- 2012/04/30 40インチでYouTubeにあるKEN3TVやジェットチャンネルを見る、大画面テレビが欲しくなってきた
- 2012/04/24 【iPhoneカメラアプリのライターで参加】 iPhone Magazine (アイフォン・マガジン) Vol.25 2012年 06月号 [雑誌]リリース
- 2012/04/24 iPhone x CameraTalk WELCOME BACK 2「記憶:「SNAP!」鈴木編集長取材された 」
- 2012/04/24 本日から2DAYS TM NETWORK武道館ライブ「-Incubation Period-」開催
- 2012/04/21 新しい流れ?『お持ち帰りCD』こそファンの心理をよくつかんだこれからのサービスかも?
- 2012/04/20 カメラで「動画」を楽しもう
- 2012/04/19 決断??デジタル放送対応のHDDレコーダー購入??TM NETWORK武道館ワンマン、WOWOWで独占放送
- 2012/04/19 4/19本日 ニッポン放送「GOGOBAN」にTM NETWORK(小室哲哉・宇都宮隆・木根尚登)が3人揃ってゲストで出演!
- 2012/04/12 SB「ULTRA WiFi」がつながらなとお嘆きのみなさん、アプリで簡単につながるみたいです。嘘みたいに。。
- 2012/04/06 SHUTTER magazine Vol.4発売に掲載されました
- 2012/04/05 ネットで話題!!わけわからんが面白いインド映画『ロボット』が5月12に公開決定!!&インド音楽で踊るダンスイベントを開催します。
- 2012/04/02 写真を見せよう!チェッキーズショーVol.1
40インチでYouTubeにあるKEN3TVやジェットチャンネルを見る、大画面テレビが欲しくなってきた 
2012/04/30 Mon. 12:51 [edit]
テレビなんてもう枯れたメディア。ノートパソコンにスマート端末など
音楽も配信で聞いたりと。。
ふと気がつけば昔は高いにも関わらず(建築だったのでお金を持ってたってこともありますが笑
プロジェクターを使って映画を見たり4000円もするSVHSで録画やオンキョーなどの高画質高音質な人でした
プチオーディオマニア的な。。
それがいいも悪いもiPhoneなどの影響で現在は音楽配信で音楽を聞いて
家で見てるテレビは地デジさえも写らない16インチのモニターでテレビを見ています。
だけど相変わらず音楽は聞いていてテレビっ子なのでテレビもがっつりみてます。
最近はいい歳こいてルームシェアをしてるってこともあり
引っ越しは毎年のようにしてるので電化製品はコンパクトにするって言う感じでした。
そこでとつぜん40インチでテレビを見る機会があったのです。
テレビって言うかYouTubeを。。これは革命でした。
ってことで
先日友人宅で40インチのテレビについてるYouTube機能で自分が作った映像やジェットさんの映像などを見ました
すげー面白かった。パソコンからテレビに変わるだけで自分の作った映像もなんか新鮮だった
昔の映像は汚いけど、最近はiPhone もコンデジもミラーレスもすべてフルハイビジョンですから
迫力の映像なわけです。こんな環境でKEN3TVを見てる人がいるかはわかりませんが笑
これはやっぱり綺麗いな映像で残すべきだなって思いました。
もちろん機材は今まで通りですが、取り方など
とくに手ぶれは凄くめだちます。。
しばし大きなテレビは要らないと思ってましたが、欲しくなってきました
ただ今の家もいつ引っ越ししないとわからない不安定な家なので
まだまだテレビには手を出さないほうがいいのかなと悩みつつ。。。笑
ただテレビっ子でスーパーインドア派な僕は
インドア派にも関わらず船の免許を取ったりスノボーなどをしちゃってた人間なので
テレビを手に入れたら部屋に引きこもったり
テレビを手に入れたにも関わらずテレビをまったくみない人間になるかもしれなくて笑
悩む日々は続きます。。
だけど一つ言えることはテレビを買って遊びに回れるくらいのお金の余裕がある人間になりたいですね
ってことでGWだけどお仕事に行く準備しないとですね
![]() 【全国配送料無料】【液晶テレビ】 SONY 40V型 3D対応液晶テレビ SONY ( ソニー ) 40V型 ( 40型... |
![]() 【全国配送料無料!】SHARP WIDE 40V型 ( 40型 ) 地デジ対応ブルーレイ内蔵 フルハイビジョン液... |
![]() 液晶テレビ 東芝 レグザが大特価!!詳しくは0120976809まで【残り1台】【液晶テレビ 東芝 レグザ... |
category: 家電+WEB
【iPhoneカメラアプリのライターで参加】 iPhone Magazine (アイフォン・マガジン) Vol.25 2012年 06月号 [雑誌]リリース 
2012/04/24 Tue. 11:43 [edit]
私がiPhoneカメラアプリ紹介コーナーでレビューを担当したiPhoneマガジンが先週リリースしました。
![]() iPhone (アイフォン) マガジン 2012年 06月号 [雑誌] |
KEN3NET+カラフルトウキョウ iPhone x CameraTalk WELCOME BACK 2「記憶:「SNAP!」鈴木編集長取材された 」
category: 本+Book
iPhone x CameraTalk WELCOME BACK 2「記憶:「SNAP!」鈴木編集長取材された 」 
2012/04/24 Tue. 11:34 [edit]
iPhone写真展をやらなくなりすっかり懐かしい日々ですが
今自分は色々と人生の岐路に立ってるのではないかなと思います。
悩んだり頑張ったり色々しています。
今回ご紹介する映像は以下のSNAP! 鈴木文彦編集長が書かれたブログを見て書いてます。
snap!ブログ更新。懐かしの2008年Lomography World Congress London。昔は、このような世界規模のイベントがあったのです!bit.ly/IjmjIs
— 鈴木文彦=snap!さん (@snap_magazine) 4月 23, 2012
12/19日発売「SNAP!」鈴木編集長取材された - YouTube

iPhone x CameraTalk vol.02 - iPhone x CameraTalk vol.02
http://01-16.com/iphone_02/
そして僕はこんなツイートをしました。
@daigonosuke @snap_magazine このロンドンに日本から参加したあかびーさんのお陰で、後にデザフェスで知り合い。モノグラムで開催した僕主催のiPhone x CameraTalkのアートディレクションをして頂き、後にARTALKに繋がったんだな。懐かしい
— KEN3TV@iPhone男子写真部さん (@KEN3TV) 4月 24, 2012
@KEN3TV @daigonosuke 色々と繋がっていますよね。僕もいろいろな道を通ってきたけれど、iPhoneカメラトークの面々との高円寺での取材は相当に思い出深いし、重要な出来事でしたよ。
— 鈴木文彦=snap!さん (@snap_magazine) 4月 24, 2012
@snap_magazine @daigonosuke 最近、昔のこと色々考えることがあります。今仕事行く前に雑誌の原稿を書いてるところです。。あの時みなさんのお力で今生きれてるなと思います。この時のロンドンの話を聞いて自分なりのイベントをってことでARTALKをやったんだなと。
— KEN3TV@iPhone男子写真部さん (@KEN3TV) 4月 24, 2012
ARTALK2010に出展して下さった @snap_magazine鈴木文彦さんがARTALKなどの活動を頑張ろうと思ったきっかけのロモのロンドンイベントのお話をブログでされています。あの時あの話を聞いたから今の自分がいます。 snapmag.exblog.jp/17461304/
— ARTALK☆デザフェスウエスト貸切さん (@artalk_info) 4月 24, 2012
あれから4年、僕はARTALKなどのイベント活動以外に
Designなどのお仕事をしながら
雑誌のライターもやっています。
これからも色々悩んだりしますが、みなさんよろしくお願いします。
iPhone x CameraTalk vol.2 - MacPeople Web
ケツダンポトフ - I Love iPhone: iPhone x Camera Talkに行ってきました
RINGO-SANCO 「iPhone x CameraTalk vol.02」初日レポート!
12/25 iPhone x CameraTalk SPイベント in AppleStore銀座 « KEN3TV×iPhone x CameraTalk
iPhoneカメラの写真展「iPhone x CameraTalk vol.02」が作品を募集中 - Touch Lab - タッチ ラボ
category: iPhone×Camera Talk/iPhone写真展
本日から2DAYS TM NETWORK武道館ライブ「-Incubation Period-」開催 
2012/04/24 Tue. 09:02 [edit]

木根 尚登オフィシャルサイト ROOTS OF THE TREE
こんな心焦がれると言うか。。ああ、音楽ってやっぱりいいなって思ったりすることって
最近あまりなかった。。写真に没頭するあまり、気がつくと音楽は忘れてたのかもしれない。。
もちろん好きで聞いてる韓国のアーティストなどもあるが、小さい時から聞いてた思い出が
いっぱいいっぱい詰まった青春の音楽にまたふれあう事が出来て本当に幸せだと感じなければならない
ファンクス達が今日、明日と集まる。。ワクワクする。。
色々と大好きな曲があるが、今の気分はこんな感じだ!!
もちろん僕は小室さんのLINEを歌いたい。。笑 WOWOWOWO!!!
JEAN WAS LONELY - YouTube
ナタリー - TM NETWORK完全復活!4月に新作発売&武道館2DAYS
TM NETWORKが、4月にニューシングル(I am)をリリースすることが決定した。
3月20日に幕張メッセで行われる震災復興チャリティイベント「ALL THAT LOVE -give & give-」で復活を果たすTM NETWORK。待望のニューシングルは4月25日の発売を予定しており、タイトルなど詳細は後日改めてアナウンスされる。
また、4月24日・25日には日本武道館でのライブも決定した。再度集結した宇都宮隆、木根尚登、小室哲哉の3人がどのような音楽を届けてくれるのか、ファンは楽しみにしておこう。
また今回のライブはTM NETWORK武道館ワンマン、WOWOWで独占放送される。
そして今回の放送を明日25日全国、香港、台湾で映画館にて生中継されることが決まった
自分の今があるきっかけは全てTMと小室哲哉の影響だ。。
インターネットをやる前からNETWORKと言う言葉を知ったのもTM
今日明日といよいよ開催!!もう言葉にならない。。
TM NETWORK Official
![]() TM NETWORK ティーエムネットワーク / I am 【CD Maxi】 |
![]() TM NETWORK ティーエムネットワーク / Expo Arena Final 【DVD】 |
category: TK+DRAGON
新しい流れ?『お持ち帰りCD』こそファンの心理をよくつかんだこれからのサービスかも? 
2012/04/21 Sat. 06:03 [edit]
最近は音源はネットから、タワレコも久しくいってない感じで
ライブからも遠ざかってる人って結構多いかも。
こんな僕も元々東京に来た時はTMや小室さんなどが大好きで、
また同時にDJドラゴンさんをはじめ当時面白くなってきたクラブや
ライブが見たかったりちょっとでも近い場所にって言うことで
音楽の街、国の東京に住んだんですが。。
それでDJも覚えてイベントやって色々なイベントに年間いって
音楽三昧な日々だったわけです。。
そんな僕も貧乏になり、小室さんの音を段々聞かなくなり。
ちょうどその頃からiTunesなどもはじまり
昔はパソコンで音楽を聞くなんてって言う派でした。
周りがどんどんパソコンで聞いたりしてるところをです。
今思えばフシギですね。。音楽においての僕のIT化はかなり遅かったのです
たまに行くライブでは、正直ツアーグッズはイマイチなのが多くて
うーんって言うのが多かった。。
だけど少しでもアーティストに近づくために読み返さないツアーパンフや
タオルにシールにラジオ聞いたりなど色々やるのですが
そこで先日偶然Facebookで見かけた『お持ち帰りCD』には
これなんだよ、ファン心理をよくつかんでるなって思いました
ちょっと前にiTunesで坂本さんなどがライブ配信なども
あれはあれで凄く嬉しいんだけど。
音楽業界的に儲けを考えるとやっぱりパッケージですよね。
当日のライブをDVDよりは音質劣るんだけどお持ち帰り出来るパッケージって言うのは凄いなと思いました
大好きでシリアルナンバーなんて入ったら、それは買いますよね。
奥田民生さんの例で言うと4000円のお持ち帰りCDが一日で600セット売れるわけで
240万円ですからね。準備とか色々大変だと思いますが
もちろんそういうファンはDVDやライブCDが出ても買うわけですからね。
音楽の新しい流れ?古いのかも知れないけど
これからが楽しみですね。
僕的には配信でもいいので、どんどんやってもらいたいです。
▼奥田民生さんのライブで大反響 - 『お持ち帰りCD』の魅力とは? (1/3) - Phile-web
hoy-hoy Records:「お持ち帰り」ライヴCD専門レーベル
category: 音楽
カメラで「動画」を楽しもう 
2012/04/20 Fri. 11:56 [edit]
あのカメラが欲しい、このカメラいいなと思ったりしつつも
やっぱり今持ってるカメラの性能っていいんだと振り返り。
楽しむ日々です。
今回は動画ってやっぱり改めて楽しいなってことです。
nocos主峰 tsurujunより新年のご挨拶2012/NEX5N - YouTube
これは友人をプロフェッショナルの流儀的な雰囲気で撮影したいなと思って
SONY NEX5Nのハードコントラストで撮影。
冒頭のOPはギズモショップで販売されているフィルム一眼レフカメラVivitar V3800N SLRのレンズが ペンタックスKマウントだと言うことがわかり
フジヤカメラ:カメラ用マウントアダプターで取り付けて撮影
本編は標準のレンズです。編集はiMovieです。。
これだけでも音楽入れたらそれなりに面白い映像になりました。
友達周りでは好評でした。
【予告編】SHE IN THE SCREEN 〜彼女に出会った3年間〜 @ksorano - YouTube
こちらは簡単、携帯電話のiPhone4Sで簡単に作成しました。
fotovidia: スライドショー・ムービー・クリエーター (写真とミュージック) - el eleven

その後でiMovie - Apple

簡単に面白い映像が作れちゃいました。
一部分桜の映像で、ギズモショップのマクロレンズを使ってます
(現在発売されてないみたいです)
上の2つの映像は大したテクニックも使ってないし
誰でも簡単にできちゃいます。
それで友達がよろこんでくれたり、いいね、くれたら嬉しいですよ
是非是非あなたの持ってるカメラ、写真もいいけど、
動画機能がついてたらたまに映像にしてみませんか?
動画面白いですよ!!
カメラアプリの記事書いてます。
ビデオの話少し掲載されてます。
![]() 【送料無料】フィルム一眼レフカメラ レンズ付き ペンタックスKマウント 多重露光【フィルム一... |
![]() 【KIPON】KIPON製ペンタックスKマウントレンズ-ソニーNex.Eマウントアダプター |
![]() ☆マグネットで簡単装着!【iPhone用】コンバージョンレンズWide&MACRO(IP-WM) |
category: Camera
決断??デジタル放送対応のHDDレコーダー購入??TM NETWORK武道館ワンマン、WOWOWで独占放送 
2012/04/19 Thu. 05:29 [edit]
一本2000円くらいのS-VHSビデオテープで小室さんの番組を録画したり
MDにラジオを録音やプロジェクターやらオンキョウのアンプなどを買っちゃう派だったくらい
機材好きでしたが、最近は目も悪くなったし、インターネットで音を聞く映像を見るになれてしまい
そんな高画質じゃなくても大丈夫なようになりました。
そんでもって家はデジタルテレビじゃありません。
デジアナ変換って言う最高の技術により笑
2015年までデジタル放送機器を買い替える必要がありませんでした。
たまに気になって電気屋に覗きに行きますが
最後には2015年までいらないし、今見るテレビも朝や昼にやってる韓流ドラマを録画したり
好きなバラエティーを録画してるくらいで、大して使ってません。
しかし昔スカパーを買った時もそうでしたが
また再びそんな機会が訪れそうです。
ナタリー - TM NETWORK武道館ワンマン、WOWOWで独占放送
ナタリーによると
4月25日に東京・日本武道館にて行われるTM NETWORKのワンマンライブ「TM NETWORK CONCERT -Incubation Period-」の模様が、WOWOWにて6月17日(日)に独占放送されることが決定した。
3月20日に開催されたチャリティイベント「ALL THAT LOVE -give & give-」に出演し、およそ4年ぶりのステージを披露したTM NETWORK。再始動を果たした彼らは、4月25日に待望のニューシングル「I am」を発表するとともに、4月24日・25日の2日間にわたって武道館ワンマンを行う。
これは欲しいなと妄想しているが、誰かWOWOWに入ってるいる人に頼んだ方が早い気もしてきた。。笑
http://www.wowow.co.jp/live/tm/
![]() TM NETWORK ティーエムネットワーク / I am 【CD Maxi】 |
category: TK+DRAGON
4/19本日 ニッポン放送「GOGOBAN」にTM NETWORK(小室哲哉・宇都宮隆・木根尚登)が3人揃ってゲストで出演! 
2012/04/19 Thu. 05:13 [edit]
明日はお昼から、ニッポン放送TM NETWORK3人そろっての生ゲスト!あるんだねえ、こんなこと。(素敵なことだよ)ひさびさに、皆さん、出待ちでもしてみたらなつかしいね、
— Tetsuya Komuroさん (@Tetsuya_Komuro) 4月 18, 2012
ニッポン放送「GOGOBAN」にTM NETWORK(小室哲哉・宇都宮隆・木根尚登)が3人揃ってゲストで出演!
ニッポン放送「GOGOBAN」
4月19日(木)13:00 - 16:00
URL:http://www.1242.com/program/gogoban/
※TM NETWORKの出演は14時頃の予定です。
今ラジオをMacやiPhoneとかで録画録音ってできるのかな?
色々と方法で録音しようと思ったけど
パソコンでradiko聞きながらiPhoneでメモ録音しちゃえばいいのか。。
![]() TM NETWORK ティーエムネットワーク / I am 【CD Maxi】 |
category: TK+DRAGON
SB「ULTRA WiFi」がつながらなとお嘆きのみなさん、アプリで簡単につながるみたいです。嘘みたいに。。 
2012/04/12 Thu. 09:47 [edit]
さてみなさんiPhoneやスマホをお使いの方で
iPadや他のタブレット商品をお買い上げになった方は
ほとんどはWiMAXやポケワイにXi、そしてソフトバンクのULTRA WiFiって選択肢があると思います
僕は色々な縁でWiMAXからSB「ULTRA WiFi」にしましたが
これが昨年10月あたりに入ってからつながらないつながらない。。
ずっと悩んでました。なんども解約しようかと。。
アプリがあるよって教えてもらってつないでもうまくいかない
だから、ショップにいったら、その時にかぎって簡単につながる
しまいに店員さんにお客さん端末の横のボタン

これ押してください、ゴニョゴニョって
確かにその時はコネクトするんです
そして外でiPadやMacBook Airを連れ出しても
つながったり繋がらなかったり。。
何度か不良品だと思って交換しに行こうと行きましたが
その時はすべてつながる。。
そうこうして半年が立ちました
モバイル通信を外に連れ出さずに。。
無駄なお金を半年払い続けてました。
そして先日知人に相談したところ、前から教えてたアプリをあるでしょって言われて
ゆっくりと説明してもらいました
そしてたらびっくりするほど簡単につながりました
手順は
動画と写真で説明してみました
SB「ULTRA WiFi」がつながらなとお嘆きのみなさん、アプリで簡単に。。 - YouTube
007z status

このアプリをDL
そして「ULTRA WiFi」の電源を入れる

iPhoneの設定を「ULTRA WiFi」にする
そして007z status

アプリを立ち上げると端末と連動します

そこでメイン(ソフトバンクの高速通信)にするかサブ、イーモバにするかを選び
赤丸の接続をタップする
しばらくすると端末側が英語でコネクトってでます
それでOK
半年間悩んで悩んで、無駄なお金払っていたのは嘘みたいって感じです
昨日久しぶりにiPadを外に連れ出しました
やっぱりモバイル端末は外で使うと凄く便利ですね。
いろいろな賢者な方がブログで書かれてますが、僕にはわからなかったのですが
やっぱり使ってる知人に聞くのが1番ですね。
この記事がお役に立てばいいのですが。
category: 家電+WEB
SHUTTER magazine Vol.4発売に掲載されました 
2012/04/06 Fri. 05:17 [edit]
前号でARTALKの記事も掲載して頂いた、
人気カメラ&ファッション雑誌の【SHUTTER magazine】最新号に
少しですがARTALKの模様やフォトグラファーサミットで模様が掲載されていました。
またアズラーコーナーにKEN3TVもちら写りしております
それ意外にNATURA倶楽部さんが掲載されていたりと
ARTALK参戦組も掲載されていたりと嬉しい限りです。
と簡単にお伝えしておりますが、ふと振り返ると、掲載ってそんな簡単な世界じゃないと思うんです
昔は本に掲載されるような人間になりたいと思って活動していました
その後、DJでは挫折して、何故か写真と言うジャンルで掲載されました。
今はiPhoneマガジンさんで毎月2ページの原稿も書かして頂いています。
現実問題、色々と大変だけど本に昔掲載されたいと言う気持ちを
もっと今もさらに頑張らないとなと思う次第です。
最近元気がない自分に、、
Amazon.co.jp: 細井研作: iPxCT&KEN3TVが本に掲載されているリスト
http://www.amazon.co.jp/registry/wishlist/2NKFN00TS20VW/ref=cm_wl_rlist_go_o
category: ARTALK/デザフェス貸切
ネットで話題!!わけわからんが面白いインド映画『ロボット』が5月12に公開決定!!&インド音楽で踊るダンスイベントを開催します。 
2012/04/05 Thu. 07:05 [edit]
先日Facebookにインドのやりすぎた衝撃的な映画(予告編)と投稿したところ
ロボット - YouTube
映画『ロボット』5分12秒ノーカットダンスシーン! - YouTube
これなんだろって思ったらフレンドさんが教えてくださいました。
インド映画『ロボット』と言うタイトルで5月に公開されるそうです
しかも映画のスタッフが凄い。まずは主演はラジ二カーントは
なんと日本でもブームになった「ムトゥ 踊るマハラジャ」の主演俳優
そしてSFXはあの「ターミネーター」のスタッフ
スタントはマトリックス。。
そして途中にわけわからん踊りが入る笑
協力を見てたらインド料理のムンバイさん。。凄いね。やっぱり
これは楽しみな映画です、なんかわけわからん。こういうのを待ってたのかも笑
ロボット』/5月21日(土)より全国公開
公式サイト:http://robot-movie.com
アンプラグド 配給 (C)2010 SUN PICTURES, ALL RIGHTS RESERVED.
そんでもって告知です。そんな流れに乗ってかどうかわかりませんが笑
なんと6/2に新宿インドレストラン「HATTI」にてインド音楽で踊るイベントでDJをすることになりました笑
お前K-POPのDJだっただろ?守備範囲広すぎだろ??って言われそうですが。。
偶然インド料理屋さんでPOP作りのお仕事をさせてもらっている縁でDJを久しぶりにすることになりそうです笑
ゆるゆるですが、なんとあの「マサラナイト」ってインド音楽ボリウッドでダンスしちゃうイベントが
復活するそうなので。映画もイベントも楽しみですね。。
マサラナイト 復活祭 2012
日時 6月2日
場所 新宿インドレストランHATTI
時間 19-22時
食事と入場料合わせて3500円
食事をしながらインド、ボリウッドの音楽、映像、ダンスショー、などなど。。
パフォーマンス部門の参加者募集中!!
ぜひ自分の好きな曲でオリジナルのダンスをステージで披露しませんか?
参加型部門も参加者募集中!
優勝者にはプレゼント贈呈します。
Bollywood Jannel/Facebook
category: 映画
写真を見せよう!チェッキーズショーVol.1 
2012/04/02 Mon. 14:29 [edit]
写真家ではありませんが。日々下手なりに自分なりの写真との接し方を考えています
先日『PHOTO LOUNGE』Vol.2に出演してからさらに色々と考えてます。
とりあえずよくある写真スライドを作ってみました。
写真を見せよう!チェッキーズショーVol.1
KEN3TVが思いつきで初めた
撮影した写真をカメラに見せていくチェッキーズショーをお楽しみください。
BGM:ガレバン
編集:iMovie
カメラ:iPhone4S,Photo Booth
全然可愛さは違いますが笑以下を参考にしました
Polaroids on Vimeo
Polaroids from Elia Clementine on Vimeo.
みなさんも自分なりの写真の見せ方を楽しみましょう。。
こちらのブログも写真の見せ方と言うことで映像を使った講義やイベントをされてる水谷さんのブログ勉強になりますよ。
答えは自分の中に | 写真・映像制作人 水谷充の私的視線
PHOTO LOUNGEもまたあるみたいですよ
『PHOTO LOUNGE』Vol.3
次回開催 4月18日(水)
開催時間 18時 open 19時 start
前売 2,500円(1ドリンク付)
当日 3,000円(1ドリンク付)
category: ケンの写真活動
| h o m e |