG_5933.jpg
th_IMG_5949.jpg
th_IMG_5954.jpg
th_IMG_5962.jpg

category: 京都ぶらり

tb: 0   cm: 0

龍門版「ハルモニジャント/おばあちゃん市場/五日市場/オイルジャン」に遭遇??・友人訪ねて京畿道・龍門・ヤンピョンへ行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/15-no.3]  

13_友人訪ねて京畿道・龍門へ行く★1015_KEN3TV×tripxKorea_Vol.13


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
▼10/15 火曜

前回からの続きですが、
人生初めての韓国家庭の味をお昼ごはんで頂いてほっこり

その後、車で龍門駅にある珍しい市場があるとのことで連れて行ってもらう。

今回連れていってもらった市場はとくに名前があるのかは知らないんだけど
韓国の済州島などにある5日おきに開かれる市場
「ハルモニジャント/おばあちゃん市場/五日市場/オイルジャン」の龍門版みたいで
常にある市場ではなくて何日かおきに開かれる市場にもかかわらず中々賑わっていました。

映像と写真にてたっぷりと韓国の田舎の風景を是非堪能してください。

ちょっとつまみ食いなどをしながら我々が本日の目的地へ移動。

テンプルステイが出来る「楊平(ヤンピョン)龍門寺」へ向かいました。 
12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_DSC02344.jpg
th_DSC02349.jpg
th_DSC02348.jpg
th_DSC02341.jpg
th_DSC02340.jpg
th_IMG_4410.jpg
th_IMG_4408.jpg
th_IMG_4406.jpg
th_DSC02350.jpg
th_IMG_4428.jpg
th_DSC02375.jpg
th_DSC02371.jpg
th_DSC02334.jpg
th_DSC02335.jpg
th_DSC02364.jpg
th_DSC02368.jpg

旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

韓国のスーパーに潜入・そしてドラマみたいな友人の家を尋ねる・京畿道・龍門・ヤンピョンへ行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/15-no.2]  

13_友人訪ねて京畿道・龍門へ行く★1015_KEN3TV×tripxKorea_Vol.13


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
▼10/15 火曜

前回からの続きですが、
乗り間違えなどもありようやく京畿道龍門駅にたどり着き
友人の車で家があるヤンピョンまでドライブ

ソウルからは約1時間半くらいで電車でいける場所
ソウル中央線の終点でもあるわけなんですが
この日は10月15日で少し肌寒いなと感じた。

途中お母さんのお使いをこなし、韓国の普通のスーパー「NH NongHyup」へ
日本とあまり変わらないスーパーな感じでお買い物

そして友人のデェウォン家に辿り着く
しかしまるでドラマに出てくるような屋敷で
部屋の中が凄くて可愛いワンちゃんがお出迎えしてくれた。

そして人生初めての韓国家庭の味をお昼ごはんで頂いてほっこりしたのでありました。
12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_DSC02323.jpg
th_IMG_4367_2014121707464006f.jpg
th_DSC02322.jpg
th_IMG_4512.jpg
th_IMG_4372.jpg
th_DSC02331.jpg


旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

友人訪ねて京畿道・龍門・ヤンピョンへ行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/15-no.1]  

13_友人訪ねて京畿道・龍門へ行く★1015_KEN3TV×tripxKorea_Vol.13


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
▼10/15 火曜

友人のデェウォンさんから連絡が来て家遊びに来てよということで
めったに韓国のお宅にお邪魔することってないのでスケジュールを調整して向かいました。

場所は京畿道龍門駅のヤンピョンってどこ??

ソウルからは約2時間半くらいで電車と車でいける場所
ソウル中央線の終点でもあるわけです。

朝早くから準備していざ向かいました。

ゲストハウスからぶらぶらと弘大駅へ
朝早いのでお店は全然空いてませんよね。

そして普通に火曜なので通勤ラッシュに見舞われてしまいました。

そんな通勤ラッシュのプレッシャーもありなんと僕いきなり電車乗り間違えるのです(笑)

龍門駅とソウル駅に近い日本の秋葉原的な待ち龍山駅
確かに漢字が似てるので韓国語も英語も頭文字は似ていて
すっかり間違って逆方向へ。。かなりテンパりました(笑)

友達に電話したりでなんとか起動修正(笑)

電車にはハイキング的な服装な方が多い
あとで知ったのですが結構山が多い場所でハンキングをする方が多い地域らしい

ひたすら電車に乗って終点龍門駅に到着
しかしなんと「アー!エデュケーション」という留学支援会社から借りた
2週間5,130円だった「wibro」が龍門駅で使えない笑

友人との約束時間に1時間くらい遅れてしまったので焦るも友人となんとか合流して
僕の韓国お宅訪問・京畿道龍門駅のヤンピョン1日暮らしがはじまったのである。
12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_IMG_4317.jpg
th_IMG_4322.jpg
th_IMG_4326_20141216184822127.jpg
th_IMG_4330.jpg
th_IMG_4354.jpg
th_IMG_4352.jpg
th_IMG_4358.jpg
th_IMG_4362.jpg


旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

新村でひとりぶらぶら・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.5]  

12_弘大・梨大・新村ぶらり★1014_KEN3TV×tripxKorea_Vol.12


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
友人と別れてから一人[梨大]から新村へ

ネット通販で有名な[HYANG MUSIC 향뮤직]のリアル店舗はびっくりするくらい小さかった。
やはりネット社会の韓国ではCDよりネット配信なんだな。。
でもここで色々観れてよかった。

この時は[HYANG MUSIC 향뮤직]の前の通りが大規模な工事中でしたね。

その後、一人で色々疲れたので[梨大]から新村に歩いた時に見つけた
休めのマッサージ屋さん[FOOTマッサージ屋사랑]で休息。
全身をマッサージしてもらい体のこりも解消!!
25000ウォンだった、日本円で2500円くらいかな?
一昔前なら1時間1000円とかだったのに気がついたら円安のせいで高くなったもんです。

しかし一人で飯食うのって本当に辛いですよね。。
ってことで一人飯できる韓国料理[麻浦マンドゥ 新村直営店]で色々頂きました。

食べ終わったころにゆみさんからお勉強終わったのでお茶でもってことで
待っている間新村をぶらぶら、なんかマッコリを売り歩いてる兄さんがいたりしつつ(笑)
さすが酒の国韓国を味わいつつ。。

韓国のドトール的な[TOM N TOMS COFFEE]でお茶。

韓国の先端の動画広告呼び出しベルを見ながら長い1日が終わった。

帰り道に韓国の富士フイルムが立ち上げた[Hello Graphy](違ってたすみません)

韓国にもカメラユーザーいるんだなと感じてこの日は終了。。
12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_DSC02317.jpg
th_IMG_4271.jpg
th_IMG_4274.jpg
th_IMG_4292_20141206094526bc1.jpg
th_DSC02318.jpg
th_DSC02319_201412060944458e0.jpg
th_DSC02320_201412060944479d4.jpg
th_IMG_4299.jpg
th_IMG_4312.jpg


旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

友人たちと弘大・梨大ぶらり・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.4]  

12_弘大・梨大・新村ぶらり★1014_KEN3TV×tripxKorea_Vol.12


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
文来洞でアートに触れたあと韓国に留学中のゆみさんと合流

弘大あたりに新しく日本人オーナーが立ち上げたカフェ『cafe SOURCE/카페서스』に入ってランチ

その後、ゆみさんの韓国のお友達が合流して弘大をぶらぶら

かわいいケーキ屋さん[chocolatyum]に入ったり

DALSUDA 달수다]タルスダ パピンス(かき氷的)なものを食べてリフレッシュしたり
 
そして憧れの大好きな韓国ドラマ[コーヒープリンス1号店]の舞台にもなったカフェへ行く

その後、ゆみさんと[梨大]にいき、その後一人でぶらぶらするのでありました。。
12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013
th_DSC02314.jpg
th_IMG_4188.jpg
th_IMG_4175.jpg
th_IMG_4223.jpg
th_IMG_4207.jpg
th_IMG_4206.jpg
IMG_4194.jpg
th_DSC02315.jpg

旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

文来洞アートギャラリー「Gallery Jungdabang Project)」に行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.3]  

文来洞⇄弘大(OCT 14, 2013 11:51 - 16:40)


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
韓国旅行「コネスト」にソウル路地裏案内(1) 文来洞「芸術創作村」と言う記事が掲載されてました。

ついにART LAB39屋上を発見後ぶらぶらしながら
ネットで見つけたカフェは発見できず、文来洞を彷徨う。

その後、もう一つネットで見つけたアートギャラリー
갤러리 정다방 프로젝트 (Gallery Jungdabang Project)ー영등포구 문래동 4가 7-1」を見つけた。

ギャラリースタッフの方が日本語が話せていろいろと教えてくれた
展示されていたのはかなり前衛的な作品だったけど
初めて韓国のアートに触れた気分だった。

その後、ゆみさんから連絡が入り弘大に向かった。。
12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_IMG_4146_201412031050280b7.jpg
th_IMG_4145.jpg
th_IMG_4156.jpg
th_IMG_4157.jpg
th_IMG_4158.jpg
th_IMG_4159.jpg
th_IMG_4160.jpg
th_IMG_4161_2014120310503079b.jpg

旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

アートな廃墟!?文来洞「芸術創作村」に行く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.2]  

11_アートな廃墟!?文来洞「芸術創作村」に行く★1014_KEN3TV×tripxKorea_Vol.11


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
この日は何か面白い場所はないかなと前もって情報サイトやブログを見ていたら
韓国旅行「コネスト」にソウル路地裏案内(1) 文来洞「芸術創作村」と言う記事が掲載されてました。

これはなんか良いと思いました。土日に行くべきか?平日か?
今回は土日は予定が結構入っていたので平日に訪れてみました。

とにかく普通の工場街なのですが、様々な場所にアートがあります。
私は韓国語がわからないのでちょっとドキドキしながら歩いていると

このブログで見た韓国古建築散歩 » 文来洞・ART LAB39屋上

ART LAB39屋上に出会いました。
Alternative Art Space IPO, Seoul, Korea
서울 영등포구 문래동 3가 58-7

この場所がどこにあるのか?詳しくは書いてないのですが
なんとなくの住所はわかるだけど、どこから入るのかわからない。。
映像を見るとわかるのですが、ある場所の屋上に上がった瞬間に
その場所が見えた瞬間ちょっと鳥肌が立ちました。

その後、ぶらぶらしながらきになる建物の屋上で韓国の猫ちゃんに遭遇した。。
なんとなく緊張した散策の中、ちょっとした安堵が訪れた。
12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_IMG_4027.jpg
th_IMG_3984.jpg
th_IMG_4101.jpg
th_DSC02309.jpg
th_DSC02303.jpg
th_DSC02278.jpg


旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

何もない普通の韓国の朝の日常を歩く・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/14-no.1]  

文来洞「芸術に見せられた路地裏」(OCT 14, 2013 09:47 - 10:58)


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
今日は月曜日、何もない普通の韓国の朝の日常

とくに予定があるわけではないので、前々から行ってみたかった地域に足を踏み入れてみようと思う。

その前に新村と弘大の間にあるゲストハウス近辺をぶらぶらしてみる。
まるで韓国に住んでるようなそんな感覚になる。。

こういう旅行は初めてかもしれない。

今までの旅行といえばビデオカメラや一眼レフを持ってしっかりと撮影体制を整えるのだけど
今回の旅行はまず一眼レフを持ち歩いてない。

SONYのRX100というなかなか素敵な高級コンデジを手に入れて身軽だ。
そしてiPhone5sという素晴らしいスマートフォンがある。

まずこの2台があれば僕くらいのレベルの思い描いた映像は大抵撮影できる
そして今回はSONYのアクションカムHDR-AS15も
用意しているので今まで以上にコンパクトな撮影スタイルだ。

9月に行ってきたベトナム旅行で揃えたスタイルなのでこのスタイルでほぼ固まってきた。
機材をコンパクトにしたので観光客というより潜伏者のような感じかもしれない

僕はアートな雰囲気を求めて文来洞「芸術創作村」を目指して電車に乗った。
12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

IMG_3951.jpg
th_IMG_3952.jpg
th_IMG_3953.jpg
th_IMG_3954.jpg
th_IMG_3955.jpg
th_IMG_3957.jpg


旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

ストリートミュージシャン・ケランパンに弘大の夜をまったり堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.5]  

ストリートミュージシャン@ 弘大2013 10 13


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
ゆみさんミンさんと別れ一人弘大の街を歩く。

僕が初めて韓国で一人で買ったことがある懐かしの味ケランパンがあったので購入してみた。
1000ウォンと書いてあったので日本円で100円くらいだろう。
卵と少し甘いパン生地美味しくて日本でも新大久保あたりで食べれるお店があったんだけど
最近は韓流ブームがすぎちゃって見当たらなくなったけど、いつ食べても懐かしい味です。

さらに夜の弘大をぶらぶらしてると、結構遅い時間にもかかわらず
韓国の雑貨やアート作品やライブなどが観れるお店「KT&G サンサンマダン」が
まだやっているので訪問すると友人のブランド「CIRCUS BOY BAND」も売っていて
改めて凄いなと感じつつ他にも色々みると本当に最近の韓国雑貨のクオリティーは高い。

さらにぶらぶらしてると弘大の三角公園でラッパーさんがライブをしている
弘大の旅に酔いしれながら見る路上ライブは格別です。

最後はTOUS les JOURS(トゥレジュール)ってベトナムにもあるパンのチェーン店で
夜食を買って宿ですぐに寝ました。。

今回の旅は長期だったんだけどやっぱり宿は長期なら
2段ベットだと他人もいて辛いなと実感(笑)

12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_DSC02212.jpg
IMG_3938.jpg
th_IMG_3940.jpg
IMG_3942.jpg
th_IMG_3947.jpg


旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

弘大で友人達とラーメン・チロス・アイスを堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.4]  

10_63ビル・展望台&展示場「SKY ART」&8年ぶりの友人に会う★1013_KEN3TV×tripxKorea_Vol.10


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
63ビル展望台&展示場「SKY ART」へ行きご飯を食べてから
友人と別れタクシーで弘大へ向かう

2日連続で8年ぶりにミン兄貴と再会です。
友人の友人だったのですが、色々で会えなくなったのだけど
Facebookで久しぶりの再会は嬉しいな。。

奥様は亡くなられたらしいのだけど小さなお子様ひぷんちゃんもいて可愛かった

ここで食べたお店が韓国料理じゃなくて
二日連続・日本の京都のラーメン屋「豚人 弘大店」へ

店長さんが昔よくDJをしてた時代にイベントに来てくれたり
韓国で会ってた日本からの留学生だった片岡くんがやってるお店です。

ラーメンもうまくて大活躍すごいね。。

そうそう、この日は韓国に留学してたゆみさんも合流

その後、せっかくなので色々と立ち寄ってみました。

チロスが食べれるカフェ「CHURROS」や
ひぷんちゃんがアイス食べたいってことで「molly’s pops」へ

やっぱり子供って可愛いなと思いつつも、ゆみさんミンさんとお別れ

僕は夜の弘大をぶらぶらするのでありました
12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_DSC02207.jpg
th_IMG_3895.jpg
th_IMG_3901.jpg
th_IMG_3906.jpg
IMG_3926.jpg

旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅


より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

63ビル展望台&展示場「SKY ART」・友人の通う定食屋さんを堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.3]  

10_63ビル・展望台&展示場「SKY ART」&8年ぶりの友人に会う★1013_KEN3TV×tripxKorea_Vol.10


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
韓国版コミケ「COMIC WORLD」から移動して
お次は汝矣島洞(ヨイドドン)にある63ビル・展望台&展示場「SKY ART」へ
韓国のマンション群を見下ろしながらソウルタワーや南山が見えてなかなか良い景色でした。

展望場にはアート作品も多数展示してあって日本も韓国もあんまり変わらないなという印象
そのほかにも色々とお金を払えば色々とアトラクションがありましたが円安なので。。(笑)

その後、友人がよく行くという定食屋さん「モイセヘ/모이세해장국」へ移動

ここでゲウンさんと解散、また会える日まで。。。

友人と別れタクシーで弘大へ向かう
12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013
th_IMG_3831.jpg
th_IMG_3853.jpg
th_DSC02202.jpg
th_DSC02203.jpg
th_IMG_3874.jpg
th_IMG_3880.jpg
th_DSC02206.jpg

旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

韓国版コミケ「COMIC WORLD」を体験・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.2]  

⑨韓国版コミケ「COMIC WORLD」に行って来た★1013_KEN3TV×tripxKorea_Vol.9


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
この日は日曜日、友人から面白いイベント見つけたから「カンナム江南」に来てと待ち合わせ

「カンナム江南 安東チムタク」でランチをして

その後、2011年に開業したばかりの新しい駅
「良才市民の森駅(ヤンジェシミニスプえき)」を使って
韓国のビックサイトのような会場「 aT센터 (aT Center)」に行く

10年以上100回目を超える『コミックワールド』に参戦
簡単にいうと韓国版コミケでコスプレイヤーとアニメ好きが集まるイベントですね

いやはやびっくり韓国もこんな風になっていたなんでびっくりしました。

とにかく会場圧巻で日本語でアニソンを歌うコーナーがあったりなかなか韓国のコミケ面白かったです。

12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_DSC02196.jpg
th_IMG_3750.jpg
th_IMG_3789.jpg
th_131013.jpg

旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅


より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

江南で安東チムタクを堪能・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/13-no.1]  

⑨韓国版コミケ「COMIC WORLD」に行って来た★1013_KEN3TV×tripxKorea_Vol.9


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
この日は日曜日、友人から面白いイベント見つけたから「カンナム江南」に来てと待ち合わせ

待ち合わせ後ブラブラと「カンナム江南」散策
びっくりするくらい日本料理のお店が多いのに気がつく
そしてまだまだPSY兄貴の人気は健在ですね(笑)

やっと「カンナム江南 安東チムタク」を見つけて早めのランチ
ケンは食べるだろうからと4人前をたらふく食べる(笑)
鳥のチキンは大好きだけどたくさんすぎる(笑)

その後、10年以上100回目を超える『コミックワールド』に参戦へ

12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_IMG_3683.jpg
th_IMG_3679.jpg
IMG_3703.jpg
th_DSC02165.jpg
IMG_3696.jpg


旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅


より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

路上音楽天国・弘大の夜にで出会った素敵な歌声・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/12-no.3]  

韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!
韓国の弘大と言う街は日本の東京で言う下田北沢や渋谷のような若者の街
とにかく眠らない街で、クラブやLIVEハウスに入らなくても中々素敵なアーティスト達が
路上でLIVEやパフォーマンスをやっている。今回はその中で気になった歌声をご紹介。
しかし最近の弘大はなんだか日本みたいに警察が来て取り締まりが厳しくなりつつあるみたいで残念。


sunho jung 路上LIVE in韓国2013


sunho jungさんと言うアーティストでとてもギターが上手で思わずCDを買ってしまいました。
残念ながら観客も興奮して演奏が絶頂を迎えた時に警官が取り締まり。。
渋谷系・名前の知らないアーティスト 路上LIVE in韓国2013

デジカメのマイクの不調なのか?演奏中に変な叩く音がずっとしていたのだけどなんだろ?

彼はなんだか気になったのでAudiobooでも録音しました。


アーティストネーム教えてもらおうとしたんだけどメモに書いてもらった韓国語で探せず見つけられず。。
しかしとても良い声でいい音楽を聞かせてもらいましたよ。
12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_DSC02105.jpg
th_DSC02117.jpg
th_DSC02121.jpg
th_DSC02124.jpg
th_DSC02138.jpg
th_20131012_3.jpg


旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅


より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

韓国で初TARU LIVE・8年ぶりの友人に京都のラーメン屋で再会・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/12-no.2]  

⑧JoyOlparkFestival2013と弘大豚人★1012_12日間の韓国生活2013_Vol.8


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!

「CIRCUS BOY BAND」のお店から移動して「オリンピック公園/올림픽공원역」で
TARUちゃんが出演する「JoyOlparkFestival2013」へ!!

まったりとしたイベントで芝生に寝転がりながらのLIVE
少し寒くなりつつもまったり楽しめました!!
海外にいるのにまるで住んでるソウル市民のような感じで。。

その後、弘大に移動して友人と「ウォンハルモニ・ポッサム(弘大駅店)」へ
チェーン店らしんだけど、とてもしっかりとした味。
蒸した豚肉と白菜とキムチを包んで食べる、これが格別でした。

ここで留学中のゆみさんと解散。


その後、ベトナムにハマってる盟友の大沢さんの友人だったミンさんから連絡。
ソウルから2時間かけて弘大に来てくれるとのこと。。

8年ぶりくらいだったかな?1番覚えてるのは
僕が初めてカメラもって女性モデルの撮影会を大沢さんとやった時に
アシスタントしてくれたんだよね。懐かしい。。

みんな8年もすると色々状況変わっていて、変わってないの僕くらいかも(笑)
可愛らしいお子さん、ひぷんちゃんがいました。

ミンさんどこに行くかと思ったら好きなお店があるとのこと
行ってみると弘大にある「豚人」って京都に本店があるラーメン屋さんへ(笑)

えっ韓国来て日本のラーメンって思ったらびっくり。。
数年前に韓国に留学した片岡君がラーメン屋さんの店長をやってた。

異国の国で彼はどうどうと渡り合い暮らしてる姿を見てると凄いなと思う。
Facebookにあがる写真もリア充ぶり満載で(笑)
人格の違いを見せつけられた弘大の夜だった。

あっラーメンはめっちゃ旨いです。

ってことでひぷんちゃんが眠たくなったので僕は弘大の夜を1人彷徨った。
12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_IMG_3491.jpg
th_DSC02084.jpg
th_DSC03064.jpg
th_韓国2013
th_IMG_3573.jpg
th_IMG_3574.jpg
th_IMG_3576.jpg

旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅


より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

新村プデチゲで朝食/デザイン雑貨 52 Shop CIRCUS BOY BANDに訪問・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/12-no.1]  

⑦52 Shop CIRCUS BOY BANDに訪問★1012_12日間の韓国生活2013_Vol.7


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!

この日はゆっくりと起きて、ゲストハウス付近を散策

宿の近くには朝早くからやってるカフェや韓国やベトナムなどにもある
ナンバーワンのパン屋さんの「Tous les jours」に
早朝からでもやってる定食屋さんに、弘大周辺も徒歩でいける
航空鉄道弘大駅や地下鉄の弘大駅にも新村駅にも坂道はキツいけど徒歩10分以内という好立地

宿は正直、韓国語も英語もしゃべれない僕にはかなり苦痛でしたが(笑)
そのことはおいおい書くとして。。

この日は日本人の留学してる友人と朝食&ランチをするために新村駅周辺で待ち合わせ

新村の店脇に貼ってある野王にも出てる韓国の「女優スエさん」の看板を拝みつつ新村へ歩くと
歩道で野菜を沢山積んで売ってるアジュマ(おばさん)達の姿が見られる。

この日の朝食&ランチは「新村プデチゲ」で頂くことになった。

トッポギのマークが可愛らしいお店。凄く美味しく頂きました。
日本の新大久保にある韓国料理屋さんでもおなじみなったお水入れの水筒に入る広告に
チョンジヒョンを発見して韓国の俳優さんを楽しむのも韓国旅行の一つの楽しみでもある(笑)

韓国では日本以上に流行り廃りが早くて凄くわかりやすい。
今年もあるにはあるけど昨年はカンナムスタイルで
有名な「PSY」さんのポスターを街角で見ない日はなかった。


その後、ゆみさんの指導の元バスにのり(僕は1人ではバスに乗れません(笑)

鍾路区苑南洞(ウォンナムドン)にある友人がデザイナーをする
「CIRCUS BOY BAND」のお店「Shop 52」へ遊びに行くことになりました。

「CIRCUS BOY BAND」は韓国では、知る人ぞしる若者に人気のデザイン雑貨チームで
僕がめちゃ大好きな韓国雑貨ブランドやカフェを展開している「MMMG」の
メインデザイナーさんを昔やっていた方で、昔彼らが作りだしたムーブメントを2008年頃に
初めて知り韓国にもこんなおしゃれな可愛い雑貨を作る人たちがいる素敵なストーリーに感銘していた。

そんなデザイナーさんとの出会いは
よく彼らがアップする写真やYouTubeにコメントをつけていたところからはじまった。


もちろん韓国語もしゃべれない英語も無理な僕は
ひたすら日本語と翻訳した英語と韓国語でコメントをしていて

そんな時になぜか会いませんかと声をかけて頂き会う事になったのは2011年
あれから毎年韓国に訪れるたびに彼に連絡して会う事になっているけど

今僕はなんもしてないのでいつも申し訳ないなと思いつつも(笑)

彼の写真はとても素敵で、昔一緒に「iPhone×CameraTalk」をやっていた
nocosのtsurujunさん的な感じでセンスあふれる写真を撮るデザイナーさんって感じでです。

友人が広告をしたバナナジュースを頂きながら事務所で1時間ほどおしゃべりして
52 Shopではハンコなどを購入した。そのあたりの雑貨はまた機会があれば紹介したいと思う。

その後、ゆみさんが格安なチケットで
僕たちが好きなアーティストが出演するフェスがあるとのことで着いて行くことになった。。

12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_DSC02042.jpg
20131012_1.jpg
th_IMG_3315.jpg
th_DSC02076.jpg
th_DSC02066.jpg
th_2014-08-21_201408211616578d5.jpg

旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅


より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

友人と呑んで笑って弘大の夜は終わらない・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/11-no.6]  

ストリートファイト@ 弘大2013


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!

LIVEが終わり23時ごろになり韓国の友人と合流
お店の名前はすっかり忘れてしまいましたが、マッコリを飲んだり
ヤンニョンチキンを食べたりチヂミを食べたり
お店では昔のK-POPをリクエスト出来るのでDJ DOCのRun To You(動画)で昔を懐かしみ
韓国の昔のまずいお菓子を食べたりと友人が弟カップルや彼女さんも来てくれた。

帰り道に弘大の公園でリアルストリートファイトが見れて面白かった。
韓国の夜は本当に長いなと思います。旅行者には有り難いことです。

12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_IMG_3270.jpg
th_DSC02034.jpg
th_DSC02035.jpg
th_2014-08-21.jpg
th_DSC02040.jpg

旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅


より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

Maypop(메이팝)/Moonlight Nymph Tribute Band/Zandari Festa 2013・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/11-no.5]  

韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!

今回参加するイベントは弘大一体で開催される
韓国インディーズ音楽のフェス「Zandari Festa 2013-公式」と言うもの
20000won(2000円)で1日楽しめるチケット。

僕が見たバンドはTheatre8、THE FOUR BROTHERS、Raonjaena、
Maypop(메이팝)、Moonlight Nymph Tribute Bandとタイプが全然違うバンドを堪能。

Maypop:메이팝@Zandari Festa 2013


VELOSOというLIVEハウスで「Maypop(메이팝)」というアーティストのLIVEを見た。

めちゃ僕のタイプの曲ばかりで韓国のインディーズポップを好きになったきっかけの
コーヒープリンスってドラマやYozohやTARUちゃんのようなポップさが良かった。

LIVE中に1番遠くから来た人ってことで友人が手をあげたらCDを頂きました
僕も視聴させてもらいましたが、LIVEの方がなんとなく好きかも。

最後、Maypop(메이팝)のみなさんが優しくて一緒に写真撮影をしてくれました。
こういうの好きでファンになっちゃいますよね。またLIVE見てみたいな

th_DSC02003.jpg
th_DSC02015.jpg


Moonlight Nymph Tribute Band@Zandari Festa 2013


SANGSANGMADANG LIVEHALLで「Moonlight Nymph Tribute Band」を見た。
この方の知識がないからなんとも言えないけど、韓国ロックって言う感じで韓国にいる事を実感した。

日本語で「Zandari Festa 2013-HOME GAME RECORDS」をレポしてるサイト見つけました。
どうやらHOME GAME RECORDSは2012年にスタートした「K-ROCK」専門レーベルみたいです。
サイト見るとtaruちゃんが日本デビューしてるの初めて知った(笑)

Zandari Festa 2013-公式」楽しかった。
タイミングが合えば海外でLIVEを見るのも楽しい旅行かもしれない。

12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅


より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

Theatre8/THE FOUR BROTHERS/Raonjaena/Zandari Festa 2013・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/11-no.4]  

韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!

今回参加するイベントは弘大一体で開催される
韓国インディーズ音楽のフェス「Zandari Festa 2013-公式」と言うもの
20000won(2000円)で1日楽しめるチケット。

僕が見たバンドはTheatre8、THE FOUR BROTHERS、Raonjaena、
Maypop(메이팝)、Moonlight Nymph Tribute Bandとタイプが全然違うバンドを堪能。

Theatre8@Zandari Festa 2013


THE FOUR BROTHERS@Zandari Festa 2013


Theatre8、THE FOUR BROTHERS、この二組はいわいるロックって感じで
KT&G サンサンマダンの前の路上でやっていて、
フェスのチケットを払ってなくても堪能出来るところが街全体を盛り上げる。

日本で言うエレファントカシマシ的な感じなのかな?ロックはよくわかんないけど
Raonjaena:라온제나@Zandari Festa 2013


途中THE M Kitchen & Loungeと言うラウンジで見たバンド
Raonjaenaは、日本のZARDなどを代表するビーイング系なバンドな音
残念ながらフェスが浸透してないのか?このアーティストが人気ないのか?
わからないけど人があまりいなかって少し寂しかったかな?
でも音楽はなかなかよかった。

日本語で「Zandari Festa 2013-HOME GAME RECORDS」をレポしてるサイト見つけました。
どうやらHOME GAME RECORDSは2012年にスタートした「K-ROCK」専門レーベルみたいです。
サイト見るとtaruちゃんが日本デビューしてるの初めて知った(笑)

次回はMaypop(메이팝)、Moonlight Nymph Tribute Bandの映像を紹介します。
12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅


より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 1

弘大音楽フェス・Zandari Festa 2013を体験・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/11-no.3]  

⑥Zandari Festa 2013★1011_12日間の韓国生活2013_Vol.6


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!

韓国の友人と弘大へ向かい韓国に留学してる友人と合流。

今回参加するイベントは弘大一体で開催される
韓国インディーズ音楽のフェス「Zandari Festa 2013-公式」と言うもの
20000won(2000円)で1日楽しめるチケット。

料金も安いので参加しやすい、ぼくは1日だけの参加で
ここで一度韓国の友人と別れて日本人の友人とLIVEへ

ぼくはまったく韓国語もわからないので、とりあえず友人について行く。

詳しくは次回の日記で映像と一緒に紹介するけど

僕が見たバンドはTheatre8、THE FOUR BROTHERS、Raonjaena
Maypop(메이팝)、Moonlight Nymph Tribute Bandとタイプが全然違うバンドを堪能。

エレファントカシマシ的なサウンドからビーイングな感じの音に可愛いポップバンドまで

フェスの途中でブックカフェ「THANKSBOOKS」に立ち寄ったり
お腹が減って「キンバブ bapuri」と言うのり巻屋さんや
「BUBBLE PONG」というタピオカドリンク屋さんに行けるところも
街全体を使ったフェスならではで楽しめた。こういうの日本でもあるといいのにね。

日本のバンドも何組か出てたらしいよ!!

日本語で「Zandari Festa 2013-HOME GAME RECORDS」をレポしてるサイト見つけました。
どうやらHOME GAME RECORDSは2012年にスタートした「K-ROCK」専門レーベルみたいです。
サイト見るとtaruちゃんが日本デビューしてるの初めて知った(笑)

12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_DSC01928.jpg
th_DSC01948.jpg
th_1011_3.jpg
th_DSC01968.jpg
th_DSC02003.jpg

旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅


より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

ソウルの街をドライブ・南山王トンカツで腹一杯・ぼくの12日間の韓国生活2013[2013.10/11-no.2]  

④友人とソウルの街をドライブ★1011_12日間の韓国生活2013_Vol.4


⑤ソウルドライブトーク★1011_12日間の韓国生活2013_Vol.5


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!

弘大で待ち合わせして韓国の友人と合流!!
昔新大久保でDJしていた時代に知り合った友人で
よく彼の中野にあった家に集まってバカなことばかりしてました(笑)

そんな悪友??(笑)な友人と車でドライブ!!


南山タワー近くにある「남산 왕王 돈가스/南山王トンカツ」と言うお店へ
日本のトンカツよりもちょっぴり甘くて大きい!!
これがなかなか庶民的で美味しかったです。
駐車場でコーヒーを頂くことも出来ました。

その後、車は龍山の電気街へ訪れる
「I`PARK mall」でカメラやスマホなどを見ながら

「竜山・I`PARK MALL内 セブンイレブン」で
今韓国で流行っていると言う、自分で好きなフレーバーを買って
氷が入ったカップに入れて飲むスタイルのドリンクを購入

日本にも色々あるけど、韓国もやっぱり色々面白いのあるよね

その他にも電気屋さんぶらぶら車でしばらくぶらぶら
韓国で車に長時間乗るってのも初めての経験で面白い。

そんな様子をSONYのHDR-AS15と言うアクションカメラを手に入れたので映像に納めました。
友人も最近こんな雰囲気のテレビバラエティーが流行ってるとのことで話はつきませんでした

12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_DSC01904.jpg
th_20131011_2.jpg
th_IMG_3076.jpg
th_DSC01915.jpg
th_IMG_3093.jpg
th_IMG_3096.jpg

旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅


より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

弘大でまったりカフェ・ぼくの12日間の韓国生活2013 [2013.10/11-no.1]  

③弘大でまったりカフェ★1011_12日間の韓国生活2013_Vol.3


韓国好きになってから人生初の12日間の12回目の韓国滞在[2013.10/10-21]の記録を綴ります。
結構長くなりますが、ゆるゆる更新していきますよ!!

この日は友人との約束も昼以降ってこともありゆったりスタート

だけど朝早くに目が覚めてしまいゲストハウスの近くにあった
「Wild flower」と言うカフェでサンドイッチとコーヒーでまったり。
時計を見ると朝7時40分ほど、まだ金曜なのでちょうど韓国も通勤ラッシュの時間。

行き交う人々を眺める、こういう韓国も初めてなような気がする。

今回の滞在で思い出に残った道がある。
ゲストハウスから弘大の中心街までを抜ける道だ。
長期滞在だからこそ、毎日通るし、
この道はここに抜けるんだってのを知るともう本当にワクワクする。


この日は大通りを使って弘大の中心街まで歩いた。

カフェで随分時間をつぶした、韓国の朝は遅かったりするから
行きたいお店やカフェは大抵12時以降にオープン
日本も同じかも知れないけど観光客的にはまったりスタートなわけです。

弘大の思い出がある路地をぶらぶら
お店の営業時間を調べると11時オープン
友人が車で弘大に向かってるらしくて1時間半程度時間があるので
カフェで再びまったりすることに

実はこのブログではまだ書いてないけど(映像は既に制作済み)
2012年に凄く思い出があったカフェ
「 마켓밤삼킨별/マケッバムサンキンビョル/マーケット夜をのんだ星」に
今回は1人で入って入ってみることにした。

ぼくは残念ながら韓国語が出来ないのでやっぱり注文に戸惑う。
1人だとどうもマッタリできないのである(笑)

それでも店内でゆっくりと過ごして
店内は雑貨も販売しているみたいで色々と見てみた。

そして友人からの連絡を待った。。

12日間の韓国生活2013 / 韓国旅行2013ーYouTube
▶︎Facebookアルバム:12日間の韓国生活2013
▶︎Google+アルバム:12日間の韓国生活2013

th_DSC01855.jpg
th_IMG_2973.jpg
20131011.jpg
th_DSC01878.jpg
th_DSC01886.jpg


旅データ
交通:ピーチ・アビエーション 大阪(関西空港-KIX)〜ソウル(仁川-ICN)
料金:16,720円(基本料金&燃油サーチャージ込)
宿泊:Kimchee Sinchon Guesthouse
料金:11泊 11,676円(食事なし)

@foursquare: 韓国旅


より大きな地図で 韓国旅行2013 を表示

category: 韓国旅行

tb: 0   cm: 0

プロフィール

ケン関連サイト

ユーザータグ

全記事(数)表示

フリーエリア

▲ Pagetop