- 2013/08/31 私KEN3TVが今1番使ってる、iPhoneカメラアプリ「Landcam App」のご紹介
- 2013/08/30 支離滅裂なブログを久しぶりに復活です。心身ともに疲れてる今だからこそ色々とやりたいな。。
- 2013/08/24 京都嵐山・嵯峨野・愛宕古道街道灯し[2013.08.24]
- 2013/08/24 夏・心霊の季節になると必ず出てくる京都嵐山・化野念仏寺の千灯供養に行ってきました。 [2013.08.24]
- 2013/08/18 嵐山キモノフォレストと嵐電 妖怪列車[2013.8.18]
- 2013/08/18 いつもの京都(AUG 18, 2013 17:33 - 19:15)
- 2013/08/14 京都駅をぶらり[2013.8.14]
- 2013/08/11 【東京ぶらり】東京都小金井にある「江戸東京たてもの園」に行ってきました。[2013.8.11]
- 2013/08/09 渋谷のパルコでぴゃるこな気分[2013.8.9]
- 2013/08/06 人が集まる場所っていいな・飲みキャスYouTube・アサカワズさん家で飲み会@椎名街[2013.8.6]
- 2013/08/04 【旅行】はとバス日帰りツアーで行く群馬「たんばらラベンダーパーク&川場温泉&吹割の滝,桃狩り」[2013.8.4]
- 2013/08/03 はぴさんの食のユニットChawalのイベント「インドの食と土釜のひと夜。Vol.2~タンドリチキンとカレーとビール~」に行ってきました[2013.8.3]
- 2013/08/03 カマクラビヨリ・鎌倉の海とビールと楽しい時間[2013.8.3]
- 2013/08/02 東京に観光旅行に行った際に渋谷のハチ公前で記念撮影してきたよ[2013.8.2]
- 2013/08/02 恵比寿に美味しいパンケーキとランチが食べれるお店「accueil (アクイーユ)」に行ってきました[2013.8.2]
私KEN3TVが今1番使ってる、iPhoneカメラアプリ「Landcam App」のご紹介 
2013/08/31 Sat. 23:19 [edit]
CrossProcessと言うカメラアプリしか使わないで有名な??(笑)
Landcam from Alex Penny on Vimeo.
KEN3TVが今1番使ってるiPhone写真アプリは(Landcam - Simple Simple)これです。
Apple Storeアプリで無料配布されてます。(期間限定)
Storeのアプリからいかないと無料になりません。
Instagramやら正方形で写真撮るにはベストかもです!!
とにかく正方形の写真って正直飽きてきたけどInstagramがもう完全にSNS写真アプリとしてはシェアを取ってたりするのでまだ使っております、ましかくで加工出来て文字もかけて便利ですよ。

このKYOTOって文字もiPhoneだけでやってるんですよ!!



Landcam http://landcam.co/
Landcam - Simple Simple
category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展
支離滅裂なブログを久しぶりに復活です。心身ともに疲れてる今だからこそ色々とやりたいな。。 
2013/08/30 Fri. 23:12 [edit]
その間はタンブラーなんておしゃれなのやってたけど
やっぱり続かない。。(笑)
ここは、今は誰も見てないから好き放題書きます。。
今日は接骨院にいって足腰調整して、帰ってからひたすらと
聞きたい曲を探してる
どんだけ探してもiTunesにない。。
今のMacBook Airはパソコン何台目だろ??
Macだけで5台目です。
Win機で3台は変えてる、つまり
東京10年の間にお金ないといいつつも8台もパソコンを変えてる
その間に色々と引越もあって、MP3入ってたHDDも新しくしてたりで
うまい具合に聞きたい曲が入ってない。。
大好きなCDだけは京都の家に持って帰ってるので昼間からずっと探してた。。
ってことで話したい話はこれではない。。
さてさて。
東京10年住んでて最後の数ヶ月はなんか地獄だった・・・
京都帰ろうと決めて、帰る数ヶ月前から身体の調子悪くて。。
やっと色々解放されて京都に帰ったけど、友達ってなんもしてなかったら
びっくりするくらい出来なくて・・
もう毎日ネットしかやってない生活が続いていて、
前から悪かった足腰がパンク。。
なんか、おばあちゃんと一緒に過ごす京都も楽しいけど
そういうのって毎日続かないんだなって。。
やっぱり嫌なことも人間あったりで。。
とりあえず。iPhone写真ってやつ意識しないようにして
一眼やらコンデジやら。。でもiPhone写真って面白いよなと思って
とりあえず、なんかヒマ友達もいないし。とりあえず遊ぼう。。
長崎、東岡崎、東京、そして来月はついに某国に侵入!!(笑)
10月は韓国を予定してる。
もっと行きたいけど、自分の体調や、言葉の限界やら度胸などの問題でまだまだ行きたいところにいけてない
東京に来て親指炎症して、いたわった足首コショウして
京都帰って巻き爪の手術してほぼあるけない状態に。。
身体壊して、もっとやりたい時に色々やらなきゃとか・・
そうこうしてるうちに世界は動き続けている。。
SNSを見てると昔からの続けてる友人が大活躍。。
喜ばしいけど、正直今の自分にはみんなすげーなとしか思えなくて。。(笑)
そんなもの手放しでは喜べない。。(笑)
日々悶々とすごしてます。。
いずれこの京都のばあちゃんの家も出なくてはならず
京都で仕事するか東京帰るか?
それとも海外に思い切って行っちゃうか?
とにかく今は色々旅して写真や動画とって楽しまなきゃなと思う。。
まぁいずれお金もつきるわけだし。そう遠くない間に決断しなきゃだわ・・・
ってことで
昼からずっとある音楽を探してた。。
そしてやっとCD見つけてインスト。。
結局YouTubeにあったんだけど。。
音楽ってこの10年で聞き方だいぶ変わったな。。
本は今のところ僕はまったく変わっていない。。電子書籍の影すらない。。
ああ、友達ほしいな、カメラほしいな。。
旅したい。。
ってことで支離滅裂なブログで失礼しました。
とりあえず、下手でもなんでも続けてるのは動画と写真。。ライフログだけだな。。
Clazziquai (클래지콰이) - Farewell (이별)
これが探してた曲。。
なんかすっかり聞かなくなってたんだけど、久しぶりに韓国行くし
聞きたくなった・・・・
あとここ最近で撮影した写真で好きな写真をアップ






さて、そろそろ寝る用意ですね。
京都より。。
category: ケンの日常生活
京都嵐山・嵯峨野・愛宕古道街道灯し[2013.08.24] 
2013/08/24 Sat. 18:26 [edit]
京都の街をゆるりゆるりと歩きました。
このイベントは寂聴さんと嵐山の大学生と共同で開かれたイベントみたいです。
僕は1人散歩で金銭的に入りませんでしたが
鮎司平野屋
〒616-8437 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町16
http://goo.gl/maps/C56Q1
こちらで鮎料理とかもご夫婦で行かれるなら良いかも?
平野屋辺りから灯篭が続いて
京都市嵯峨鳥居本町並み保存館
〒616-8437 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本仙翁町8−1
http://goo.gl/maps/7LS1U
こちらを通って
化野念仏寺
〒616-8436 京都府京都市右京区嵯峨鳥居本化野町17
http://goo.gl/maps/adsU3
に抜けて行かれると良いルートです。
昨年のルートはこちらに掲載されてます
http://sagatoriimoto.info/atago/2013/
行きはバスで行きました。帰り道はバスが中々来ない時間なので
タクシーで嵐電嵐山駅でチンチン電車で市内に抜ける感じで
化野念仏寺付近。町内の地蔵盆、化野念仏寺の千灯供養と同日同時に開催する。愛宕神社一の鳥居~祇王寺までの街道筋に、約500個の提灯が灯される。
http://sagatoriimoto.info/atago/2013/
【正式名称】愛宕古道街道灯し(あたごこどうかいどうとぼし)
【通称名称】街道灯し(かいどうとぼし)
▶︎京洛日和 Facebookアルバム: 愛宕古道街道灯し[2013.08.24]



category: 京都ぶらり
夏・心霊の季節になると必ず出てくる京都嵐山・化野念仏寺の千灯供養に行ってきました。 [2013.08.24] 
2013/08/24 Sat. 14:37 [edit]
化野念仏寺の千灯供養と同日同時に開催する。
愛宕神社一の鳥居~祇王寺までの街道筋に、約500個の提灯が灯される。
http://sagatoriimoto.info/atago/2013/
舞台はドラマや心霊番組などでも見た事がある【化野念仏寺】
1人で行ったので中々怖い。真っ暗な三条通りを通るバスに乗り
目的地の最寄りのバス停からしばらく歩くとたどり着く。
お金は少々かかるけど、一度は行ってみるといいかも知れない。
もう少し良いカメラを持っていればよかったなと後悔した。。
ただし千灯供養をしているので提示されているところからの写真撮影はやめておいた方がいいだろう。。
嵯峨野 化野念仏寺 千灯供養@京都日和


category: 京都ぶらり
いつもの京都(AUG 18, 2013 17:33 - 19:15)  
2013/08/18 Sun. 14:04 [edit]
category: 京都ぶらり
京都駅をぶらり[2013.8.14] 
2013/08/14 Wed. 12:22 [edit]
KYOTO(AUG 14, 2013 15:38 - 20:58)
京都タワー20倍ズーム サイバーショット DSC HX30V



category: 京都ぶらり
【東京ぶらり】東京都小金井にある「江戸東京たてもの園」に行ってきました。[2013.8.11] 
2013/08/11 Sun. 16:19 [edit]
昨年になりますが、東京に遊びに行きました。
その時に友人たちとたまたま近所に通りかかり、
そう言えば行った事ないねってことで「江戸東京たてもの園」に行ってきました。
場所は東京都小金井市、聞いたことはあるけど、そんなに行かない場所です。
歴史的建造物を移築し、復元・保存・展示されたテーマパークと言うことで
レトロな建物がいっぱいで写真好きには面白い場所ですよ。
この日は、夏の暑い日でしたが、当日は突然の落雷があったり大変でしたが、有意義な一日でした。
大人のなつやすみ@江戸東京たてもの園☆KEN3TVと行こう
2013.8/11
撮影@DSC-HX30V








category: 東京ぶらり
渋谷のパルコでぴゃるこな気分[2013.8.9] 
2013/08/09 Fri. 12:57 [edit]
そういや京都に住んでいて東京に遊びに行ったときの写真を少し
▶︎Google+アルバム: ぴゃるこ[2013.8.9]




category: 東京ぶらり
人が集まる場所っていいな・飲みキャスYouTube・アサカワズさん家で飲み会@椎名街[2013.8.6] 
2013/08/06 Tue. 18:17 [edit]
KEN3TVと行こう アサカワズさん家で飲み会@椎名街 Vol 2
KEN3TVと行こう アサカワズさん家で飲み会@椎名街 Vol 3
KEN3TVと行こう アサカワズさん家で飲み会@椎名街 Vol 4
KEN3TVと行こう アサカワズさん家で飲み会@椎名街 Vol 5
みーちゃんとアサカワズさん家で飲み会@椎名街 Vol 6
ブログには載せてなかったので
もうあの頃には戻れない。。アサカワズさんは引越し
当時の僕は京都に帰った。。集まる場所がなくなった
なんか今みたらアサカワズさんの大好きな
飲みキャスシリーズが全部削除されてた。。残念。。
って思ったらここに新しくアップされてた→うれしいー
とにかく楽しかったな。。
▶︎Google+アルバム:アサカワズさんの家でホームパーティー[20143.8.6]

category: 東京ぶらり
【旅行】はとバス日帰りツアーで行く群馬「たんばらラベンダーパーク&川場温泉&吹割の滝,桃狩り」[2013.8.4] 
2013/08/04 Sun. 09:55 [edit]
群馬「たんばらラベンダーパーク&川場温泉&吹割の滝,桃狩り」に行きました。
突然友達と行くことになり、はとバスツアーと言うのも初体験。
中々面白かったですよ。美味しい桃や温泉にラベンダー畑に滝など
まだまだ知らない日本がいっぱいです。
あと知らなかったのは添乗員さんとバスガイドさんの二人が乗ってました。
はとバスツアーで一番凄いなと思ったのは、帰りのバスが渋滞してしまい
確か見てたのは子猫物語だったかな?インターに入ったときにトラブルで
データが飛んで巻き戻しになってはじめからに。。
もう東京までもあと1時間くらいになってしまい、今からはじめからみることも出来ず
熟練なおばさまバスガイドさんが、ストーリーを話し始めました。
その場面はビデオ撮りませんでしたが、これが日本のおもてなしなのかなって思いました。
立ち寄った場所はこちらです。
たんばらラベンダーパーク
▼
川場温泉 悠湯里庵(ゆとりあん)
▼
吹割の滝
▼
果実庭の桃狩り
旅鶴×群馬県 はとバスツアー Vol.1
旅鶴×群馬県 はとバスツアー Vol 2
旅鶴×群馬県 はとバスツアー Vol 3







旅データ
はとバス:新宿西口〜群馬県
費用:¥7,980~¥8,720
@foursquare: 旅鶴×群馬県
より大きな地図で 旅鶴×群馬県 を表示
category: 国内旅行
はぴさんの食のユニットChawalのイベント「インドの食と土釜のひと夜。Vol.2~タンドリチキンとカレーとビール~」に行ってきました[2013.8.3] 
2013/08/03 Sat. 18:28 [edit]
はぴさんこと飯塚敦さん(Chawal(チャワル)のカレーイベントに行ってきました。
カレーも美味しくてすげー面白かったです。
「インドの食と土釜のひと夜。Vol.2~タンドリチキンとカレーとビール~」
https://www.facebook.com/events/568050543215503/
インドの食と土釜のひと夜。Vol 2@KEN3TVと行こう






2011年夏に開催して好評だった、インドの食イベントが2年ぶりに戻ってきます。
前回の様子はこちらをどうぞ⇒http://kamejikan.com/?p=2885
食のユニット、Chawal(チャワル)の三人が亀時間に登場、
本格タンドール釜で調理する焼きたてのタンドリチキン、インドカレーを提供します。
夏の夕べに熱々チキンとカレーで汗をかきながらビールを飲みましょう!
普段ヨルカメをやっている第一土曜がインド色に染まります。
テンション高いチャイワーラーも飛び入り参加予定?!
「チャーイ、チャイ、チャイ!」
インドの食と土釜のひと夜。Vol.2~タンドリチキンとカレーとビール~
開催日時:2013年8月3日(土)17:00~22:00
食事提供:Chawal(チャワル)
入場料:FREE
開催場所:ゲストハウス亀時間
神奈川県鎌倉市材木座3-17-21
ホームページ:http://kamejikan.com/
●スペシャル企画:チャワルのインド座談会 20:30頃~
今年インドへ、スリランカへ旅行していたチャワルの3人が繰り広げる最新のインド、スリランカよもやま話。
どんな内容になるかは始まるまで分かりません!
【Chawalプロフィール】
Chawal(チャワル)は素材とスパイスにこだわる食空間をいろいろな場所に提供していく3人のユニット。
https://www.facebook.com/chawalfood
●イイヅカアツシ / はぴい http://hapi3s.blogspot.jp/
ライター、ビデオブロガー。カレーをテーマとしたライフスタイルブログ「カレーですよ。http://blogs.yahoo.co.jp/hapii3」に1800食の実食カレー記事を掲載。著書「iPhone x Movie スタイル」ぶんか社月刊誌「エキサイティングマックス!」にてカレー記事連載中。阿佐ヶ谷ロフトAにて定期トークライブ「印度百景」を共同主催。
●飯野登起子 https://www.facebook.com/TokikogreenRoom
多摩美術大学デザイン科グラフィックデザイン専攻科卒。グラフィックデザイナー、個展での作品発表を経て、最近では自由大学にて「おうちパーティー学」教授、表参道GYREファーマーズマーケット盛り付けデザイン、フードのスタイリング、ケータリング等担当。現在、盛り付けデザイナーとして活動中。
●移動チャイ屋/メタ・バラッツ http://idochaiya.com/
鎌倉育ち。鎌倉を中心に首都圏でシェフが移動するカフェ『移動チャイ屋』で身体に優しいインド料理を提供する。インドスパイスの輸入販売・アナンCo.,2代目。
category: アジア系イベント
カマクラビヨリ・鎌倉の海とビールと楽しい時間[2013.8.3] 
2013/08/03 Sat. 11:52 [edit]
「2013_0803」に鎌倉「鎌倉材木座」行ったときの映像と写真です。
いやはや青春な写真と映像、たまにはこんな感じも。。
鎌倉の海とビールと楽しい時間@KEN3TVと行こう
カマクラビヨリ Vol.1☆SONY NEX5N×Vivitar 50mm F1.7 MC
カマクラビヨリ Vol.2☆SONY NEX5N×Vivitar 50mm F1.7 MC
海と友達☆SONY NEX5N×Vivitar 50mm F1.7 MC





category: 東京ぶらり
東京に観光旅行に行った際に渋谷のハチ公前で記念撮影してきたよ[2013.8.2] 
2013/08/02 Fri. 13:53 [edit]
「2013_0802」に東京に遊びに行った際に渋谷立寄
せっかくなので僕観光客だから記念撮影と言うことで写真を撮りました。
友達は渋谷在住(笑)
僕は吉祥寺(笑) 今は京都ですが
ってことでチャレンジです。
意外とみんな写真撮ってもらっていいですかと言うと
一瞬半笑いですが、優しく撮影してくださいます。
観光客でよかったなと思いました(笑)




category: 東京ぶらり
恵比寿に美味しいパンケーキとランチが食べれるお店「accueil (アクイーユ)」に行ってきました[2013.8.2] 
2013/08/02 Fri. 13:41 [edit]
友達に誘われてmixiのごはん会に参加しました。
行った場所はこちら
アクイーユ - 恵比寿/カフェ [食べログ]
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13127590/
パンケーキがとても大きくて一人では食べれないくらいでしたが、がっつりいきました。
ランチも普通に旨くて安かったです。
凄く雰囲気もよくて、デートにも普段使いにも、
恵比寿に行く機会は多いのでこれからもちょくちょく使わせてもらいますよ。
トウキョービヨリ×コドモ☆SONY NEX5N×Vivitar 50mm F1.7 MC




category: 食ログ-東京
| h o m e |